12月18日(木) 歯医者

半年振りの歯医者。いつものクリーニング。いつもは日系人のおじさんがクリーニングをしてくれるのだが、今回は白人系のおばちゃんだった。結構経験があるらしくテキパキと。15日(月)までプロジェクトが忙しかったので、ここ数日は溜まっていた家のことなどでバタバタしていたので寝るのが遅くなり、クリーニング中はほとんど寝ていた。

終わってから白人系のおばちゃんが「じゃぁいつものおみやげの歯ブラシと歯磨き粉とフロスはここに置いておくね」と言われたのに、その後の歯医者の先生と話をしていたら、寝ぼけていたのもあって帰るときに忘れてきてしまった。残念!

次の半年後の予約がコンピュータの都合でできなかったので、年明けにでも予約の電話をしないと!

12月14日(日) 衆議院議員総選挙

日本時間の今日は衆議院議員総選挙。実は、数年前に「在外選挙人登録」をしたので、今回初めて投票をすることに挑戦。方法としてはA)領事館に行って投票、B)郵送で投票、のどちらかだが、領事館はここから車で45分ぐらいのサンフランシスコ・ダウンタウンの中。行く時間もないから無理だな、と郵便を選択。手順としては

1) 在外選挙人登録証を登録している選挙管理委員会に送付
2) 投票用紙が送られてくる
3) 投票用紙に立候補者の名前(小選挙区)と政党名(比例代表)書いてを送る。

衆議院が解散したのは11月22日。「送らなきゃ」と思いつつ、バタバタしているうちにサンクスギビング前日ぐらいに投函。多分それがいけなかったんだろうけど、なんと投票用紙を受け取ったのが12月11日(木)。日本の投票日の14日(日)に必着。とりあえず12日(金)に郵便局に行ってみたが・・・国際超特急郵便1~2営業日到着で50ドル(5千円)・・・・諦めてしまった。あまりにも高すぎる。それにこっちは12日(金)だけど日本はすでに13日(土)。営業日でいったらどうやったって14日は無理だ。

後で調べたら、今回の選挙の「解散から投票日までの日数」は現行法において2番目に短い22日。一番短いのが20日だったらしい。そんな状況で普通郵便で上の3ステップをするのは無理だ。

次回は機会があれば領事館に行くか、もっと早い段階で在外選挙人登録証を送付したいと思う。

12月13日(土) 精神的に強い人がやっている6つのこと

Facebookで友達が面白い画像を「お気に入り」にしていたので、かなり意訳だけどちょっと訳してみた。多分、意味はあっているはず。頑張らないとなぁ。

1、彼らは先に進む。落ち込んだりするようなことをして時間を無駄にするようなことはしない。
2、変化には喜んで対応し、快く受け入れる
3、幸せであり続ける。自分が対処できないようなことに余計な労力を使わない。
4、とても親切で、公平で、そして意見することを恐れない
5、予測されるリスクを取る覚悟がある。
6、他人の成功を喜ぶ。その成功を腹立たしく思ったりしない。

Mentally_Strong.jpg

12月12日(金) うちで飲み会

今日は久しぶりに我が家で飲み会。KIDさん、AKKさん、HRKちゃん一家と、サンフランシスコからは共通の友人であるNMBRさん。さかのぼること4年半ぐらい前、KIDさんはブログで少し知っていたけど、NMBRさんのお陰でお知り合いになることができた。出会いとは不思議なものだなぁ。

「そんなに手間はかかってないよ~」といいつつ、すごく豪勢な晩御飯を用意してくれた奥様、どうもありがとう!KIDさん、NMBRさんもおいしい(高価な)ワインを沢山持参してくれたので、飲みまくってしまいました。

気がついたら11時ぐらい。もうやばいな、と子供達を風呂にも入れずに寝かしつける。相当眠たかったのか、HRKちゃんもパジャマに着替えて一緒に寝た。僕が寝かしつけを担当。最初は子供達でキャッキャ話していたがすぐに爆睡。ついでに僕も寝てしまい・・・気がついたら1時半。やばいなぁ~と思ってリビングに戻ったら、KIDさん、AKKさん、奥様が飲みながらずっと話をしていた。びっくり!

それからまた少し飲みながら話をして2時頃、お開き。KIDさん、AKKさん、NMBRさん、お越しいただきありがとうございました。また是非飲みましょー!

12月11日(木) 嵐で学校が休み

前日から「明日は豪雨になるのでご注意ください」という警告が至る所で発令(渋滞情報サイトとかニュースサイトとか)。前日午後にはサンフランシスコやオークランドなどの学校は休校を決定。うちの子たちの学校はどうするのかな、と思ったら、前日の夜にメールが来て、「明日の朝に連絡します」とのこと。で、朝6時に起きてチェックしたら、やっぱり休校となった。子供達は思いがけず寝坊することができる・・・と思いきや、そういうときに限っていつもとあまり変わらない時間に起床。

ニュースではすでに「ベイエリア各所で洪水が発生しています」とのこと。子供達も学校が休みだし、そんなことまでして会社に行くのは嫌なので家から仕事をすることに決定。普段はプログラムを書いていたりするのでテキストデータを編集するだけだが、今日だけはプロジェクトの架橋で画像データをマウスで編集。インターネットのスピードが遅かったらどうしよう、と心配したが、なんとか全部やり終えることができた。

午後から少し時間ができたので、ジンジャークッキーを作っている奥様+子供達に合流してお手伝い。なかなか楽しかった。

今日の豪雨、ベイエリア各所では洪水が多発し、高速道路が水浸しになったり、通行止めになったり、木が倒れて車が大破したり色々と大変だったらしい。日本の台風より大したことがないが、やっぱり雨が少ないベイエリア、まだまだ排水設備が十分でなく、ちょっとした雨ですぐに洪水に。

ちなみに前回の豪雨は5年前。5年前って何があったかな、と思ったら、長男が生まれて3ヶ月ぐらいして、僕の母がヘルプをしに3週間渡米してくれて、その日本帰国日だったことを思い出した。朝11時ごろ発の全日空、飛行機には乗れて一度は滑走路に行くも強風で飛べずにゲートに戻り6時間待った挙句に離陸。その6時間の間、飲み物しか出されずかなり空腹だったとか。成田には着陸制限ぎりぎりの時間に到着したんだとか。改めてお疲れ様でした。

夕方、学校からメールがあり、明日は通常通りクラスがある、とのこと。よかった、よかった。

12月10日(水)長男のお絵かき

最近の長男は時間があれば絵を描いている。結構好きみたいだ。そんなに好きならお絵かき教室とか工作教室とかに通わせて上げたいけど、5歳から行ける教室があまり見当たらない。前回、奥様がリクリエーションセンターのクラスを見つけてきたけど、定員割れでキャンセルされたんだとか。まぁ今後もしいいクラスがあれば。

下記は先日、長男が書いてくれた絵。僕と一緒にソリに乗っているんだとか。まだ雪とか見せたこと無いけど・・・。ちょっと嬉しかったので掲載。この冬は雪山に家族で遊びに行きたいな~。

NAOKI_PIC_1201.jpg

12月9日(火) 床屋に行った

床屋に行った。今回はちょうど14週ぶり。

いつもと同じ、スーパーの横のヘアカットで3回目。過去2回は行く前にインターネットで混雑状況を確認してから予約したが、今回は次男をプレスクールに送ってから直接行った。まぁ混んでいたら本でも読んで待っていよう、と思ったら、ヘアスタイリスト二人とも空いていて、お客は誰もいない。レジの液晶画面には4名ほど予約した人の名前が。その人たちを差し置いてすぐに着席。

前回とは違うヘアスタイリストだけど、チェーン店で前回の記録も取ってあるので、「前回と同じで」と伝える。結構テキパキと始めて多分15分もしないで終わったような気がする。鏡の後ろからちょうど朝日が入ってくるので、鏡で自分の顔を見るのが困難。まぁでも手鏡で見せてもらったらそんなに悪くない。やっぱり前回の記録どおりかな、と思ってそのまま会社へ。

会社に行ってからちょっと心配になったので、鏡でゆっくりと見たら、結構短い。日本でいうところのスポーツ刈りみたいな感じ?まぁいいや。どうせまた3ヵ月後ぐらいに行くんだから。短いほうがドライヤーもかけやすいし。

でもなんか・・・お笑いコンビTKOの木下さんみたいな感じがするのは気のせいか・・・。

12月7日(日) イベント・たくさん!その2

イベント盛りだくさんの週末2日目。

まずは「お楽しみ会」。毎週月曜日に行っている日本語教室の全クラスの参加者が集まって、まぁいわゆるお遊戯会。人数が多いので、午前の部と午後の部に分けられて、我が家は午後の部。長男のお友達ではKNTくん、NNちゃんと同じ。次男のお友達はYTBちゃん、JKなど。

最初は長男、次男のクラス合同で歌と手遊び。

次に次男の劇。この劇は去年、長男がやった演目と同じ。3歳の次男ぐらいの子供達だと、声は小さいし恥ずかしがっているのに、うちの次男は自らマイクの上に立ち、とても大きな声で台詞を言えたので、思わず会場から大きな拍手が!?親として泣きそうになった。去年の長男の時は全然声が出てなかったのに・・・さすが次男坊!

そして長男のハンドベル。長男は「ファ」の担当。まぁハンドベルとか言っても、先生に指を指された人がベルを鳴らすだけなんだけど・・・。「ファ」が二人いたので、二人がヅレるとなんか変な感じになっていたが、まぁ楽しそうだったし、みんなが「もう一回やりたい!」と言ってもう一回やれたので良かったかな。

次は次男とお母さんでダンス。おもちゃのチャチャチャを一緒に踊っていた。奥様に「クラスで練習とかしたの?」と聞いたら、「何もやってない。いきなり本番!(笑)」とのこと。案の定、みんなバラバラだったけど、みんな楽しそうだったからいいか!

最後は長男の劇。一番最初と一番最後に、KNTくんと一緒に出てきて台詞をいう、なんか重要な役柄。うちの奥様とKNTくん奥様が目を合わせて、お互いの不安を励ましあっていたが、二人ともよく出来ていてびっくり。大成功だった。

最後はお菓子やフルーツを食べながら談笑。軽食タイム。二人とも「ぼく、ちゃんとできたよ~」とか言ってきてなんかかわいらしかった。いやいやいや、二人とも成長しましたよ。こういうことを繰り返しながら、子供の成長を実感するんだろうな。これからも子育て頑張ろう。

家に帰ってちょっと休憩してからは、AKくん、NMちゃんとこの御曹司Lくん4歳の誕生日会へ参加。場所はジンボリー体操教室。先月KNMRさんところのLくんの誕生日会をやったので、1ヶ月ぶり。うちの二人はもう何回も来ているので慣れたもの。二人ともものすごく一生懸命遊んだので、最後の方では汗だくになっていた(笑)。

これで多忙な週末2日間はおしまい。明日から学校で頑張りましょう!

12月6日(土) イベント・たくさん!

今週末はイベントが盛りだくさん。

まずは長男の通う幼稚園がある小学校で「ブックフェア+パンケーキ」というイベントが開催された。寄付目的で小学校にて本を販売するイベントに朝食のパンケーキをつける、というもの。ブックフェアは1週間ずっとやっていて、木曜日に奥様と子供達が行って既に何冊か購入しているので、メインはパンケーキを食べにいくことに。ちなみにこのパンケーキも参加費は一人6ドルなのでこれも寄付目的だ。

カリフォルニア州の場合、予算が足りないので、学校はほとんどで何かしらの寄付集めをしている。学年の初めには強制ではないけど「一人180ドル寄付する」とかあった。友達によると学校によっては300ドルとか設定しているところもあるらしい。ちなみに、消防署や警察も予算が足りないので、よく寄付を集めているし、2008年のリーマンショックの時は予算不足で消防署の削減、警察官の解雇などもしていた。

まぁ州の予算のことはいいとして・・・今回は奥様が日本語補習校の説明に参加するために、僕と子供達二人で。9時半ごろ到着。学校までの道路を歩いていたら、長男の担任の先生の車と交差点で会ったので挨拶。入り口で受付をして、さぁパンケーキを受け取ろう!と列に並んでいるところで・・・カメラを忘れたことに気がつく。のぉぉぉ~!

どうしようか考えたが結局、「お腹空いた~!」「おうち帰るのいやだぁ~」という子供二人を説得して一度家に帰ってカメラを入手。15分後ぐらいに戻ってきたら、列はまったくできてなかったので、すぐにパンケーキを受け取り、すぐに食べることができた。15センチくらいのホットケーキが2つ。ハチミツとバターとクリーム。小さいフルーツカップ。オレンジジュースかコーヒー。ホットケーキは1回だけおかわりができるが、子供達は2枚でお腹いっぱいみたいだった。僕はまだまだいけそうだったのでおかわり。でも最後の方は同じ味に飽きてしまった。

せっかくなのでブックフェアへ。実は僕は図書館に行った事が無かったので、子供達二人に案内してもらう。結構広くてびっくり。僕は個人的には色々な本が見たかったが、「パパぁ、こっちこっち」と誘導されたのは本のおまけのおもちゃコーナー・・・。おいおい・・・。

結局何も買わずに帰宅。家事の残りをしたり、3人でレゴで遊んだりしているうちに次のイベントへ。

12時20分から、長男の友達のKSKくんの誕生日会へ。またまたポンプ・イット・アップ。実はうちの長男と次男はここ2~3週間の間で3回目。過去2回は長男のクラスメイトの誕生日会。もう飽きてるんじゃないか?と思いきや、そんな雰囲気はまったく感じさせず二人しておもいっきり遊んでいた。参加者は100%日本人家族だけ。知っている友達も沢山いたので、長男も次男も楽しそうだった。途中で奥様も合流した。

帰宅途中で次男お昼寝。家に帰ってから長男は少しだけ宿題。そうしているうちに次男が意外と早く起きる。まだまだ時間があるなぁ~、ということで、カルトレインのクリスマス・イベントへ出発。

去年は次男が中耳炎だったため、長男と二人で日曜日のサンマテオ駅に行ったが、今年は土曜日のため、ちょっと離れたレッドウッドシティ駅へ。30分前に到着すれば大丈夫だろう、と思いきや、駐車場がうまく見つけられずに、結局列車到着の15分前にぐらいに駅に到着。去年のことがわかっていたので、今年は最初から列車最後尾の方へ。

列車到着後、ステージ列車にてコーラス隊や楽器隊が演奏。なかなかクリスマスの雰囲気があってよかった。15分ほど停車して列車は次の駅へ行ってしまった。

夜はそのまま「アルマジロ・ウィリー」というテキサス風BBQのレストランへ。25%オフのクーポンがあったので。ファミリーパックをオーダーしたが、かなり大きくてびっくり。全部食べ切れなかった。でも子供達は「肉だぁ~!」と喜んでいたのでまぁいいかな。

とても忙しい週末の一日目が終了!

12月3日(水) スーズデー

最近、Thursdayの発音が通じない。昔はちゃんと通じたと思うんだけど。仕事柄、ここ最近特にだけど、あまり人と話さないからかなぁ。一応、頭がTHなので下を歯で軽く噛みながら「サーズデー」というんだけど・・・

先月も幼児歯科の予約を変更しようとして、

歯「何日がいいですか?」
僕「木曜日(サーズデー)の午後は空いてますか?」
歯「土曜日(サタデー)はやってないわよ。」
僕「あ、いや木曜日(サーズデー)」
歯「土曜日(サタデー)?」
僕「・・・・金曜日の前の日(涙) 。」
歯「あぁ木曜日ね。ちょっと調べてみるわ」

みたいな感じ。

そのことを奥様に言ったら、

「最近、長男が『スーズデー』って言ってるよ。この子たちは耳からそのまま英語を聞き取るから、(サーズデー)よりも(スーズデー)の方が意外と近い発音かもね。」

とのこと。ふ~ん、そうかあ。

で、今度は長男のアメリカのパスポートを更新するために予約の電話を入れた。

僕「木曜日(サーズデー)の午後で開いている日があれば・・・」
パ「土曜日(サタデー)は閉館してます」
僕「スーズデーは?」
パ「木曜日ね、オーケー」

あ、通じた!すげー!なんか感動・・・っていうか、アメリカに17年生活していて曜日の発音もできなくなってるってどういうことだ?。ちょっと落ち込んだ・・・。