10月31日(月)ハロウィン当日

今日はハロウィン当日。まずは午前中に子供たちがよく行く公園へ。毎週火曜日の放課後、日本人の子供たちが集まって遊ぶらしいが、その仲間たちでハロウィンイベントをすることに。


内容は前回の次男のプレイデートのときと同じ。いくつかトリック・オア・トリートができるg場所があり、ママたちが待機。子供たちはそこで、お菓子をもらえる、という設定。


普通の月曜日なので、集まったのはママばかり。僕と両親が来ていて、みんなびっくり。「会社は休みなんですか?」と何度も聞かれた(笑)。


今回も僕が作った小さなホーンデッドハウスが人気だった。でも、2年生のワンパクな男の子の数人は「ドアをノックして」と言ったらパンチしようとしていたので、雷親父よろしくの「おい!こらぁ!」と一喝。まぁでも全体的には楽しい会になった。


お昼はデニーズにて。新聞広告のクーポンを見つけた長男が、今までずーっと「デニーズに行きたいな~」と言い続け。。。特にいつも走っている大通りの真横にあり、いつも見ているデニーズ。どんなレストランか気になるのは当たり前。


ということで、クーポンを持ってランチへ。当然ながら日本のデニーズとは違うし、メニューにあるのはアメリカンなものばかり。そしてどれも量が多い。子供たちは相変わらずのキッズメニューで、チーズピザだの、チーズハンバーガだの。健康に悪そう。。。


夕方からは、去年同様、チェコ人の友達のピーターとアイボの家へ。彼らの家の近くはハロウィンの飾り付けをしている家が沢山ある。その通りを一往復もすれば、バケツにいっぱいのお菓子が溜まる。


まず最初は腹ごしらえ。うちの両親は英語が話せないので、少しづつ通訳しながら色々と話をする。両親は今年の初めぐらいにチェコのプラハに旅行に行ったので、話題が結構あってよかった。少ししてピーターパパの友達や、日本人ママと米国人パパの家族などなど・・・。全部で男の子9人。上は8歳、下は3ヶ月。男の子ばっかりすげー。


腹ごしらえが終わったら暗くなったので、トリック・オア・トリートに出発。今年は、家の窓に怖そうな動画を流している家があったり、お菓子の代わりに小さなライトを配っている家があったり・・・去年同様ビールをくれる家もあったり(笑)。


一番すごかったのは家の前に大きな海賊船を作った家。ピーターとアイボたちは海賊になっていたので、すこぶる喜んでいた。


うちの子供たち、昔は恥ずかしがって、親と一緒じゃないとお菓子をもらいにいけなかったので、すでにみんなして勝手にどんどん先にいってしまい、見失うことも何度かあった。大きなったなぁ~。


うちの両親も本格的なハロウィンに少し圧倒されていたようだが、楽しんでいたようでよかった、よかった。

10月30日(日)ジェームスとランの家に行く

今日はジェームスとランの家に遊びに行った。
前回の訪問から5年。特にランは会うたびに「お父さんとお母さんはいつ遊びに来るの?」と言われ続けた。それがやっと実現。


僕ら家族とジェームス・ランとの付き合いもかなり長くなった。
僕の両親が最初に渡米した2000年5月、僕の大学の卒業式。その時には彼らの家に両親が宿泊。そして2001年4月。今度はジェームス・ランが訪日。銀座の河童橋で食器を大量購入+生きた鯉を問屋で購入してアメリカまで持って帰ったりやりたい放題だった(笑)。2003年12月両親渡米。2005年9月ジェームス・ランが訪日。京都旅行。2011年12月、そして今回。


約1ヶ月前に僕と子供たちだけで遊びに来ているので、子供たちはどんなおもちゃがどこにあるか把握済み。ジャスミン(5年生)とエミリー(2年生)ともすでに仲良し。英語でガンガンと会話し仲良く遊んでいる。


僕らはリビングにて、お土産を渡したり、過去にもらったお土産を見ながら「京都に行ったよね~」とか会話が弾む。もちろん、両親は英語が話せないので、僕と奥様で通訳。


そして食卓にはBBQビーフに父の大好きなズワイガニ。普通、この近辺だとダンジネス・クラブしかないが、ランによると、「コスコ(日本名;コストコ)でしか売ってない」とのこと。父はずーっとカニばっかり食べていた。僕もいくつか食べたが、かなりおいしかった。


食べてゆっくりした後は、庭に出て散策。広大な庭は5年前に比べると格段に色々なものが配置され、そして整備されていたが、それでもまだまだ工事中。今は、庭の一角に大きな滝を作ったり、東屋を作ったりする計画があるらしい。


彼らの車(合計で6台も持ってる!)も見せてもらったり、大きな卓球場でジェームスと父が卓球したり。父は「中学の時に卓球もやっていた」と話していたが、これがかなりうまくてびっくり!ジェームスも驚いていた。見ている僕らも楽しかった。


その後、4時頃にジェームスが子供たちをダンス教室に連れて行く、ということで、そのタイミングで一緒に僕らも帰宅することに。


とても楽しい時間を過ごせてよかった。また両親にはカリフォルニアに来てもらって、ジェームスとランの家にも一緒に来れたら、と思う。

10月29日(土)日本語補習校で授業参観

現地の小学校は秋休みだが、日本語補習校は通常通り。朝8時に出発して8時35分ごろ到着。通常なら生徒の祖父母は入れないが、今日は授業参観なので特別に入ることができた。


まずは9時半から幼稚部の授業参観。今日はサイコロを作りましょう、という企画。去年の長男のときと同じだった。最初は先生がサイコロについて色々とお話。その後、子供たちと親が一緒になってサイコロ作り。


そして親子参加のゲーム。これは去年と同じ。サイコロの出た目と同じだけひらがなカードをめくり、出てきたひらがな一文字から始まる言葉を親が思い浮かべる。で、その言葉のヒントを言って子供たちが当てるゲーム。


去年は僕がやったのだが、奥様が僕を指名するので今年も僕が。今年はどんなのが出て、何を言おうかなぁ~、と思っていたらなんと!次男は去年長男が出したものと全く同じ「か」。他のにしようかな、と思ったが行きの車の中でも話題になったので、「緑色で川に住んでいて、ジャンプする生き物な~んだ」「カエル!」・・・よくできました(汗)。


ひらがなが45近くもあるのに、なんで兄弟して同じものを引くかな?もうなんか運命としか思えない!


10時半に次男の授業参観を終えた後はちょっと車で走って、いつもの中華レストランへ。11時ぐらいなのに大混雑。人気のあるところだからまぁ仕方がないが、運よく4人席を確保。なかなかおいしかった。ゆっくりと4人で時間までくつろぐ。


12時半から1時半までが小学生の授業参観。4人で教室に入り、運よく長男の近くの場所を確保。前回の4月末のときはまだ慣れてなかったからか、だらぁ~、っとしたり、先生が質問しても手をあげなかったり、で散々だったが、今回はすごく一生懸命やっていた。何回も手を上げたし、1回は指されて答えられたし。答えられたときに後ろを振り向き僕と目が合った。僕が手で「グッド!」(サムアップ)をしたら長男もやってくれた。よかった、よかった。


その後も何度も手を上げたり、積極的に授業に参加していたので、頼もしかった。良かった、良かった。


終わってからは、そのまま帰宅せずに近所の日系スーパー「にじや」へ。今日は29日で「焼肉の日」。大量に肉を買って夜は焼肉パーティーをすることに。


さて一度家に帰って、ちょっと休んだ後、その焼肉パーティの前。夕方になってからサンカルロスの有名なストリートへ。ここはハロウィンやクリスマスのデコレーションが凄い家がいっぱいある通り。うちの両親は5年前のクリスマスの時には来たことがあるが、ハロウィンは初めて。


なんか、去年とかと比べると少し派手さにかけているような感じだった。最近は雨が多いからちょっと抑えているのか?それとも役所から自粛するように言われたか?まぁ、でもデコレーションが面白い家も多々あったので楽しめた。


今日も盛り沢山の一日になった。

10月28日(金)ヨセミテ旅行2日目

朝は少し早めに起床し、昨晩と同じカフェテリアへ。ささっと朝食を済ませたらチェックアウトし、バスに乗って最初はビジターセンターへ。ビジターセンターから降りたら、15分ほど歩いて、センチネル橋へ。ここから眺めるハーフドームは絶景。4年前も良い景色だった。が、昨晩の雨で曇りがりのこの日。運よくハーフドームが見れて、写真も撮ることができたら、少ししたら霧で見えなくなってしまった。その後、また雨が降ってきたので、写真が撮れただけでもラッキー。


また歩いて戻って、ビジターセンターにて色々な展示物を見る。初めてヨセミテに観光で来た人たちの様子とか、当時の写真とか。


またもう一つ博物館があり、そこも見てみる。昔の調査で使用したもの、とかあったり、アメリカ・インディアンの人があや取りみたいな紐で遊んでくれたり、笛を吹いてくれたり。ここもナカナカ楽しかった。


一通り見た後はまたバスに乗って、カリービレッジという、日本で言うバンガローみたいな宿泊施設のあるところへ行ってみる。バスを降りたらすぐに鹿がいてびっくり。ここでお昼ご飯を、と思ったが開店まで30分ぐらいあったり、メニューの種類も少ない。雨が激しいし、他に何もない、ということで、またバスに乗ってホテル方面に戻り、もうそのまま器楽することに。


大雨の中の帰宅の道。大変だったけど、朝早めに起きて、色々と見れたのは良かったと思う。多分、雨のヨセミテなんてもう見れないだろうな、と思うと貴重な体験ができた。


途中のマリポサのバーガーキングにて昼食。みんなそれほどお腹が減っていないので、とっても軽く。40分ぐらいでさくっと食べて出発。


帰りの高速道路は順調で大きな渋滞に巻き込まれることもなく、5時頃には帰宅。みんなの副や靴が濡れていたので、着替えたり荷物の整理をしたりしてから、サンマテオダウンタウンの「居酒屋銀次」へ。さすがに金曜日の夜なので混んでいたが、帰宅する前に電話で予約をしたのですぐに入ることができた。


この旅行ではずーーっとハンバーグだのホットドッグだのサンドイッチだの、アメリカンな食べ物ばかりだったので、家族一同とっても落ち着いた。ビールで乾杯。定番の日本食料理を食べると、自分がやっぱり日本人だな、と思う。


ちょっと早めに終了し帰宅。とっても楽しい旅行になった。

10月27日(木)ヨセミテ旅行1日目

今日から1泊2日でヨセミテ旅行に出発。過去、父は3回、母は4回渡米しているのに、一度もヨセミテには行ったことがない。僕らは4年前にお義父さん、お義母さんたちと行って以来。次男なんて1歳4ヶ月ぐらいだったし、長男は3歳になったばかり。覚えているわけもなく。


天気予報では雨とのことだったので、少し早めに出発。途中で予期せぬ子供たちのトイレ休憩。1時間半で奥様と運転を交代。奥様が2時間ほど運転したときに、ちょうどマリポサに到着。前回同様、サブウェイにてサンドイッチのランチ。


その後はまた僕の運転で山道をずっと。途中、工事中で10分ほど停止させられたりするも、なんとか2時ぐらいには到着。最初は「トンネルビュー」へ。トンネルの近くにビューポイントがあるため、そういう名前の場所。ここに来るまでにすでにかなりの雨で、そこからの眺めもどちらかというと中国の水彩画に出てくるような感じ。でも幻想的で夏にしか来たことのない僕にはかなり新鮮な光景だった。


次はブライダルベール滝。花嫁のベールみたいに滝の下のほうが広がっているため、そうな名づけられた。その滝が見えるポイントまではかなり濡れていて歩きづらかったが、なんとか見れて良かった。


次は今日宿泊する予定の「ヨセミテ・バレー・ロッジ」の駐車場に車を停めて、ヨセミテ滝を見に行くことに。普通なら・・・冬に降り積もった雪が春に解けて滝になり、夏は素敵な滝が見れて、そして秋には水がなくなる・・・という感じだが雨が降ったお陰でかなり壮大な滝の流れを見ることができた。


その後、ホテルに戻ってチェックイン。カフェテリアの近くに、とお願いしたらそれなりに良い部屋を割り当ててくれた。2部屋予約して、一方は僕らの部屋、もう一方は両親の部屋。部屋の中にもう一つのドアがあり自由に行き来できるのも良かった。


さて夕食をしにカフェテリアへ。ここはホテル専用ではなく、旅行者でも誰でも使えるカフェテリア。もう一つ高級そうなレストランがあったが、そこはちびっ子たちには無理そう。カフェテリアではトレイに好きな料理を載せて最後にお会計する、というシステム。こういう時に両親がいると、子供たちを見ていてもらるので助かる。


夕食が終わってからは、部屋でトランプとUNO大会。7並べをしたり神経衰弱をしたり。結構盛り上がった。大人はお酒とおつまみもあったので余計に(笑)。


そんな感じで一日目が終了。

10月26日(水)ハーフムーンベイのパンプキンパッチ

今日はハーフムーンベイのパンプキン・パッチへ行った。いつもは92号線の途中にある、レモス・ファームというところに行くのだが、今回はちょっと遠くまで足を運んでアラタ・ファームというところへ。


ここの最大の売りは「巨大迷路」。干し草のブロックで作った200メートルx50メートルぐらいの広さの迷路は圧巻。入り口から6つの分かれ道があり、最初は「まぁすぐに終わるだろう」とのんびりとやっていたが、どこをどう進んでも同じ入り口も戻ってきてしまう。


家族全員「こりゃヤバイ!」と真剣になるも、長い通路を行った先が「行き止まり」だったり、歩いても歩いてもわからない。どの通路もだんだん同じに見えてきて、「ここ、通ったかも?」という場所が何箇所か。


そのうち、ちょっと足を痛めている父が脱落。途中の緊急出口から脱出。子供たちは「絶対に出口に行くんだ」と張り切り、もう対策も何もなくただひたすら歩いていたら、出口らしきものが!


そして少し進んでやっと出口に出れた!!約40分間ずーっと歩きっぱなし。でも達成感があってよかった!


その後、ヘイライドやポニーライドをして、最後に長男がカービング用のパンプキンを買って終了。


ちょっと遅めのランチをレストランにて。
Half Moon Bay Joe’s Restaurant
2380 S Cabrillo Hwy
Half Moon Bay, CA 94019


渋滞を避けるべく、3時頃には帰宅。すぐに買ってきたパンプキンでジャック・オー・ランタンを作成。去年、一昨年は僕がほとんど切り抜いたりしたが、今年は結構子供たちも頑張った!長男のものはかなり怖~くできていて、びっくり!


ますますハロウィンらしくなってきたな~。

10月25日(火)両親渡米

今日の夕方、JAL2便にて両親が渡米。約5年ぶり。
今まで「遊びに来なよ」と言っても「カリフォルニアはもう3回も行っているから他がいい」とヨーロッパとか世界各国を旅行している両親。今回は長男と次男の熱心な説得でやっと実現した。


次男は習い事があったため、僕と長男だけで空港へ。定刻5時半到着がインターネットでは4時50分とあったので、それに間に合うように出発したら実際には5時10分。案の定・・・長男が「ジージとバーバ。まだこないのぉ~」と待ちくたびれる。


6時前になんとか再会。荷物(=おみやげ)をいっぱい持ってきてくれて長男は大喜び。帰宅して実際のお土産を見たら、子供たちは大興奮!!僕ら大人用にもたくさんのおいしそうな日本の食材を持ってきてくれてとても嬉しかった。


これから1週間ほどの滞在、よろしくお願いします。

10月23日(日)次男のプレイデートのハロウィンパーティ

今日は午後から次男のプレイデート友達でハロウィンパーティが開催された。
公園にみんな思い思いのコスチュームで参加。見た感じ、集まった子供たちは大体20人ぐらい。うちの子供たちは普段はパーティ専門ショップでディズニーのキャラクターなどのコスチュームを購入するが、今年はダンボールで手作り。


詳しくは過去ログ参照
http://bayarea.blog.so-net.ne.jp/2016-10-08


他の子供たちでおもしろかったのは、白いタイツに背中には黄色いクッションを乗せて「たまご寿司」とか、魔女の宅急便のキキ、男の子は警察官が多かった。


各テーブルにお菓子を置いてトリック・オア・トリートの開始。
他のテーブルではお母さんたちが順番に担当し、やってくる子供たちが「トリック・オア・トリート」というとお菓子を渡す、という感じ。


2年前に同様のイベントをやったときに、ダンボールで大きな扉を作り、ノックした子供たちにそこからお菓子をあげたことがあった。その時のドアは作成中に「これもつけたい」「あれ書きたい」とシールを張られたり、落書きされたりでサイテーなクオリティになったので、今年はやる予定はなかった。


が!前の晩に子供たちに「ドアがほしいな~」と言われたので、夜子供たちが寝た後に24巻入りのビールのダンボールで小さなドアを作った。下から手を入れて、横には箱を持つ取っ手をつけて・・・、そして小さなドアをつけて、ホーンデッドハウスみたいな感じにデコレーション。1時間ぐらいで完成。


当日、子供たちがそのドアをノックすると、大きな声で「どーん!」と言ってドアを開けてお菓子を渡す。子供たちには結構受けていた。特にJくんとこの弟のK(2歳)が大爆笑。よかった、よかった。


これから1週間はハロウィンイベントが盛りだくさんのはず。どんなお菓子が集まるか楽しみだ!(ほとんどが僕のものになるため)

10月20日(木)US101が大事故で通行止め

木曜日の午後、4時半頃に渋滞情報をチェックしたらいつも通り(所要時間50分)と出ていたので、そのまま5時過ぎまで仕事。帰宅間際にもう一度チェックしたら(所要時間1時間15分)といつもとは全く違う状況に急変。急いで退社。

車についているナビとスマホでの地図検索を駆使して渋滞情報と回避ルートを検索。その間にスマホ+ラジオで状況を確認したら・・・

「US101、サンカルロス付近で花火を載せたキャンピングカーが炎上。両車線とも閉鎖」
とのこと。

http://kron4.com/2016/10/20/rv-fire-completely-shuts-down-both-directions-of-highway-101-in-san-carlos/

ナビは時々渋滞情報を取らないので、スマホで検索するとなかなか凄い裏道へ誘導してくる。本当にこれでいいのか?迷ったがそこは天下のグーグルマップ、どうせ駄目なら従うか!ということで、言われたとおりに進む。

ところどころ下道でも渋滞があるものの、なんとかちょこちょことは家に近づいている。辺りは暗くなり、「今日は家に帰れるのかな?」と思いつつ、事故現場付近の下道に到着。スマホは「高速に乗れ」と出た。もう通行止めが解除されたのかな?と思ったら、やっぱり警察が通行止めにしていて仕方なく下道に戻る。

次の高速の入り口から出口2つ分を快適に走り、1時間45分かけて無事に帰宅できた。年に何回かある大渋滞。次回もスマホとナビで頑張ろう!

10月18日(火)次男のパスポートを取りに行く

今日は午前中は家から仕事。お昼すぎに次男が帰ってきて、一緒にお昼ご飯を食べた後に二人でサンフランシスコの日本領事館へ、次男のパスポートを取りに行った。

1ヶ月前に僕がサンノゼ領事出張サービスで申請書を提出。パスポートができるのが1週間後。日本のパスポートの場合、本人が取りに行かないといけない。

次回のサンノゼ領事出張サービスで取りに行っても良かったが、水曜日は長男も次男も習い事があるので不可。ということで、今日、火曜日に行くこととなった。

平日のお昼過ぎのハイウェイは空いている。45分ぐらいで領事館の入っているビルに到着。サンフランシスコの高層ビル群の中にあり、ナビゲーションが衛星信号を取れずに自分を見失うというハプニングがありつつもなんとか地下駐車場に入ることができた。

そのまま21階に上がり、領事館に入った後は次男が自分で受付へ(もちろん僕が「自分で言ってごらん」と言った)。すぐに対応してくれて即受取り終了。そのまま駐車場に戻ったら10分も滞在していなかった。

帰りも渋滞に巻き込まれることもなく、順調に帰宅することができた。欲を言えば、次男には車の中で少しでもお昼寝してもらえたらよかったなぁ~、と思うけど。

まぁとにかく、これで我が家のパスポート更新は当分ないので、安心して海外旅行にいける。よかった、よかった。