11月27日(金)Ruth Bancroft Garden+プレイデート

今日は午前中に、Walnut CreekにあるRuth Bancroft Gardenに行った。サボテンとかをメインにした植物園。最近、多肉植物というのが流行っているらしく、奥様が庭で色々と栽培をしてくれている。ジョギングをしていても、周りの家の庭に植えられているのをよく見る。

https://www.ruthbancroftgarden.org/

WalnutCreekは家から車で1時間ほど。名前はよく聞くけど、実は一度も行ったことがない。奥様は学生時代のホームステイ先がこの近辺だったんだとか。でも、もう10年以上来ていないので、あまり覚えていない、とのこと。

サンクスギビングデーの翌日ということもあり、道は空いていたので10時10分に到着。大人10ドル、子供5ドル(だったかな?)の入場料だが、今回は図書館のメンバーカード割引(一回限り有効)で無料に。

早速入ってみると、野球場ほどの大きさのエリアに色々なサボテンなどの植物が植えられていた。子供たちはビンゴカードに書いてあるものを探すゲームを楽しそうにやっていた。

1時間ほど植物園を見学した後は、販売コーナーにてお買い物。庭に植える新たな植物を家族みんなで相談して購入。子供たちは自分たちのお小遣いで、小さな植木鉢セットを買っていた。これには緑と赤の2種類のペンキ少量、筆、その他アクセサリと植物もついて10ドルとお買い得。

12時に出発し、帰りも順調にドライブして1時に帰宅。昨晩のディナーの残りを食べて、3時ころ、長男の友達家族とプレイデートをした。公園でサッカーを中心に。野球や他のスポーツだと接触があるので色々と考えながら。

子供たちも久しぶりに友達を会えて、とても楽しかったようだ。またいつか、コロナとか気にせずに遊べる日が来ますように・・・。

s-IMG_1078.jpg

s-IMG_1079.jpg

s-IMG_1080.jpg

s-IMG_1081.jpg

s-IMG_1083.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

11月26日(木)サンクスギビングデー

今年のサンクスギビングデーはとっても静かな一日となった。
今までほぼ毎年、友人家族を我が家に招いていたが、コロナの影響で家族だけ。

奥様は午後からずっとキッチンに籠って、今年もターキーを焼いてくれたり、コーンブレッドやパンプキンパイも用意してくれた。家族だけだったけど、今年も無事にサンクスギビングデーを迎えられて良かった、良かった!

来年はまた友人家族と一緒にディナーを食べれたらいいな、と思う。それまでは自粛、自粛。


nice!(0)  コメント(0) 

11月24日(火)ピナクルズ国立公園に行った

今週はサンクスギビングデーが木曜日にあるが、学校も1週間休みだし、今年は夏休みも取っていないので会社を1週間休むことにした。

そして今日は、家から車で2時間のピナクルズ国立公園に行った。奥様曰く、昔は国定公園だったのが、昇格して2013年に国立公園になったんだとか。

調べたところによると・・・このコロナによる自粛期間中は、公園内のシャトルバスが運行していない、とのこと。その代わり、入園料は無料であること。そしてハイキング・トレイルに近い駐車場は朝10時には満車になること。・・・がわかった。

ということで、朝7時に起きて7時45分には出発。渋滞もなく9時45分に無事に到着。パーキング(Bear Gulch)はあと数台分しか残ってなかった。ギリギリセーフ!

早速ハイキング開始。

午前中はBear Gulch Cave Trialに行った。岩がゴツゴツしているが、木々が生い茂っていてトレイルの所々に木陰があり、気持ちが良かった。絶壁の岩場ではロッククライミングをしている人たちもいて、見ていても楽しかった。途中には小さな湖もあり眺めが良かった。

その湖から急な階段を降りていくと短い洞窟があり、そこを通り抜けるとこれまた岩でゴツゴツしたコースが続いていた。眺めもいいし、とても歩きやすかった。

お昼後に戻ってきてから、子供たちはジュニアレンジャーのワークブックに取り組む。30分ぐらいで終了したら、お昼時になったので持参したおにぎりを食べる。

そして午後からはCondor Gulch Trailへ。こちらはあまり木々が生えていないし、ちょうど南側なので太陽が照りつける。かなり暑くなったので着てきたフリースを脱いでTシャツになった。45分ほどでViewPointに到着し、おやつタイム。ここからの景色もなかなか良かった。帰りはずっと下り坂だったので25分ぐらいで元のパーキングまで戻ってこれた。

最後にオフィスに寄って、ジュニアレンジャーのワークブックを見せて、バッジをもらおう!と思っていたが、オフィスが閉まっていた。「下記住所にワークブックを送ったらバッジを送付します」とメモがあったので今度送ろうと思う。

帰りも渋滞にハマることなく2時間ピッタリで帰宅。今回の国立公園もとても楽しかった。

https://www.nps.gov/pinn/index.htm

こんな洞窟みたいなところもありました。
s-IMG_1057.jpg

午前中のハイキングコースの光景1
s-IMG_1059.jpg

午前中のハイキングコースの光景2
s-IMG_1059.jpg

午後のハイキングコースの光景1
s-IMG_1063.jpg

午後のハイキングコースの光景2
s-IMG_1065.jpg

ジュニアレンジャーの送付先
s-IMG_1067.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

11月21日(土)ドライブイン・シアター

友達に誘われて、今日は市のリクレーションセンター主催のドライブインシアターに行ってきた。僕は多分20年ぶりぐらい。昔、サンノゼの方にあったドライブインシアターに行ったことがある。何の映画を見たのかは全く覚えていないけど。

今回のドライブインシアターは、大きなスクリーンを簡易的に立てて、リクレーションセンターの駐車場で開催する、というもの。開演は6時からだが、会場は5時からだった。
5時ちょっと過ぎに友達と待ち合わせ、一緒に行くことに。お陰でなるべく前の方に隣同士で停められた。開演までは、近くに公園があるので、そこで子供たちは友達と一緒に走り回ったり、大人は立ち話をしたり。もちろん、全員マスク着用。
それでも時間があったので、友達家族は夕食を買いに近くのレストランへ。我が家はお稲荷さんとか奥様が用意してくれたけど、散歩がてら一緒に行くことに。戻ってきて、トイレに行ったらちょうど開演。
今回の映画は、ディズニーの「COCO」(放題・リメンバーミー)。メキシコの年に一度の行事である「死者の日」を題材にした映画。初めて見た時もラストシーンで泣いたけど、今回も泣いてしまった。
映画は子供たちを前の席に座らせ、僕と奥様は後ろの席。普通に座っているとスクリーンの下しか見えないので、かなり寝転がって見ることに。奥様は角度の関係でもっと見づらかったらしく、色々と体勢を変えていた。
さて映画も終了し、帰ろうか?と思ったときに車の電気が急に付いたり消えたり・・・あれ?と思っていたらバッテリーがあがった。マジかぁ~。ラジオだけなら大した消費電力じゃないし・・・と思ったが、多分、社内にある2つのLEDモニターがずっと付きっぱなしで、これが電力を食ったものと思われる。
当初「バッテリーがあがるかも?」と言っていたので、ジャンパーワイヤーを持っていくつもりだったが、すっかり忘れていた。市の人たちが助けに来てくれたが、どうもうまくいかず。多分、大きなミニバンなのに、小型車のバッテリーでなんとかしようとしたのが無理だったのかも?

結局、友人が家までバッテリージャンパー装置を取りに行ってくれて、それを使ったら一発でエンジンがかかりました。友人には本当に感謝です。

子供たちにとっては初めてのドライブインシアター。まぁ楽しめたんじゃないかな?と思う。でも、個人的にはもっと安い値段で、家で見るほうがリラックスできるかな~。
nice!(0)  コメント(0) 

11月19日(木)家の壁のペンキ塗り

パティオの塀の取り換え作業はまだ終わっていないが、今日から壁のペンキ塗りの作業が始まった。

朝から家じゅうの窓にビニールを張っていた。この時に、インターネットのケーブルに当たったのか?ケーブルの接続が外れて、インターネットが使えなくなった。どうやら元々、2つのケーブルを繋げていたジャックが悪く、ビニールテープで固定したものが外れたらしい。結局、僕が自分で修理し、インターネットは使えることになった。

ペンキ塗り自体は、スプレーでガンガンと壁に塗っていくやり方なので、今日一日で終わった。窓枠は真っ白なので、後日塗りに来るらしい。また屋根の下の枠と玄関のドアは青っぽいような緑色のような色なので、こちらも後日やりにくるらしい。

アメリカのこういう業者って、パティオの塀もそうだけど、かなり雑に作業する、と思う。インターネットのケーブルもそうだけど、家の周りに置いてあるパティオテーブルとか椅子とかも雑にどかされたし。

まぁとりあえず、早く確実に作業が終わってくれればいいな、と思う。

nice!(0)  コメント(0) 

11月16日(月)パティオの塀の取り換え

我が家はタウンハウスという集合住宅に住んでいる。毎月管理費を払っていて、それが敷地の芝生の手入れだったり、子供の遊び場の修理とか、街灯の電気代、共用プールの管理などに使われている。

そしてその他には、家屋の修繕がある。1年ほど前には屋根の修繕があり、屋根瓦(っていうのかな?)の張替。追加料金を払うと、屋根裏の防熱材の交換などもしてくれた。

そして今回は家屋の壁のペンキ塗りとパティオ(裏庭)の塀の取り換え作業。それが今日から始まった。ペンキ塗りは10年に一回実施しているようだが、今回はそれに合わせて塀の取り換え。そうすると取り替えた塀のペンキ塗りも一緒にできるから、らしい。

午前10時ころに作業員がお隣さんの塀の撤去を始めた。そして30分もしないうちに我が家。お~、作業が早いな、と思ったが、その後は何もなし・・・。そして今晩の我が家は塀のない、スッキリすーすーした庭になってしまった。泥棒とか来ないか、ちょっと心配。

周りの家屋を見ていると、1週間ぐらいで終わっていたから、サンクスギビングデーまでには終わってくれたらいいな、と思う。


nice!(0)  コメント(0) 

11月10日(火)長男のコンタクトレンズ

2年ほど前から長男は眼鏡をかけるようになった。当時9歳。視力が悪くなるのが年々酷く、レンズの度もどんどん悪くなった。

年に1回の眼鏡屋での検診で、とうとうコンタクトレンズを勧められる。2種類あり、1つは普通のソフトコンタクトだけど、視力が悪くなるのを抑える働きがあるらしい。もう1つは、夜寝ている間だけつけて、昼間は裸眼。それで見れるのか?と思うけど、眼科曰く、見えるんだとか。どちらも金額は数千ドル。痛い出費・・・・。

普通のソフトコンタクトは毎日交換して使い捨て。無くしても問題ないが、学校でコンタクトが外れたら自分で予備のコンタクトをはめたりすることができるのか?というのが課題。

寝ている間につけるコンタクトは、起きている間は裸眼なので大丈夫だが、寝ている間にもし外れて、無くなったり割れたら再度購入しないといけない。

色々と考えた末に普通のソフトコタンタクトにすることに決定。

1週間ほど前に眼鏡屋で初めて装着。最初はうまくいかず。練習したけどその日は持ち帰ることができず。数日後に再度訪問し今度は持ち帰ることができた。練習用のコンタクトで10時間以上は装着できないもの。

1週間、朝装着して、午後、もしくは夕方には取り外し。数日経つとうまくできるようになった。次の週にもう一度眼鏡屋に行って検診をしてもらったが、目に傷がついているとか問題は特になかったとのこと。

本番のコンタクトは月末に配送されるらしいので、それから本格的なコンタクト生活が始まる。ソフトコンタクトは運動をしていても滅多に外れないし、これからの長男の日常生活は少しは便利になるんじゃないかな、と思う。

ちなみに・・・僕は30年ちょっとソフトコンタクトを使い続けている。奥様は35年ぐらい?ハードコンタクトレンズ、そして次男はまだまだ裸眼でなんとかなっている。

nice!(0)  コメント(2) 

11月7日(土)新しいお隣さん

新しいお隣さんが引っ越してきて1か月ぐらいが経っただろうか?いや、もっとかな?引っ越しの日にちょこっと挨拶に来て、「家の前にトラックを停めさせてもらうけど、必要だったら動かすから言ってね」と。その後、数週間、どんな人たちなんだろう?と思いながら、全く情報が得られないまま、ブログに更新するのを忘れてしまった。

新しいお隣さんは見た目はインド系のご家族。もしかしたらパキスタン?いやでも外見がインド系でもマレーシア系の方もいるし・・・ちょっと不明。数週間前に家族でジョギングに行った時に自転車で走り抜ける、見た感じ2年生ぐらいの男の子、そしてそれを追いかける5年生ぐらいの女の子・・・どこに行くのかな?と思ってみていたら、そのお隣さんのガレージに入って行きました。なんと?お隣さんの子?

うちの子供たちに聞いても「自分の学年にはいない」とか、学校でも見かけたことがない、というので、まだまだ詳細は不明。オンライン学習が続いているので、今まで通っていた学校にそのまま在籍しているのか?オンライン学習だから、うちの子の学校に転入してきても、うちの子が見たことないだけか?はたまた、私立学校に通っているのか?謎は深まるばかり。

ひとつビックリしたことはちょっとした騒音。うちのダイニングの壁の向こうがお隣さんだが、壁が少し振動するぐらいの音がする。向こう側はお隣さんのキッチン。だとすると冷蔵庫の音?いや、冷蔵庫でそんな音が・・・。

2階のお隣さんの壁からもっと大きな音がするのを確認。きっと何か機械があるのだろうか?とりあえず、あまり酷いようならちょっとお話に行かないとな~、と考え中。

反対側のお隣さんとは、週末に庭で会うと話をしたり、ハロウィンの時もキャンディをもらったり、色々と接する機会は多いけど、今度の新しいお隣さんとはどうなることやら・・・。

nice!(0)  コメント(0) 

2020年‌11月‌1日‌‌(日)自宅で散髪

今回もコロナのため自宅で散髪。子供たちの散髪が終わった後に、奥様に僕の髪を切ってもらった。

前回が9月5日だったので、約8週間ぶり。今回も良い感じに切ってもらったので良かった。こんなにうまく切ってもらえるなら、ホントにもう床屋に行かなくていいなぁ~、と思う。

本当に有難い限りだ。

nice!(0)  コメント(0)