4月27日(火)最近の学校の状況

日本ではずっと前から、学校が再開されているみたいだが、うちの子供たちの学校は去年の3月中旬の外出自粛令(Shelter-in-Place)からずっと在宅でオンライン授業が続いていた。しかし、ワクチン接種が始まり、感染者数も少しづつ少なくなってきた今、学校の状況も変わってきている。

小学校は3月8日からオンラインのクラスと、ハイブリッドのクラスに分かれた。オンラインのクラスは引き続き在宅で授業を受けるが、ハイブリッドは週2日、学校に通うことができる。クラスの半分は月火、もう半分は木金の午前中だけ学校に行き、水曜日は教室のクリーニング。学校に行かない日はオンライン授業をする、というもの。

この変更の前にアンケートがあった。オンライン希望、ハイブリッド希望、もしくは今の先生についていく、という三択。今の先生についていく、を選ぶと、先生がオンラインならオンラインだし、ハイブリッドならハイブリッド、となる。

うちの次男は「先生についていく」を選択してオンラインクラスになった。

そして今度5月3日からは、オンラインのクラスと、通学のクラスに分けられることになった。通学のクラスは週5日、朝8時半~12時半まで毎日学校に通うというもの。クラスは25~30人で通常通り。生徒同士は1メートルほど離れないといけない、マスクは常に着用、休み時間は同じクラスの子だけと遊ぶなど制限は色々とある。

この変更の前にもアンケートがあり、今回うちの次男は「通学のクラス」を選択。色々と相談して、やっぱり学校に行きたかったらしい。手洗い、うがいをちゃんとする、という約束で、僕らも通学のクラスに同意した。

校長先生からのメールでは、現在オンラインの生徒のうち、オンライン希望者が48%、先生についていくが37%、通学するが15%だったらしい。

学校区の教育委員会の会議では、色々な人が「早く通学できるようにしてほしい」と要望を出していたので、通学希望者がもっと多いと思ったが、蓋を開けてみたらそうでもなかった。

で、うちの次男はどうなったか、というと今の先生が通学クラスを担当することになったので、先生は同じままで通学できることになった。担任の先生はオンラインを希望していたので、少し残念そうだったが、気持ちを入れ替えて「みんなに会えるのが楽しみ」と話していた。

今の先生は長男4年生、次男3年生、次男4年生と3年連続でお世話になっているので、引き続き同じ先生でとっても安心だ。

さて、長男のミドルスクールはというと、4月19日からオンラインとハイブリッドのクラスが始まった。ミドルスクールは、小学校や日本の中学校と違い、大学のようなシステムで、生徒一人ひとり時間割が異なり、教科ごとに先生も異なる。さらに先生は自分の教室を持ち、生徒がそれぞれの時間ごとに教室を移動することになるので、単純にハイブリッドにするのは難しい。

今回のハイブリッドは、月火木金の4日間は午前中だけ通学。水曜日は全員オンライン。

最初の週は、1時間目だけ教室で授業を受ける。オンラインの子はその先生の授業をオンラインで家から受講。2時間目以降は、通学の子も教室でオンライン授業。

次の週は、1回だけ教室移動がある。その次の週は2回だけ教室移動がある・・・。みたいな感じで教室移動の回数が増えていき、最終的には通常のように、毎時間ごとに先生のいる教室に自ら移動することになる、らしい。(正確にはちょっと違うけど、イメージはこんな感じ)

うちの長男は、今年が初めてのミドルスクールでまだキャンパスに入ったこともないので、「通学」を希望。4月19日の初めての登校日はかなり緊張したらしいが、オンライン授業で一緒だったクラスメイトにも会うことができて、楽しかったようだ。

うちの子供たちが通う学校区のカレンダーは、6月中旬に学校の年度が終わる。あと1か月半。多分もう変更はない。その後2か月の夏休みがあり、来年度は8月中旬から始まる。来年度はコロナ前のように普通に通学できるようになればいいな、と思う。

nice!(0)  コメント(0) 

4月22日(木)渡米24年になった

1997年4月22日に渡米して、アメリカ生活を始めてから24年が経った。

サンフランシスコに降り立って、当時バークレーに住んでいた幼馴染のアパートに1か月ほど居候した。電車に乗ってサンフランシスコ市内の英語学校に通って・・・。当時は全然英語もしゃべれなくて(今もしゃべれないけど)、でもアメリカ生活が新鮮で、毎日とっても楽しかった。と同時に、「アメリカの大学に入って卒業するんだ」と焦っていた。当時26歳。数か月後には27歳になる年。日本の友人はどんどんと結婚していって・・・「何やってんだろ、俺・・・」と思っていた時期。

外の日差しとか気温とか空気の匂いで、この時期になるといつもそんなことを思う。初心忘れるべからず。これからも頑張ろう。

nice!(0)  コメント(0) 

4月16日(金)ゴミを出し忘れた

僕の住む家のエリアは、毎週金曜日の早朝にゴミの回収が来るので、毎週木曜日の夜に家のゴミ箱を全て空にして、回収用のカートに入れて家の前に出している。

今までは大抵、僕が忘れても奥様が覚えていたり、逆もあったりで毎週ゴミを出すことができたが、昨晩は二人ともすっかり忘れていて、朝、ゴミ回収車の音で「あ!ゴミを出し忘れた!」と気が付いた。

が、気が付いたときにはもう遅かった。

一般ごみは無理だったが、リサイクルのゴミはまだ回収されていなかったので大丈夫だった。

これから1週間、頑張ってゴミ削減に取り組まなくては。野菜や果物のゴミは「コンポスト」と呼ばれる、資源ごみのカートに入れる。今まで小さい紙とかは一般ごみに入れていたけど、リサイクルに回して・・・とにかく一般ごみが増えないようにしないと・・・。

nice!(0)  コメント(0) 

2021年‌4月10日(土)コロナ・ワクチン接種(1回目)

コロナワクチンを接種した。

4月1日から50歳以上なら誰でも接種できる、ということで、開始からすぐに色々なサイトで予約を取ろうとしたが、ここから何百キロも離れたところでしか接種できない、とか、近所の病院ではどこも予約が取れない、とかでどうしようか、と悩んでいたところ・・・。

奥様が色々と調べてくれて、ここから車で30分のプレザントンというところで予約が取れた。それが1週間前。それから徐々に近所の病院でも予約が取れるようになったが、仕事が忙しくて行ける状況になかったので、そのまま今日行くことに。

予約は10時10分。車にガソリンが入ってなかったのでスタンドに行く。そこでなんと!マスクを忘れたことに気が付く。ヤバい、と思って一度帰宅。そして再出発。

サンマテオブリッジを渡って、10時10分ぴったりに到着。場所は大きなイベント会場の駐車場。ドライブインで接種してくれるところ。

そこで病院のスマホアプリにあるQRコードを見せようとしたら、なんと!アプリが「アップデートが必要」とかで開くことができず。

入り口で他の場所に案内されて、予約を確認してもらった。なんとかセーフ。そのまま接種会場に行っている間に、アプリのアップロードの仕方が判明。接種直前のチェックでは無事にQRコードを見せることができた。

予約を取るときに、「どのメーカーになるかは直前まで不明」と言われたが、もらったカードには「ファイザー」と書かれた。なので2回接種する必要がある。

接種は結構すぐにできた。インフルエンザ予防接種の時のかなりの痛みを想像していたが、そうでもなかった。その後、待機場所に移動し15分ほど様子見。車のフロントガラスには待機する時間を書かれた。僕は本を持って行ったので、読書をしながらのんびりと過ごした。

帰りは何事もなくそのまま帰宅。午後は家でのんびりとお昼寝したり。

次回は5月8日。約1か月後。今のところの予約は同じ場所だが、できれば近場に変更したい。「変更できるよ」とは言われたけど、どうやら一度キャンセルしてから再度予約しないといけないらしい。キャンセルした後に、全然予約が取れないのも困るので、どうしたもんやら・・・。多分、このまま予約をキープして1か月後に行くと思う。

nice!(0)  コメント(2) 

2021年‌4月6日(火)結婚式から13年

今日は結婚式をした日からちょうど13年の記念日。婚姻届けをサンフランシスコ市に出したのが2007年11月なので、結婚記念日、というとこっちの方が正式なのかもしれないけど、一応毎年、両方ともでお祝いをしている。と言っても普段は、僕が花を買ってきたり、たまに外食に行ったりするぐらい。

でも去年と今年はコロナの影響でそういったことができないので、去年は折り紙で花を折ったりした。

我が家では数週間に一回、魚屋さんから魚を購入している。どういうツテで知ったのかわからないけど、奥さんによると、日系レストランが業者から仕入れる魚を一緒にオーダーしてくれるらしい。で、今回は頑張って(笑)なんと!「うに」を購入!それも普段ならアメリカ産(サンタバーバラ産)が入ってくるらしいのだが、今週に限って「日本からの空輸ものだけ」ということで、ちょっと値段が高めだったが決断!(笑)

また日系レストランからお刺身セットを購入して、豪華な海鮮丼の完成!

うには箱で購入したので、かなり多め。うに軍艦にしたら40個ぐらいはできるんじゃないか、という量。海鮮丼には入りきらなかったので、ご飯をおかわりしたり、日本酒と一緒につまんだり。めちゃくちゃ豪勢な夕食になった。

奥さんとは「13年間ありがとう」と「これからもよろしく~」とお互いに確認しあった。またこれからも毎日頑張ります。

s-IMG_1234.jpg
ウニをのせる前の海鮮丼

s-IMG_1233.jpg
箱いっぱいのウニ!

nice!(0)  コメント(2) 

2021年‌4月4日(日)ハイキングとエッグハント

4月後半にプロジェクトの締め切りがあって、めちゃくちゃ忙しいのだが、子供たちもちょうど春休みなので、どこかに行けないかな、と思っていたら、ちょっとだけ時間が取れそうだったので、午前中に近所のトレイルにハイキングに行くことにした。

11時に出発。場所はRedwood CityのPulgas Ridgeというところ。うちから車で15分ぐらい。パーキングの外まで車が停まっていたが、運よく近くにパーキングすることができた。

トレイルはそれなりに緩やかで、幅も広く、木陰もあったのでとても歩きやすかった。思ったほど人は多くなかったので、コロナの心配もなくて良かった。


家に帰ってからすぐに仕事を開始。4時ころにまたひと段落ついたので、近所のレクレーションセンターに行く。今日はイースターなのでエッグハント。今年はコロナの影響で実際に卵を拾うイベントはなし。レクレーションセンターの建物のガラスにタマゴの絵が貼ってあり、その個数を数えるというもの。

フェイスブックに答えを投稿するのだが、20とか24とかあったのに、自分たちは28も見つけたので、ちょっと自信がない。答えは4月5日以降。どうなることやら。

s-IMG_1232.jpg

s-IMG_1231.jpg

s-IMG_1229.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

2021年‌4月2日(火)50歳以上のコロナ・ワクチン接種が始まったけど・・・

今までワクチンが接種できる人は、医療関係や食品関係、スーパーなど小売り関係、65歳以上、疾患のある人、など限られた人たちだけだったが、4月1日からは50歳以上なら誰でも接種できるようになった。

今、ピッタリ50歳の自分としては、受けられるなら受けたいと思っている。なので、早速予約をしてみようとしたが・・・。

自分の家庭科医のいる病院は、4月のみならず5月も6月も空きが見つからない。

Myturn.comという州政府系?のサイトで試みるも、ここでも不可。近所のワクチン接種会場を選択すると、僕の病院の系列が担当しているらしく、「予約をするなら病院のアカウントにログイン」を促され、ログインすると結局、空きがない、という状況。

情報によると、4月中旬になったら16歳以上の誰でもワクチン接種ができる、とのことだが、分、もう少し時間がかかると思う。僕ももしかしたら5月ぐらいになるかも?と思ったりしている。まぁ1年以上、外出自粛令で生活してきたから、今更数週間の遅れはこの際、気にしないことにします。

知り合いの何人かはすでに接種をしているらしい。僕ももし接種することになったら体験談を掲載したいと思う。

nice!(0)  コメント(0)