8月29日(月)52歳の誕生日

52歳になった。
今までは「毎年変わらない」とか、「50代になったけど40代と精神的に変わらない」みたいなことを書いてきたけど、今年はちょっと違う気分。父を半年前に亡くしたからか、生きていることにとても有難みを感じる。また同年代で亡くなった方々の話も聞くので余計に。

僕は運命論者だから、病気で亡くなろうが、事故で亡くなろうが、それは運命で決められている、と思ってしまう。だからと言って、何も努力もしないで不摂生をしようとは思わないけど、決められた運命の中で精一杯生きよう、ということはいつも思っている。

息子に「おじいちゃんより長く生きてね」と言われ、「そうだよな」と固く心に誓った。父は76歳で亡くなったから、せめて80代までは生きたいと思う。まずはそこが目標。僕にとってはかなり大きな目標だけど、頑張りたい。

さて、今年も奥様にリクエストして、夕食は手巻き寿司パーティ。日系スーパーで、手巻き寿司用にさばいてもらったお刺身を購入してくれた。ここのお刺身はめちゃくちゃおいしい!

長男からは「お手伝い券」、次男からはカードをもらった。奥様からは、アシックスのジョギングシューズ。日本に行った時に測定してもらって勧められた商品。後は、9月21日に開催されるTBSラジオ「たまむすび」の10周年記念イベント・イン・武道館の配信チケット、かな(笑)。

52歳も楽しい一年になりますように~。

nice!(0)  コメント(0) 

8月28日(日)青学校友会BBQ

今日は青学公友会サンフランシスコ支部のBBQパーティがあったので行ってみた。5年ぶりの参加。今まで15年ぐらい支部長をしていたが、コロナだったり自分の都合だったりという理由で2年ほど前に、支部長を辞任して他の方にお願いしてもらった。なので、今回は一般の参加者として出席。

卒業生とその家族、またサンフランシスコ州立大学に交換留学に来ている現役の学生さんも含め、約40名が集まった。僕は2019年6月のポットラックパーティに参加していたので、それ以来、3年ぶり。

5年ぶりぐらいに会った人もいたり、お子さんがいるご家族は、そのお子さんがびっくりするぐらい成長していたり、驚きも多かった。色々な人たちと楽しい話ができて良かった。

nice!(0)  コメント(0) 

8月27日(土)日本語補習校再開

約2か月の夏休みが終わり、日本語補習校が再開した。中高部はいつものローウェル高校だが、小学校は夏期講習でも使われたプレシディオ中学校。このプレシディオ中学校がかなり遠くて、夏期講習でもかなり苦労したのだが、そのまま使われる、ということで結構ショック。

今まで長く使ってきたAPジアニーニ中学校は工事のために1年ほど使用できていない。今まで何度か利用させてもらったクラレンドン小学校とかもいいんだけど・・・難しいんだろうなぁ。

さて今回、今年度初めての当番をやった。我が家は僕が6年目に保護者会役員をやったので、クラス委員も保護者会役員もやらなくていいのだが、今年度から色々と変わったらしく、当番をやらないと、自分が都合の悪い日に当番が当たる可能性があるらしい、とのこと。

今後、次男のサッカーや長男のバスケで、当番のできない日が来る可能性があるので、できる日にやることにした。そして今日はなんと!朝の交通当番、お昼の図書当番、そして午後の交通当番の3回一気に担当した。この3回でポイントが一気に貯まる。多分、当番には今年度は当たらないはず。

でも、どの当番も他の保護者と一緒にやるし、お互いに情報交換ができるので、当番もそれなりに楽しい。もし機会があればまたやってみようかな、と思う。

nice!(0)  コメント(0) 

厚切りジェイソンの“ぜいたく”な暮らし

なるほどな~、と思った記事。備忘録として投稿

僕の生き方、耐えられない人も多いと思いますよ──コツコツ投資を15年、厚切りジェイソンの“ぜいたく”な暮らし
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d3daf79010894dd0eaf30c65561f540d551610a

例えば、毎回新しいiPhoneが欲しいとかね、そういう発想だと、お金はたまらないです。世の中の物欲に巻き込まれている人は、そこから抜け出しにくいと思う。

お金がなければ生活に満足ができない、そう思っている人は、人と比較してるところが大きいんじゃないかな。僕は、人と比較しない。自分が満足していたら、そんな必要ないから。


nice!(0)  コメント(0) 

2022年8月18日(木)コンタクトレンズ

僕は毎月使い捨てのソフト・コンタクトレンズを使っている。
年に1回、眼鏡屋に行って、眼鏡屋に常駐の眼科医に検査をしてもらって、視力や眼の状況を確認した後に、1年分のコンタクトレンズを注文する。

毎年、保険込みで180ドルぐらい払っていると記憶していたが、今年は何故か?300ドルぐらい払っているので、今回は覚書。

コンタクト半年分 182ドル-175ドル(保険)=7ドル
Co-payment 20ドル
眼球写真 39ドル
検査料? 72.26ドル
合計 138.26ドル

その後、もう半年分のコンタクトを注文して182ドルの支払。
最終合計 138.26ドル+182ドル=320.26ドル

下記はお小遣い帳の記録。コンタクトを1年分注文したか、半年分だったか?忘れてしまった。
2020/12/14 113.50
2020/12/21 178.00
2021/7/14/ 181.00
2022/8/18 320.26

nice!(0)  コメント(0) 

8月17日(水)Back To School Night

Back to School Night とは、学校の先生が親に対して「今年はこういう方針で授業を進めます」という説明会。小学校の時は先生一人がすべてのクラスを教えるので、とっても楽だった。中学校になると、教科によって先生が異なるが、日本の中学校と違って、生徒が先生の教室に移動するので、説明会でも親が各クラスを移動する。各クラス持ち時間8分。移動時間4分。生徒は7クラス取っているので、12分×7教科=98分=1時間38分。

今年は長男も次男も同じ中学校なので、僕は次男のクラスを、奥さんは長男のクラスを回ることに。長男の中学1年目、2年目はコロナのため、オンラインでの開催になったが、今年は教室での開催となったので、実は僕も奥さんも中学校の説明会に参加するのは初めて。

最初の30分は体育館でPTAによる全体説明会。奥さんは沢山のママ友たちと会えたが、僕はパパ友を誰も見つけることができなかった。

各クラスの説明会では、先生によって特色があって興味深かった。
パソコンでスライドを作っていて、プロジェクターで手際よく説明してくれる先生。何も用意してなくて、まとまりがないまま8分が過ぎてしまう先生。体育のクラスは5クラス合同で、5人の先生たちが動画を用意していて、6分ぐらいはそれで説明を簡潔に終了。残りの2分で質問を受け付けていた。

クラスではどんな内容をやるか、というよりも、こういう教育方針で生徒と向き合っていきます。みたいなことを言う先生が多かった。

小学校の時は、保護者がボランティアとして校内に入って、子供たちの日常を見ることができるが、中学校になると基本的には親は校内に入れないので、今回のような機会が会ってよかった。

nice!(0)  コメント(0) 

8月11日(木)学校スタート!

新学期がスタートした。普段ならもう1週間ぐらい休みが長いのだが、毎年変わる学校区の年間予定表。今年度は今まで2週間だった秋休みと春休みが1週間づつに変更。ちょこちょこと小さなホリデーが加わった。そして今までなら6月の中旬まで続いた学年末が6月第1週で終了。

今年は我が家にとって唯一、長男次男共に同じ学校に通う年。小学校の時はまぁ一緒に通っていたが、学年によって始まる時間が違うので、別々に行ったり、二人とも早く登校させたりしていた。長男が中学に入ってからは、奥さんが頑張って車で送り迎え。来年は、長男が高校に行くので、これまた別々の送り迎えになる。

さて初日ということで、我が家では恒例の、学校の前で記念撮影。混んでいて車が停められないかも、ということで家族総出で出発。ちょっと遠くだけど無事にパーキングが見つかった。今年はどうも、あまり親御さんが見送りに来ている感じではなかった。

新しい学年で新しい勉強、新しい先生・・・今年度も家族で頑張ります!
nice!(0)  コメント(0)