3月31日(日)次男のサッカー大会2日目

さて大会2日目。この日はなんと朝8時からの試合。監督からは7時15分に来るように通達されたので、家族全員6時起床。ご飯食べて用意して7時5分ごろ出発。車はベストポジションに停められた。

試合が始まるまでは、次男は当然練習だが、長男もバスケの練習がしたいというので、公園内のバスケットコートで練習。ちょっとだけ付き合う。

今日の相手はすでに2勝をしている強豪。ここに勝てないと決勝戦にはいけないが、なかなか難しい。しかしなんと先制点を取ったのは次男のチーム。あれ?勝てるんじゃないの?という応援団のテンションが上がっていく。が、その直後に得点を許す。その後は、両者とも譲らず。どちらかというと次男のチームの方が押している感じもする。

前半が終わって1-1。後半も相手に点数を取られても取りかえし、見ている方も「もしかしたら勝てるかも?」という期待が膨らみ、全員大興奮。

が、最終的には3-3の同点で終了。この強豪相手にすごく頑張ったと思う。
その後、他のチームの勝敗結果から、残念ながら決勝戦には進出できず。

9時に試合が終わり、一度家に帰ってきたので、かなり長い日曜日、何も予定がなくなった。ここ最近の週末は試合だ何だと忙しかったので、家族でのんびりと過ごすことになった。

nice!(0)  コメント(0) 

3月30日(土)次男のサッカー大会1日目

今日は次男のサッカーの大会。場所はわが町にて。会場はすべて車で5分以内。とっても嬉しい!

今回は2010年生まれのグループに、なんと!2011年生まれの次男のチームが割り振られた!どうやら過去の対戦成績などから決められるらしい。結構強い次男のチーム。

1試合目は朝8時50分から。30分前に集合なので8時20分。駐車場がない公園なので、8時過ぎに出発。いつも学校に行く時間と変わらない・・・(涙)

一試合目は、開始5分後ぐらいにちょっとした隙をつかれ1点失点。その後はずっとこちらのペースなのになかなか得点が取れない。シュート数でいうとうちのチームの方が断然多いのに。。。結局0-1で敗戦。

この大会はポイント制。勝ちが一番ポイントが高い。勝っても失点があるかないか、も大きい。次に引き分け。負けても得点があればポイントは悪くない。最悪なのがこの負けてゼロ封されてしまうという状態。この0-1は大きい・・・。

2試合目は3時半からなので、一度家に帰る。10時から3時まで5時間、何をするか・・・結局近所の大型量販店に子供用の傘とかショッピングに行く。家でゆっくりお昼ご飯を食べて、その後は各々好き勝手にのんびり過ごす。僕は昼寝。

2試合目の会場は違うところ。パーキングは運よくすぐ近くに見つけることができた。さて試合の内容はと言うと、前半から順調に点を重ねて行って、後半途中には6-0で大量リード。ここでみんなの動きがいつもと少し違ってきた。よく見ると、攻撃を止めてパス回しに専念している。つまりこれ以上得点されないように自分たちでボールを保持している状態。

奥様と「この学年でこういうことをするのはどうかな?」とお互いにちょっと不安になりつつも、監督がそれを支持しているなら選手はそれに従うのみ。あと2分ぐらいで終わるか?というときに、パス回しにミスが出て、相手選手にボールを取られそのままゴールを決められてしまった。そして試合終了。6-1。勝ったはいいが、失点がついたため得られたポイントは少し下がってしまった。

1日目が終了して、一応グループの中では一位だが、ポイントは同点。得失点差でなんとか1位を保っている感じ。明日の対戦相手はかなり強いらしい。どうなることやら・・・。

nice!(0)  コメント(0) 

3月24日(日)次男のサッカーの大会

今日も次男のスポーツでお出かけ。所属しているサッカーチームが参加する大会でモデストという町まで。家から1時間30分、約150キロの道のり。朝8時に出発し9時半ごろに到着。

会場はかなり広いグランドで、サッカーコートも20面以上あった。到着した時には大渋滞で全然パーキングには行けそうもなかったので、早々に路上駐車をすることに決定。かなりの距離を歩いたけど、会場に近づくほど車は全く動いてなかったので、自分の決断が正しかったと思う。

今回我が家は、折り畳み式のカートを入手したので、折り畳み椅子とか着替えとかありとあらゆる荷物をカートに乗せて移動。これがかなり便利だった。購入して大正解!

10時30分からの第一試合は、一学年上のチームとの対戦だったが、8点差ぐらいの差をつけて楽勝。普段、恥ずかしがり屋で消極的な次男もなんと!2点も入れていた。びっくり!

2試合目は2時からなので、ゆっくりご飯でも・・・と思っていたら、同じクラブチームの一学年上のチームが「人数が足りない!」ということで急遽次男がヘルプに行くことに。僕らと長男はチームの集まっているところで荷物番+のんびりランチ。

後で話を聞いたら、7人制の試合で7人ちょうどしかいなかったので、ほぼ出ずっぱりだったんだとか。おいおい、これからまた2試合もあるけど大丈夫か?

2試合目も一学年上のチームとの対戦だったが、今回はさすがに勝たせてはもらえなかった。5点差ぐらいで負けた。でも、チームの動きは悪くなかったし、次男もボールに固まらず、良い位置にいたので、練習の成果は出ていたと思う。

3試合目は4時半から。今回は同学年のチームだったが、結構互角。見ていてなかなか面白かったが、徐々に次男のチームが点差を広げて最後は5点差ぐらいで勝利。次男もこの試合でまた1点取れたので、一日で3ゴール。一応一日ハットトリックとなった。

5時半に準備ができて家に向けて出発。途中何度か渋滞に巻き込まれるも7時半ごろには家の近所に到着。もうそのまま日系ラーメン屋に行き夕食。久しぶりのお店でのラーメンはおいしかった。

今週末は土日とも次男の都合で外出して、長男にはちょっと申し訳なかったが、あまり文句も言わず、一緒に付き合ってくれて本当に感謝!お疲れ様でした~。

nice!(0)  コメント(0) 

3月23日(土)次男のバスケの大会

今日は次男のバスケの大会でバークレーへ。朝8時すぎに出発。週末なのに普段学校に行く時間と変わらない・・・・。

この大会はトーナメントとかそういうのではなく、ランダムに組まれた対戦相手と試合をするだけ。でも普段は練習だけなので、こういう機会があると子供たちは楽しい。

この大会は年齢層が広く、うちの次男の小学2年生のチームもあり、6年生のチームもあったりする。他の体育館では、うちの近所の6年生のチームがやっている、というので長男と二人で見に行ってみた。

どんなもんかなぁ~、と想像もなく行ってみたが、予想以上にレベルが高くビックリ!長男が今4年生なので「2年後にあれぐらいプレーできる?」と聞いたら、「頑張って練習する!」と言っていた。頼もしい!

さて次男の第一試合。なかなかの接戦だったが惜敗。でも後で聞いたら相手は3年生チームだった、とのこと。それで接戦だったんだから頑張った、頑張った!

2試合目まで時間があるので、僕と次男はまたまた6年生の試合を見にいく。何度見ても見ごたえがある。その後、出店でホットドックとか買って軽くランチ。2試合目に挑む。

2試合目はかなりの接戦。もしかしたら勝てるかも?!と思ったが、最後は2点差で惜敗。いやぁ惜しかった、惜しかった。後で聞いたら2試合目も3年生と2年生の混合チームだったとのこと。それで2点差なら仕方がない。でもきっとやってる子供たちは楽しかったと思う。

1時過ぎに終わった2試合目。これで今日の試合はおしまいだったが、2時から5年生のチームの試合がある、というので、家族で見に行くことに。それまではハワイアン・チキン・ランチプレートとかスパム寿司とかでがっつりランチ。

5年生の試合も6年生と同じぐらい迫力があって、見ごたえがあった。ちゃんとフォーメーションができてる。2年生ぐらいだと一つのボールに全員が集まっちゃう感じだけど、5年生ともなると、パス回しがしっかりしていて、相手のディフェンスの隙間を作ってシュートに入り込む。長男のためにも高学年の試合が見れて良かった。

nice!(0)  コメント(0) 

3月16日(土)日本語補習校終業式

今日で日本語補習校の1年の授業も終了。3年生と2年生の子供たちは終業式があり、通知表ももらってきた。二人とも忙しいながらも頑張った1年間。なかなか良い成績だった。

ちょっとした理由で、小学校6年生と中学・高校の卒業式を見る機会があったが、とっても良かった。みんなそれぞれ、アメリカの学校と補習校を両立して、バイリンガルを維持し頑張ってきたんだな、と思うと、いやいや、本当にすごいな、と思う。

自分が高校の時、「海外に住んでいればバイリンガルになれたのに」なんて思ったことがあるが、住んでいるだけでバイリンガルになれるわけがない。どちらの言葉も一生懸命に勉強していかないと、真のバイリンガルになんてなれない。

僕は大学からアメリカで勉強しているので、長男や次男が現地校で勉強している内容とか単語さえもわからない。「今日はどんな勉強をしてきたの?」とかたまに宿題を見ながら、一緒に考えて、一緒に調べて、時には教えてもらったりもしている。

うちの子たち、補習校の小学校卒業までまだまだ何年もあるけど、頑張ってほしいと思う。

nice!(0)  コメント(0) 

3月3日(日)バスケの大会でサクラメントへ(2日目)

長男の前日の試合が2試合とも負けたので、1試合目は朝9時から。7時起床。7時半にホテルについている朝食を食べる。他のチームでも朝9時からの人たちもいるので、朝食で一緒になった。8時すぎに出発。

9時からの試合。今回も序盤から点差が開かず、とにかく食いついていくわがチーム。途中で同点になり、2点ほどリードしたりするが、最後は6点差をつけられて終了。今シーズン最後の試合を勝利で飾ることができず。シーズン全敗。残念、でも長男は1ショットを決められたし、満足していたのでよかった、よかった。全体的な動きも長男を含めてみんなフォーメーション通り動けていたので、良かったと思う。

次男の試合が12時半からなので、2時間ほどあり、せっかくなので、サクラメント近郊で有名な日系のパン屋「マホロバ・ベーカリー」に行く。さすがに人気のお店らしく、バスケの大会に出てる家族であふれていた。

おいしいパンを沢山食べたあとは、次男の試合会場へ。これが今季最終戦。今回も学年は1学年上らしくやっぱり接戦。でも、みんな頑張った。今回も負けてしまったけど、きっと楽しかったに違いない。

2時頃にサクラメントを出発し、ちょこちょこと渋滞したり、トイレ休憩をしたりして4時ぐらいに帰宅。無事に一泊旅行に行けて、とても楽しかった。

nice!(0)  コメント(0) 

3月2日(土)バスケの大会でサクラメントへ(1日目)

今日は子供たちのバスケの大会でサクラメントへ1泊旅行。
次男の試合は朝10時からで9時半集合。ここから1時間40分ぐらいはかかるので、朝7時半に出発。出発直後から雨。サンフランシスコ経由でベイブリッジを渡っていったが、かなりの大雨。あまりスピードが出せない。渋滞がなかっただけでも良かったが、結局2時間ほどかかり9時30分ぴったりに到着。

次男の第一試合はなかなか大変。このグループは「4年生以下」のグループなので、対戦相手はなんと4年生。体も一回りぐらい大きい。勝てるわけがない、と思いつつも一生懸命に頑張るチーム。かなりの点数を付けられて負けてしまった。

11時に試合が終了し、売店でスパム寿司などを買って腹ごしらえをした後は、長男の試合へ。12時から開始で11時半集合。ここから15分ぐらい。急いで移動。長男たちの試合が開始して15分ぐらいして、奥様と次男は次の試合のために移動。1時開始で12時半集合のため。

僕は長男の試合の観戦。長男のグループは6年生以下、というのことなので、4年生中心だけど5年生もいる長男のチームはこのグループに入る。対戦相手は見るからに6年生主体。まぁしかたがない。全力で頑張るだけ。最初は点差も開かずに頑張ったが、最後は気力が続かず。残念でした。

終わった後は、Uberにて次男の試合会場へ。次男の試合はほぼ終わりかけ。2試合目も3年生主体のチームが相手だったらしく、かなり苦戦したみたい。まぁでも楽しく頑張ったのならよしとする。

そこからまたまた長男の試合会場へ。3時開始で2時半集合。奥様と次男は試合開始してから、チームディナーへ。またもや僕が長男の試合観戦。今回はかなり互角らしく、点差もあまり開かず、一時期同点にまでなるも、最後は23-29の6点差で負けてしまった。残念。

そこからまたまたUberで今度は長男のチームディナーの会場へ。子供たちは専用テーブルでみんなでワイワイ。大人は大人テーブルでワイワイ、と飲み会。普段あまり話をしない親御さんとかとも色々な話ができて楽しかった。

ホテルがすぐ近くなので、歩いてホテルに行く人もいたり。うちは奥様と次男が乗ってきたので、一応ホテルまで車で1分。チェックインして部屋でゆっくりしていたら、長男のチームメイトの親御さんたちが「飲みに来いよ」ということで合流。

9時ぐらいまで、子供たちはテレビゲームをやったり、NBAのバスケを見たり、親は色々な話で盛り上がる。楽しい1日だった。

ちなみに日本語補習校はお休み。帰ってからの宿題の山に、きっと子供たちは恐怖におののく(笑)

nice!(0)  コメント(0)