7月12日(水)ナガシマスパーランド1日目

今年の家族旅行もナガシマスパーランド。子供たちの希望通り。

新横浜で新幹線のぞみに乗って、ノンストップで名古屋まで。そこから高速バスで直行。とっても便利。今回は新幹線から富士山が見れたので、それもよかった。

去年と同様、チェックインをして荷物を部屋に持って行ったあとは、プールへ。この日もとても暑かったので、とても気持ちが良かった。

最初は流れるプールにて1周だけ流される。が、すぐに大きなプールへ。30分に一回の波が来る、というので深いところまで浮輪で頑張って行ってみる。とっても楽しい!

次に行ったのは、去年までは頑なに拒否していたスライダー。先日の鬼怒川で面白さがわかったのか、ちょっと長めのスライダーでも果敢に挑戦。そして「楽しかった!」とのこと。次男も3つあるうちの一番低いところのスライダーができたので、何度も楽しんでいた。

何度もやっていたら、あれ?どこかで見たことある子供?
「KNくん?KIくん?」と聞くと「そう」とのこと。

そしてご両親登場!マジか!?KZさんとSVさん。
アメリカのご近所さんと日本で偶然に会う!?

KZには、日本に一時帰国をすること、温泉に行くことなど話をしたときに「おすすめないですか?」と聞かれ、ここを紹介したけど、まさか同じ日に来ているとは?!

このご家族はこの日、ちょうど神奈川県に帰るところ、とのこと。本当に偶然で短いオーバーラップでよくもまぁ、こう偶然にも会えるもんだ。

ちなみにこのご家族、冬のスキー場でも何の情報交換もなく、たまたまスキー場でも会った、という偶然の重なるご家族。長男のKNくんはうちの長男と同じ年。それも同じ月生まれ。

いやいや。ちょっとびっくりした出来事。

5時に閉園なので、そのままホテルに戻りバフェで夕食。ここのバフェも去年同様、ブレずにおいしさも種類もどれも満足。地ビールもおいしかった。

ご飯を食べてゆっくりしたところで温泉へ。子供たちはもう大きいので、父と4人で男湯へ。相変わらずの「熱いから入れない」「あっちも行ってみたい」などなどわがまま放題。

ここのホテルは温泉が9つほどあり、露天やらヒノキ風呂やらいろいろと楽しめる。それを知っているので、あっちこっちへ歩き回り。そして途中で「ぼく、おしっこ~」などなど。

終わってからは、去年ももらったコインでゲーム。去年も家族6人全員ではまる。なぜか知らないけど、次男の調子がいい。競馬でもなんでも結構色々なゲームで当たりを出している。お陰で家族全員沢山楽しめました。

ちょっと遅いけど8時半に終了。余ったコインはカウンターに預けてまた明日。

やっぱりナガシマスパーランドはいいなぁ~。

nice!(0)  コメント(0) 

7月11日(火)もくもくパーク+市立博物館

今日はもくもくパークという近所の室内プレイ施設へ。ここも日本に一時帰国する度に音連れている場所。今日は奥様が友達とランチをする、というので僕と両親で同行。

初めて来たときはナカナカおもしろい場所だな、と思ったが、さすがに8歳と6歳にはちょっと物足りなくなってきた感じ。平日の午前中。来ているのは2~3才の赤ちゃんばっかり。

「絵を描く体験をしてみませんか?」というのでやってみることに。

「今日は学校は?・・・あ、海外から来られたんですか?」
見事にバレる。まぁいいか。

1時間ぐらいかな?遊んだけど、だんだん子供たちも飽きてきたし、ちょうどお昼時だったので、ファミレスへ。

このファミレスではお子様セットを頼むと専用コインをもらえて、ガチャガチャをすることができる。二人とももちろんお子様セット。

食べ終わって長男がコインで遊んでいたら、ラーメンのスープの中に入れてしまう。
「あ~!」
・・・・まぁそんな感じになるだろうな、と思ったので、
「はい、今日はもうガチャガチャできませ~ん!」
というと
「いやだ!いやだ!ガチャガチャやる!」
と大泣き。
「だからさぁ~。ご飯食べ終わったからって、コインで遊んだりするなよぉ」
と数分猛省させた後に、
「今回だけだよ」
と取ってあげる。まったく!!!

午後は、先日の幼馴染ののんちゃんに教えてもらった市立博物館へ。

市の昔の生活の様子や地形のついて、どのように変わっていったかを色々な模型や写真で説明していた。自分の育った町、とっても感慨深かった。

子供たちは・・・まぁまぁ楽しんだのかな?まぁいいや。

日本滞在2週間経って、少しゆっくりした一日になった。

nice!(0)  コメント(0) 

7月10日(月)横浜カップラーメン博物館

今日は父と母も一緒に横浜にある日清のカップラーメン博物館へ行った。

ここでは元祖チキンラーメンを実際に作る過程を体験できるコーナーがある。全行程1時間半。もちろん予約が必要。家族6人で参加。

平日にも関わらずかなりの混雑でびっくり。僕らと同じテーブルでやることになったもう一方のグループは台湾から来た人たちだった。なるほど、日本人だけじゃないんだ。このグループには中国語の話せるスタッフが親切に同行していた。さすが!

小麦粉に調味料などを入れて練ったり、細くしたりして最後は油であげる。あげるのはスタッフの人たちがやってくれる。

この世界初のインスタントラーメンを考えた安藤百福さんはなんと!48歳でこれを一人で発明しだんだとか!それまで戦前、戦後も苦労をして、色々な仕事をして、何度か誤認逮捕されたりしながらも色々なことに挑戦し続けたらしい。僕も今年で47歳。まだまだ頑張らないといけないな。

さて、無事に自分のチキンラーメンができたら、一度フードコートに行って世界のヌードルを堪能。それぞれの量が少なくて安いので、ベトナムのフォーやらタイのヌードルなど色々な種類を楽しむことができた。

ランチが終わったら今度は、オリジナルカップヌードル作成体験。最初にカップに好きな絵を書いてオリジナルカップを作成。その後、中にカップ麺、粉末ソースに具を数種類入れてもらって、ふたをして完成!結構感動!

他にも色々な展示があったり、「身近なところに発明のヒントがあるよ」という、来場者をわくわくさせてくれるようなものもあったりで、「もっと頑張ろう!」という気分になった。

またいつか、機会があれば来てみたいな、と思う。

さて、まだ時間があるけどどうしよう、と思ってたら、父が「山下公園が近いから遊覧船とか乗れるかも」というので、アイフォンで調べてみた。時間もちょうどいい!ということで移動。

僕らが乗ったのはマリンシャトル。約1時間の横浜湾内クルーズ。船はかなり大きくソファもあり。搭乗したら早速ビール(笑)。ベイブリッジの下を通ったり、赤レンガ倉庫の近くを通ったり、かなり楽しめた。優雅な時間が過ごせたと思う。

夏の間だけ、飲み放題+食べ放題のビアガーデンクルーズがあるらしい。いつか行ってみたいな~(笑)。

そんな感じで、帰宅ラッシュが始まる前に実家に戻り。

夜は今回3回目の回転ずし。近所の元気寿司へ。ここは回転寿司と言っても寿司は回転してなくてすべてオーダーメイド。タブレットで注文すると3段あるレール上の乗り物に乗って寿司がやってくる。色々な種類があるので、いつも何をオーダーしようか困ってしまう。

沢山食べて、たくさん飲んで満足!とても楽しい一日となりました。

nice!(0)  コメント(0) 

7月9日(日)幼馴染に会う

今日は午前中は近所にお買い物に行ったり。長男の誕生日プレゼントを買いに行ったりした。

午後3時に近所のちょっと良い海鮮レストランにて幼馴染と会う。
今回はうちだけ家族全員で参加。

毎年、幼馴染と週末の夕方に会い、飲み屋でワイワイ話をした後はカラオケに行って、歌は何も歌わずただただ飲んで話をする。

去年、幼馴染に「今度、奥さんや子供も連れて来いよ。お前の奥さんの愚痴を聞いてやりたい」というので。幼馴染曰く、「お前の奥さんは絶対に大変なはずだ!」ということらしい(?)。

うちの子供たちもいるので、開始はいつもよりかなり早めの午後3時ということになった。

参加者はいつもの、HNDくん、HGCくん、そして紅一点のんちゃん。HNDくんとHGCくんは未婚。のんちゃんは結婚20年ぐらいで娘さんがうちの次男と同じ学年。

最初は子供たちも戸惑っていたが、だんだん雰囲気に慣れてきて、HNDくんやHGCくんと一緒に遊んでもらった。指相撲をしたり、本当に色々と遊んでくれて、子供たちも楽しかったようだ。

またうちの奥様も幼馴染にたくさんの話を聞いてもらったり、「あ~、わかるよぉ~。こいつはいつもそうなんだよなぁ~!」と共感してもらったりして、楽しかったみたいだ。

最初は「恥ずかしいから行かない」と言っていたのんちゃんの娘さんもおばあちゃんに連れてこられて登場。うちの子供たちや幼馴染と一緒に遊んで楽しかったみたいだ。

そんなこんなで7時ぐらい?いや8時ぐらいかな?まで飲んで話して・・・。帰りはいつものごとく歩いてそれぞれの家まで。

また来年も一緒に飲めることを楽しみにしてます!

nice!(0)  コメント(2) 

7月8日(土)実家へ

今日は奥様の実家から、僕の実家への移動日。

午前中はお義兄さん家族がわざわざ奥様の実家に遊びに来てくれて、時間の許す限り従妹同士で遊ぶ。

午後2時頃出発。去年とか一昨年はキッザニアの帰りにそのまま実家に行っていたが、今回は特急など何も使わずに電車のみ。2時間ちょっとかかったが、子供たちはなんとか頑張った。最近の直通運転のおかげで、1時間20分ほどずーっと電車に乗っていたが文句も言わず。大きくなったなぁ。

実家に着いてからはちょっとゆっくりして、早めのご飯。母親がたくさんの料理を準備していてくれた。本当にありがたい。その後は花火などして早めに就寝。

これから1週間ちょっと、よろしくお願いします。

nice!(0)  コメント(0) 

7月7日(金)東武博物館

今日は東武博物館へ。3年連続3回目。毎年来ている定番の場所。

東武線の高架の下にあり、いわゆる鉄道博物館。何台もの電車の運転シミュレーターがあり、子供たちは大はしゃぎ。外は暑いしやっぱりここは外せない。

僕も運転に挑戦。去年色々と教わったのに1年経つとやっぱりうまくいかない。でもやっぱり電車を運転できるっていうのは楽しい。元運転士の方が色々と教えてくれるのだが、誰も並んでないとご自分で運転したりして・・・運転士の人たちって本当に電車の運転が好きなんだな~、と思った。

さて3年目にして発見したこと。この博物館は食べ物の持ち込みがオッケーとのこと。なので、僕らが遊んでいる間に、奥様とお義母さんが近所のコンビニでお弁当を買ってきてくれて、お昼に館内の休憩コーナーで食べることができた。とっても便利!

時間があればまた来年も来たいな~。

nice!(0)  コメント(0) 

7月6日(木)新三郷スポッチャ

今日は、新三郷の駅前のショッピングセンターにある「スポッチャ」という施設に行った。

2階はゲームセンターで、3階になんと!色々なスポーツが屋内でできる施設がある。バスケ、サッカー、テニス、バレーボール、バトミントン、バッティングセンター、ゴルフのシミュレーター、ボーリング、などなど。どれも正確な大きさではなく、狭く小さく作ってはあるが、それでも充分に楽しめる広さ。

平日の午前中なので結構空いている。好きなスポーツはちょっと待てばすぐにできる、という感じ。

そしてなんと!お義兄さんが仕事で忙しいのにわざわざ有給を取ってくれたので、長男と一緒にバスケをたくさんしてくれた。ここなら水たまりはないし、コンクリートなのでボールもドリブルがちゃんとできるようになっている。

僕は次男とサッカーをしたり、奥様と二人でバトミントンをしてみたり。奥様は高校時代にバトミントン部だったそうで、かなりうまかった!僕も好きな方なので、結構ラリーができて楽しかった。アメリカに戻ったらどこかでまたできたらいいな。

また赤ちゃんや3歳ぐらいの小さい子でも遊べる大きな施設もあるので、長男、次男はたまにそのエリアに行って従妹のMちゃんと一緒に遊んだりもした。

唯一の難点は、テレビゲームが置いてあること。普段、家ではゲームをやらないうちの子供たち、お金を入れなくてもできるテレビゲームがあると、ついついやりたくなってしまう。少しはやらせてあげたが、できればやらせたくなかったなぁ~。まぁいいか。

3時間のプランで入場したが飽きることなくずーっと遊んでいた。
この施設には食事ができるところもあるので、スパゲティとかハンバーガーとか軽いランチも食べることができた。とっても便利!来年もぜひぜひここに遊びに行きたい。

3時間終わって退場するときに、2階のゲームコーナーのコインをもらったのでやりにいく。沢山のコインゲーム。どれも難しそうでどうしていいかわからないが、とりあえずやり方が簡単そうな競馬とかコイン落としとかをやってみた。

その後、奥様の実家へ移動し、そこで従妹同士で遊んだり、長男念願の「お義兄さんと一緒に人生ゲーム」もすることができて大満足。

夕方は今回2回目の「くら寿司」に行った。2回目でも全然飽きないし、とってもおいしい!あ~、日本の回転寿司さいこー!

nice!(0)  コメント(0) 

7月5日(水)鬼怒川温泉最終日

最終日はとっても快晴、そして暑い!今日は「東武ワールドスクエア」へ行った。前回来たのは2012年12月に子供たちの初日本の時なので4年半ぶり?!当時は長男3歳半、次男2歳9か月だったが、「見るものばかりでつまらな~い」などと言っていたが、さて4年半経って成長したのか?

入るとすぐにガイドツアーが始まる、というので参加することに。最初は日本の名所コーナー。東京駅とか成田空港とか。前回はなかったスカイツリーが見事にそびえたっていた。すべての建築物が25分の1に作られているので、スカイツリーの場合634メートルだから約25メートル。すごい!

次にアメリカの色々な建物の紹介。残念ながらサンフランシスコとか西海岸のものは特に見当たらず。ほとんどがニューヨークとか。でも、ガイドさんに色々と説明をしてもらっていると、かな~り勉強になって、とても楽しかった。

終わってみて、子供たちがどうだったか・・・「見てるだけじゃつまらな~い!」・・・・。

4年半経っても全然変わってない・・・。

20分ほど日陰で休憩したら、またガイドツアーが始まるというので参加。今度はヨーロッパとかが主なエリア。っていうか、ヨーロッパだけでもかなり色々な建物があるので、ほぼそれだけで終了。こちらも歴史的背景から、この建築物を再現するのにどこを注意したか、など聞いているととっても勉強になって楽しかった。

子供たちは・・・・「暑いからアイスクリーム食べた~~~~い」。。。。はぁ。

残りの中国とかアジアエリアや日本の歴史的建造物はガイドがなかったので、自分たちで楽しむことに。4年半も経つと忘れていたりしているので、2回目だけどかなり楽しめた。

子供たちはきっとあと3年ぐらいして、もっと歴史とか世界の勉強をしたら、もう少し楽しめるのかなぁ~(笑)。

その後はホテルに戻って荷物を受け取り、駅に行って帰りの特急に乗る。帰りはまだ営業を開始したばかりの「特急リバティ」。新品の車両で内装もとってもきれい!鬼怒川方面から3両。日光方面から3両が来て、今市で連結する。僕らの乗ってきた鬼怒川からのリバティが最初に今市に到着したので、僕と長男は連結するところを見ることができた。次男は「僕は乗り遅れるのが嫌だ」ということでビビッて列車から降りず(笑)。

そんな感じでゆったり楽しい列車の旅をして、夕方のラッシュ前に無事に帰宅することができた。とっても楽しい旅行になりました。ホテルや列車のチケットを取ってくれたお義兄さん、ありがとうございました!

7月4日(火)鬼怒川温泉2日目

今日は日光江戸村へ行くことに。雨の予報が出ていたが、日光江戸村は水曜日が定休日ということで、意を決して今日行くことに。

入り口に入るときにすでに門番に「おぬしたちのチケットを拝見する」と江戸言葉になり、ちょっとビビるが結構楽しめそうな予感。子供たちもなんかわくわくしているのがわかる。

NHK?で放送している忍たま乱太郎とのコラボで宝探しゲームがあったので挑戦。クイズに答えて4つのキーワードを探したり、渡されたカードを紙に当ててヒントを得たり、これがかなり難しい。途中で教えてもらったりして、なんとか最後の宝を見つけることができた。

その宝探しゲームをしつつ、忍者屋敷に行ったり、手裏剣のゲームをしたり、お昼ご飯を食べたり、と楽しむ。特に二人とも忍者が大好きなので、忍者屋敷で忍者に会ったときは大興奮だった。

大岡越前のお裁きの劇では、「へぇ~、こんな感じで裁判をしてたのか」と感心していたら「ではどなたか大岡越前の役になってみませんか~」と同じ劇を一般公募でやるとのこと。僕らは前の方に座っていて即座に「いや無理です」と断った。後ろの方に座っていたお父さんがやってくれることになったが、隣でコソコソとセリフを教えてもらいながらの劇で、かなりコメディっぽくアレンジされていてかなりおもしろかった。最後に「じゃあ記念に100両の小判を」と渡されているのを見て、子供たちに「パパがやればよかったのにぃ~」と言われてしまう。次回行く機会があったら是非やってみたいと思います(笑)。

途中で大雨に振られたりしつつも、江戸時代の衣装を着ている係の人たちを見ていると、なんか本当に江戸時代にタイムスリップした感じでとても楽しめた。もし機会があるなら是非来てみたいと思う。

ホテルに帰ってからは、やっぱりもう一度プールに行って遊び、バイキングの夕食、そして温泉ととてもスタンダードな温泉街の夕刻を過ごした。

7月3日(月)鬼怒川温泉1日目

今日から鬼怒川温泉へ2泊3日の旅行。本当はお義兄さん一家も行ければ良かったんだけど、さすがに生後2か月の赤ちゃんを連れての旅行は無理、ということで、僕らとお義父さん、お義母さんの6人で。

行きは東武スペーシアの個室を利用。この個室、定員が4人だが、1つの席が大きいので子供だったら充分に入れる。でも切符の都合で他に2席の指定席も購入。個室だから、と子供たちは大騒ぎ。まぁ隣も子連れだったからいいか、と思いつつ、ちょっとだけ心配にもなった。

鬼怒川についてからは、おすすめのギャラリー風カフェにてランチ。かなりおしゃれな場所で、うるさい子供がいても大丈夫か不安になるが、まぁ何度も注意してとりあえずはおいしいランチが食べられた(笑)。

ランチが終わったらロープウェイに乗りに行く。ちょっと曇っていて、雨の予報も出ていたが、行ってみたらそれなりに良い風景が見れてとても良かった。猿山でサルに餌をあげられるのだが、どのサルも餌をもらおうと必死!うちの子供たちが餌を持ってオロオロしていると近くに寄ってきてちょっと怖い。いくらネットで仕切られているといっても結構な迫力だった。でも意外と楽しめた。

その後ホテルに戻って、ホテルに併設された室内プールへ。流れるプールがあり、滑り台もあるので、泳ぐためのプールというよりは、遊べるプール。サウナもあるので、かなりゆっくりとできたし、とっても楽しめた。

夕食のバイキングも色々な料理があり楽しめた。また、温泉も広く、お客も少なかったので、とってもゆっくりできてよかった。