9月16日(土)長男のクロスカントリーと次男のサッカー

今日は朝は早起きして7時半に出発し、7時45分にクリスタルスプリングス・クロスカントリーコースへ。長男の高校が主催するクロスカントリー大会に参加。主催なので親はボランティアで色々と割り当て。僕は朝8時からの会場設営に申し込んだ。

もう一人のボランティアも日本人の方で、少しだけお話ができた。娘さんも次男と同じサッカーチームで、なんと!夏の稲城市の姉妹都市交流にも参加したんだとか。全然知らなかった・・・。このお父さんも娘さん、英語で会話していてビックリ。お父さんも英語が綺麗でさらにビックリ。こんなに長く住んでいるのに全然上達しない僕の英語・・・(涙)。

その後、一番最初の長男のスタートまで1時間ぐらいあって、どうしようかな、と思っていたら、コーチともう一人の親御さんがお話をしていたので、僕も横入りでご挨拶。そうしたら実はその親御さんも、うちの長男と同じ9年生(スレッシュマン)の男の子の親御さんで日本人だった。

スタートまで色々とお話をさせていただき、色々と興味深い話が聞けて良かった。スタート20分ぐらい前に、我が家の奥様が到着。次男を日本語補習校に送って、レースを見るためにそのまま来たらしい。ということで、レースは僕と奥様の二人で動画を写真を撮影。

このコースは去年、一昨年と中学校のクロスカントリーでも走っているので、なんとなくコースはわかっている。最初の急な坂を駆け降りるのは壮大だ。一周回ってこの坂を駆け上るときは、どの生徒もかなり疲労困憊している。かなり辛いと思う。

この急な坂のビデオを撮影した後はゴール前へ移動。そして5分ぐらいしたら先頭集団から続々とフィニッシュ。長男は結構前半の方でゴール。

レースが終わると結構早く結果が掲示板に張り出される。オンラインでも見れるようにQRコードが出てて、スマホでアクセスすると順位やタイムなどを見ることができた。長男の高校は団体戦で2位だった。(チームの上位5位までの順位で決まる)。

仲の良いクロスカントリー部は、その後も残って上級生たちのレースを応援していた。同級生たちと一緒に話をしたり、応援したりするのを見ていたら、「こういう時間も大切だな」と思った。

すべて終わったのが12時半。解散後はすぐに日本語補習校に向けて出発。車内でお弁当を食べながら着替えもする。1時過ぎに到着。

このまま補習校が終わる3時まで残るか?と思ったが2時間もどうやって時間をつぶすか?全くアイディアがなかったので30分かけて一度帰宅。そのまま次男のサッカーの試合を見に行った。到着したころには後半戦が始まっていた。1-0で勝っていたが、まだまだ安心できず攻め続ける次男のチーム。見ていて楽しかった。試合はその後2点を追加して3-0で勝利!

その後、すぐにまた30分かけて日本語補習校に戻って長男の迎え。長男もクロスカントリーの後で大変だったみたいだけど、やっぱり行って良かったみたい。

そんな感じでバタバタした土曜日だった。

nice!(0)  コメント(0)