7月14日(木)長島温泉1日目

今日から三重県桑名市にある長島温泉へ2泊3日の旅行。
行きの新幹線で富士山が見えるか、と思いきや、静岡近辺がちょうど曇っていて見ることができず。残念。
名古屋についてからは、かなり歩いて高速バスセンターに行き、そこから50分ぐらいかけてバスで長島温泉へ。

長島温泉なんてあまり聞いたことないな~、と思っていたが、ものすごく大きい施設でびっくり。ホテルが3つほど。遊園地が併設されていて、その遊園地の中に大きなプールがある。ディズニーランド・リゾートのように、併設されているホテルに泊まると遊園地には15分ほど早く入場することができる。

2時半ごろに到着したのですぐにホテルにチェックインして、そのままプールへ。かなり巨大なプール。子供たちはこうしたリゾートプールは初めてなのでビックリ+大興奮!大きな滑り台がたくさんあったが、「怖い怖い」と全然やらず。最初は幼稚園とか小さい子用の室内プールで遊ぶも外にある流れるプールが興味深かったらしく、そっちに行ってみる。結構楽しそう。最初は僕に捕まって流されていたが、周りの人たちがみんな浮き輪を持っているので、買うことに。さすがにリゾート地。デパートとかの倍以上の金額で売っていた。まぁでもいいか。この浮き輪のおかげで、流れるプールの楽しさが何倍にもなった。

プールは夕方5時までだが最後の最後まで、閉演ギリギリまで遊んだ。その後、急いでホテルに戻り、そのままお食事に。お食事はバイキング形式。さすがに日本のバイキングは日本の食材をたくさん用意してくれるので選ぶのに迷ってしまう。大人は地ビールをオーダーし、食べたいものもなんとか取れるだけ取って大満足。

夕食後にお風呂。男風呂は父、僕、子供たち二人。小学生と幼稚園年長、さすがにもう女風呂には行けない。子供たちはさっさと洗って、色々なお風呂に行くが、僕が行きたいジェット風呂とかには興味を示さず。父と交代で行ったりした。どうしてもサウナに行きたかったので、これも父にお願いして数分だけ。がっつり汗をかいたので気持ちがよかった。

そんな感じで1日目が終了。長島温泉、とっても楽しい!

7月13日(水)トイザラズと室内プレイエリア

今日は午後からトイザらスへ。うちの両親が子供たちに「誕生日プレゼントを買ってあげる」という約束をしていたため。せっかく買ってくれる、というのに、子供たちは展示してあるおもちゃで遊んでばっかり。アメリカにはない、興味深いおもちゃがたくさんあるので仕方がない。トミカとかプラレールとか大好きなおもちゃが大量に陳列してあるし・・・。

最初は仕方なく遊ばせるが、30分ぐらいしてから無理やり止めさせて誕生日プレゼントを選ばせる。アメリカに持って帰れそうもない大きなものを選んだり、どう考えてもすぐに飽きそうなものを選んだり・・・なかなか難しかったけど、まぁ最終的には金額的にも大きさ的にも落ち着いて良かった。

買い物が終わったらちょうど雨が降ってきた。「お洗濯を入れないと!」ということで一度家に帰宅。そして前回も行った近所の室内プレイエリアへ。2時間ほど遊びに行く。平日なので結構空いていた。いるのは2~3歳の子供たちとそのお母さん。幼稚園や小学生はまだ学校なのでいるわけもない。

長男は楽しみにしていた太鼓のゲームとマリオカートに夢中。その他のゲームには目もむけず。次男はまだ背が届かなかったり、やり方がわからないものもあるので、僕と一緒に色々と回る。子供たちが行きたかった室内プレイエリアに行けたからまぁいいか。

7月12日(火)キッザニア東京

今日はキッザニア東京に行く日。去年と同じスケジュール。朝早く起きて7時半ごろホテルを出発。タクシーを使って8時過ぎに到着。整理番号をもらってそのまま列に並びながらコンビニで買ったパンなどで朝ご飯。

今年は次男のプレスクールの友達のLくんも同時期に日本帰省中だったので一緒に来ることになった。現地で予定通り合流。

8時半の開園。今年も夏休み前の平日なので空いている。去年できなかった地下鉄の運転手を予約。Lくんは一番人気のハイチュー工場へ。9時にお仕事開始。先日、東武博物館で電車の運転の練習はしているので余裕なはず。でも親は外からモニターを通してしか見えないのでよくわからず。出てきたときの成績表だと長男は結構できていた。次男は何度か警笛を鳴らすのを忘れたらしい(笑)。

その次は自動車運転教習。ここで講習を受けて免許がもらえるとレンタカーに乗ることができる。その後、Lくんと合流して消防車へ。これは去年もやったがナカナカ楽しい。実際に消防車(小型のカートみたいなもの)に乗って火事を消しに行く。帰りの消防車では次男が「しょうぼうしゃがとおりま~す。ごちゅういくださ~い」とマイクでアナウンスしていた。

消防署の次は救急隊員。これも去年やったもの。これも救急車に乗れるので楽しい。人工呼吸をしたり心臓マッサージをしたり、というのも興味深い体験だと思う。次に行ったのはニチレイ提供の冷凍食品工場。チャーハンを作成する。子供たちはなかなか楽しかったみたい。あとで食べることができた。あと、まだ最終試験中、という牛乳石鹸提供の石鹸工場。こちらは試験中と言うことでお土産もなければ、何もなかったがすぐにできたのでやってみた、と言う感じ。

そして楽しみにしていたパイロット。こちらも去年体験済。ここからは時間勝負。すぐにレンタカーに行ってレンタカーに乗る。まだ時間がちょっとあるので、そのままスポーツジムに行って空手のトレーニングを受ける。これですべて終了。

地下鉄、運転教習、消防車、救急車、石鹸、冷凍食品、レンタカー、スポーツジム・・・今回も8つの職業体験ができた。

終了後はその場でLくんとはお別れ。そのまま今度は僕の実家に行く。ちょっと早かったけど夕食をごちそうになり、少し休んでから外で恒例の花火。これから1週間ちょっと、お世話になりまーす。

7月11日(月)お台場に行く

今日はお義母さんと家族4人でお台場に行くことに。
まずはソニーの科学館へ。
www.sonyexplorascience.jp/

「光」「音」「エンタテインメント」を科学する・・・というだけあって、それらに関する体験コーナーが盛りだくさん。携帯電話が移動しても接続できる仕組みがわかるコーナー、人間の動作をセンサーが感知して遊べるコーナーなどなど。

一番盛り上がったのは、笑顔センサー。笑顔の写真を撮って、笑顔の度合いを数値化、そして順位が出る。本日のランクで11時までに入ると大きなモニターに「本日の笑顔イレブン」とサッカー選手のような感じで表示される。長男は普段の写真の時もそうだけど、いつもちょっとはにかんだ感じの笑顔なのであまり高得点が取れず。次男はなかなか良くて10位かな?に入っていた。僕はなかなか頑張って最初は5位。子供たちが異様に盛り上がり、「もう一回!」というのでもう1回やったら7位?だったかな。でもよく見ると、11人の中に重複している人が何人かいた(笑)。

この笑顔センサー、どうやって判定しているのか説明を読んだら・・・沢山の笑顔の写真を解析して統計的に見て画像処理をしているんだとか・・・抽象的過ぎてわからない・・・。

他には係りの人が2回ほど講習をしてくれて、色々な実験を見せてくれた。光の3原色についての説明もよかったし、音の体験もすごかった。特に音の場合、色々な周波数の音を出してわかる人は手を揚げる、という実験では僕は全然聞こえないのに子供たちはまだまだ聞こえる。係りの人が「人は年を取ると高い周波数の音は聞こえなくなります」と言って納得。でもびっくり。

全体的に見てすごいなぁ~、と思うのはやっぱり「センサー技術の発達」かな、と思う。ほぼ全てのコーナーが体感型。そして手や足などを動かして色々な遊びができる。昔みたいにコントローラーのボタンを押して・・・なんていうのはもうない。

ここで数時間は遊べた。それもすべてのコーナーで待つことなく何度も何度も。これ、きっと休日だと1つのコーナーをやるのにすごく並ぶんだろうなぁ~。

さて次はトヨタのショールーム。色々なスポーツカーがあったが、子供たちは見るよりも乗ってみたい。子供用の運転体験コースは2か所あり、1か所は幼稚園以下。まず次男がここに挑戦。待っている人は皆無だったので、すぐに乗ることができた。2台だけの電動自動車。スピードは出ないが楽しそうだった。

長男のは少し大きめの車で大き目のコース。ここの場合、運転教習を受けないとコースの運転をすることができない。1時間ちょっと待たないといけないが、予約して待つことに。ちょうど待合室にミニカーで遊べるところがあり、子供たちはそこで遊んでいた。僕はせっかくだから、と奥様とお義母さんに子供たちを任せてトヨタのショールームへ。日本の運転免許証か、国際運転免許証を持っていれば実際に車を運転することができる・・・が、僕は日本の免許は10年以上前に失効。今年は国際運転免許証を持ってきていないので、残念だけど今回は無理。

そうこうしている間に講習の時間になり、15分ほどの運転講習を受ける。長男、最初はハンドルさばきが難しそうだったが、マンツーマンで教わっているうちにうまくなった。その後すぐに運転体験コースへ。まだ初心者で年齢も小さいので一人用しか運転できないが、大きくなったら二人用も運転できるらしい。こちらも15分ぐらい?運転していたけど、楽しんでいたようだ。

その後は、せっかくだから、と大きな観覧車に。ディズニーランドとか東武動物公園とかでも乗ったことがあるけど、ここまで大きいのは初めて。遠くから見ていて「うごいてないよ~」と子供たちは言っていたが実際は動いていたのでびっくり(笑)。

そんなこんなで夕方になり、駅でお義母さんとはお別れ。僕たちは去年も行った居酒屋に今年も行ってみた。去年は6時頃に行ってガラガラで空いていたはず。出るときも空いていたのに、今年は7時に行ったらすごく混んでいた。結局、カウンターの角になったがまぁいいでしょう。暑かったのでビールはおいしかったし、料理も子供の好きそうなのがたくさんあり、満足、満足。

そのままホテルに戻って就寝。明日はキッザニアだ!

7月10日(日)おうちでゆっくり

今日はみんなでおうちでゆっくり。
お義兄家族も来てくれて、みんなで色々なことをして遊ぶ。人生ゲームとかお絵かきとか。
今日は奥様の実家での最後の日。子供たちがいとこと遊べる、今回最後の日なのでゆっくりのんびり。
やっぱり「いとこ」というのは特別な存在みたい。そういえば、自分も小さいころはなんとなくそんな感じがしたなぁ~。

本当に1週間ちょっと、お義父さん、お義母さん、お義兄さん、お義姉さん、2歳半の従妹・・・みなさんにお世話になりました。ありがとうございました!

7月9日(土)奥様のお友達の家へ

今日は奥様の高校時代のお友達MSYさんの家へ訪問。この方は僕らの結婚式で新婦友人代表でスピーチをしてくださった方。去年、一昨年も訪問しているので今回が3回目。他にも2名のお友達・・・この方々も結婚式で参加してくれた・・・が3年連続で参加。忙しい中、来てくれて本当に感謝です。

で、今年はその宴会の前に、MSYさんとお子さん(小学4年生の女の子)と醤油工場見学に行くことに。もっと子供たちの多い社会科見学っぽいものかな?と思ったら、かなりしっかりした見学ツアーで完全予約制。参加者も年配の人たちから若い人たちまで年代の幅が広かった。内容は結構難しく、うちの子供たちには少し難しいかな?と思ったが、終わってからのパソコンでも醤油クイズとか、おせんべいを焼く体験コーナーとかはおもしかったようだ。

お昼前に終了してそのままMSKさん宅へ。ご主人さんもいらっしゃって、前回、前々回同様、二人だけのパパ参加者で仲良くお酒を飲む。もちろん、話の主役はお母さんたちなので、のんびり飲みながらお母さんたちの話を聞いて楽しむ。

子供たちはおもちゃで遊んだりしつつも、大きい子が多いのでテレビゲームをやり始める。うちの子供たちはよくわからないので、お兄ちゃん、お姉ちゃんに教えてもらいつつ、それもまた楽しんでいた。お母さんたちが仲が良いからか、子供たちもとても仲が良く、親としてはゆっくり食べて飲めるので非常にありがたい。最終的には、幼稚園年長、小1、小4(2)、小6、中2、中3、高2の子供8名(男5、女3)。高2の男の子が意外と小さい子たちの面倒をみてくれて本当に有り難かった。

なんだかんだと気が付いたら9時前。急いで帰宅。今年もとても楽しい1日を過ごさせていただきました。MSKさん、そして旦那様のYSさん、同級生の方々、本当にありがとうございました。また次回お会いできることを楽しみにしております。

7月8日(金)東武博物館+韓国焼肉

今日は東武博物館という東武電鉄の博物館へ。入場料大人200円は安い!去年も来たところだけど、電車の運転シミュレーションができたり、昔の電車があったり。最近のスペーシアの個室車両の体験ができたり。これが結構おもしろい。

平日で空いているので、シミュレーションなんて何度でもできるし。小学校のころはよく運転席の後ろに載ったりして電車の運転を見るのは楽しかったけど、実際に運転してみようとするとこれが結構難しい。出発するのは簡単だが、とにかく止まるのが難しい。指定された場所ピッタリに止めることがまずできない。ブレーキが4段階ぐらいあるのだが、早めにブレーキをかけるとホームの中ほどで止まるし、ちょっと遅めにするとホームからはみ出る。改めて電車の運転手のぎじゅってすごいな、と感動。

そこでたっぷり数時間遊んだあとは、お義兄夫妻のお勧めの韓国焼肉レストランへ。金曜日で混んでいるかな?と思ったが、早めにいったので大丈夫。オーダーし慣れているお義兄夫妻に大体お任せ。結構大量にお肉が出てきて「大丈夫かな?」と思ったけど、これがめちゃくちゃおいしくて、ご飯と一緒に食べるともっとおいしくて、最後はきちんと全部食べ切ることができた。肉好きの子供たちも満足していた。

7月7日(木)那須旅行3日目

今日は「南ヶ丘牧場」に行くことに。平日なのですごく空いている。入口の池では鯉にエサをあげる場所があったが、100円でエサを買って池に入れたらワンサカとやってきた。またヤギが放し飼いされているエリアでもエサをあげようとしたら、ワンサカと集まってきた。鯉もヤギも大変だなぁ。

平日なのでいくつかのエリアは閉鎖中。ちょっと牧場内を散歩していたらトンボがたくさんいる場所を発見。
「あ~小さいころ、指を立てて出していたらよく止まったなぁ~」と思い出し、それを子供たちに話したら「うそだぁ~」と。ということで子供のころを思い出しながら試したらすぐに1匹止まった。びっくりした子供たちも挑戦。最初は苦戦していたが長男にはすぐに止まった。が、次男にはなかなか。止まらないトンボを追いかけていくので、余計に逃げる。ヘルプをしたらやっと止まってくれた。

その後は、乗馬をしたりログハウスで余ったパンとかでお昼ごはん。子供たちが「あっちも見に行きた~い」というので行ってみたところは、電動の乗馬マシン。中に入ったら係りの人が「乗っていいですよ。動かないけど」というので子供たちを乗せてみる。なかなか楽しそう。係りの人と話をしてみたら、どうやらこれは昔は動いていて乗馬体験マシンみたいなものだったそうな。でも、東日本大震災で土台が不安定になり休止。製造・修理をしていたのが福島県の業者で連絡がつかず。結局、それ以来そのままなんだかと。う~ん、残念。

その係りの人と話をしていたら、「無料でいいから、2~3本アーチェリーをやってみる?」と子供たちに勧めてくれた。僕は「まぁ無理だろうな」と思っていたが、やってみたい、というし好意に甘えてやらせてもらう。長男はちょっとうまくいかなかったけど、次男は結構センスがある。「もう一度やりたい!」というので、今度はお金を払って挑戦。矢も何本かおまけをしてくれた。そうこうしているうちに、お義父さんやお義兄さんや家族全員集合。みんなでアーチェリー大会。結構楽しかった。

その奥に行ってみたら、クラフトコーナーがあり手作りのキーホルダーを作れるというので挑戦。名前の付けたり、色を塗ったり楽しそうだった。

帰り際にアイスクリームを食べたり、雨が降ってきて雨宿りなど、まぁちょっとバタバタしたけどとりあえず見れるところは全部見れたと思う。子供たちがもう少し大きくなったらまた来てもいいかな、と思える場所だったなぁ。

帰りは、僕、奥様、お義母さん、長男の4人でバスに乗って駅まで。他の人たちはお義兄さんのレンタカーで駅まで。バスは40~50分だったけどなかなか楽しかった。テレビ東京の「路線バスの旅」のファンなので、そんな雰囲気が出ていて良かった。

帰りの新幹線にも予定通り乗車できた。ほぼ定刻に帰宅。帰りはまた去年と同じく居酒屋で打ち上げ。日本の居酒屋、やっぱりおいしい料理が安く食べられてすごい!会員になると全品安くなるというので大人は全員入会。一日にして会費以上の割引分を食べたので元が取れた。

今回の那須旅行もとても楽しかった。ご義兄夫妻には色々と計画、予約、スケジュール、などなど本当にお世話になりました。とっても楽しかったです。ありがとうございました!

7月6日(水)那須旅行2日目

那須というところは意外と色々な観光地があり、子供が楽しめる場所が多い。色々と調べると小学校高学年になったら行けるところあるので、毎年来ても楽しいかもしれないな~。

ということで、今日の午前中は「宝石探し・トレジャーストーンパーク」へ。そんなに大きな施設ではないけど、宝石探しができる場所が2か所。

1か所は地下の発掘エリア。4か所の発掘エリアの砂場に埋まっている宝石を制限時間ないに探すというもの。まずこれを僕ら家族とお義兄さん家族+義両親チームで挑戦。こんなのすぐに沢山見つかるだろう、と思ったら意外となかなか見つからず。その横で子供たちは結構順調に見つけている。やっと1つ目を見つけてからはなんとなくコツをつかんだ。結構カラフルで色々な石を見つけることができた。

2か所目は屋根付きだけど屋外の発掘エリア。バスケットボールコート2面ぐらい?の大きさの周りを人口の小川が流れていて、その中の砂場から小さな石を探すというもの。長男、次男、奥様、そしてお義兄さんが挑戦。僕は次男の付き添いという形で一緒に中に入り、写真を撮る係り。ここは石の他に小さな鍵が埋まっているらしく、それを見つけると大きな宝石と交換してもらえるらしい。入口には過去に発見した人の写真とか統計とかが出ていて結構ヤル気を駆り立てる。でも冷静に数字を見ると月に10人しか見つけらなかったりするので、難しそうだ。結局、うちの挑戦者たちは誰もカギを見つけることができなかったが、綺麗な宝石は沢山見つけることができた。

充分楽しんだところで、一度ログハウスに帰り、昨晩のBBQの残り+買い足したものでお昼ごはん。こういうとき、ホテルよりもログハウスは便利だ。好きな時にごろごろできるし。ついでに昨晩余ったビールも昼間から飲んじゃったし。

充分休んだ後はお菓子の城というところで、お菓子作りに挑戦。ガラガラだったので参加者は僕らだけ。うちの子供二人に先生が一人。スポンジケーキを丸めてからチョコレートを塗り、デコレーションをしていくというもの。二人ともなかなか楽しそうだった。

作り終わってからはそのまま隣の温泉施設へ。子供たちがいるので男性陣はなかなかゆっくりとはできないが、それでも今回初の温泉はやっぱり気持ちがいい。そしてそのまま、その施設内のレストランで夕食。そしてもちろんビール。

そんな感じで2日目終了。

7月5日(火)那須旅行1日目

今日からみんなで那須旅行。お義父さん、お義母さん、お義兄さん家族、そしてうちの家族。大人8人。子供3人。去年も行ったので2年連続。そして宿泊するログハウスも同じ。毎年同じところに行く、っていうのもなかなかいい。

那須塩原までは新幹線。E2系新幹線。長男はE5系東北新幹線はやぶさ(緑)、次男はE6系秋田新幹線こまちが好きなので、少し愚図ったが停車中の車両が見れたので良かったみたいだ。

最初は那須塩原からバスでショッピングモールへ。去年も来たところ。子供の遊ぶ施設が結構充実。室内で遊べるところがある。彼らが遊んでいる間に順番にお買い物+買い出し。その後、ログハウスに移動。大きなログハウスに3つの寝室があるので、3家族が余裕で泊まれる。1階には共有のリビング+ダイニング+お風呂+トイレもある。

夜はログハウスの隣にある屋根付きのバーベキューエリアへ。大きなグリルとテーブルがあり、大人数でも十分焼ける。今回も僕が火をつける担当。着火剤や炭などすべて用意されている。去年はちょっと時間がかかったが、今年はうまく火をつけることができた。買い出ししてきてもらった肉、野菜、ソーセージ、焼きそば、などなど盛りだくさん。豚肉がとっても好評だった。終わってからは恒例の花火。とっても楽しめました。

そんなこんなで盛りだくさんの1日目が終了。