元同僚とランチ

今日は、以前、日系で働いていた時の友達Hくんと「天馬らーめん」でランチ。

ラーメン激戦区のシリコンバレーで「天馬ラーメン」は結構早いうちから営業をしていたが、なかなか行く機会がなかった。今回初。沖縄ラーメンというあまり馴染みのないラーメンだったが、どうやらとんこつ系。でも脂っこくなくスープはあっさり。麺との相性も悪くはない。なかなかおいしい。が、やっぱりどうしても「インパクト」という点ではまだまだ自分の中では「俺ん家」がいいかなぁ~。

お店の雰囲気は、漫画があったりして、日本の新宿は中野とかにありそうなラーメン屋の雰囲気。一人で来るには悪くないところ。店内がめちゃっくちゃ狭いので子連れでは絶対に無理だと思う。

Hくんとは相変わらず仕事の話がメインで盛り上がり、子育て、保育園、などなどで盛り上がった。今月末にプレイデートをしよう、ということで終了。

今回は3月14日以来3ヶ月ぶりのランチ。次回はもう少し間を空けずにランチしたい。

長男の床屋、そしてプレイデート

今日は大忙しの日。午前中は長男のヘアカットのために車で30分ほどドライブ。前回は、とにかく暴れまくった長男だが、今回はポータブルDVDプレイヤーを持参。ずっと見ていたら、ヘアカットには全く興味なし。スタイリストさんも楽々ヘアカットができたようだ。

その後は急いで帰ってランチの準備。1時過ぎに、長男の友達のペイトンが遊びに来る。ペイトンは長男が行っている学校の元同級生。先月3歳になって卒業したので、あうことは無くなったが、ママ同士が仲良くなってメールなどでやりとりをしているうちに「じゃぁプレイデートでもしよう」ということになった。

長男には昨晩の寝る前に、「明日、ペイトンが来るよ」と言ったら、大興奮!「ペイトン!ペイトン!」と連発し、ナカナカ寝てくれなかった。今日もヘアカットの帰りの車の中で「ペイトンが来るよ」と言ったら、またまた大興奮!で家に着いたらペイトンがいないので「ペイト~ン!」とおお泣き。で、ペイトンが家に来て会ったと同時におおはしゃぎ!踊りだし、走り出し・・・半年以上一緒に学校に行っていたので、かなり仲良くなったんだなぁ~と実感。

ランチは奥様がパスタを用意してくれた。ペイトン・パパも僕は何度か学校で会った事があるが、一緒に食事をするのも初めてだし、どうかなぁ~、と思ったけど、こちらのイメージどおり、とても気さくで話しやすく、かなり色々な話題で盛り上がった。

最初は家の中で、レゴで遊んだりしていたが、せっかくなので裏庭で遊び、少し歩いて滑り台とかでも遊び、また家に戻ってきて、禁断の「プラレール」を出してきて遊ぶ。ペイトンもうちの長男もおおはしゃぎ。やっぱりプラレールは世界共通か?

5時過ぎにペイトン・パパ・ママが「帰ろうか」と言っても、ペイトンも長男も「ダメ~」と遊び続ける。。。5時半ごろ「お片づけの歌」を歌ってなんとか終了。とっても楽しいプレイデートだった。

実はうちの長男も7月半ばからペイトンと同じプレスクール(保育園)に行く予定なので、そうしたらまた長男も楽しい毎日が過ごせることだろう。

赤ちゃんに会いに行く

お昼前に奥様が半年振りぐらいに美容院に行ったので、3時ぐらいまで子供二人と過ごす。次男用の離乳食、長男用の食事を作る。長男は勝手に食べてくれるのでいいが、次男はスプーンで食べさせないといけない。終わってから、奴らを勝手に遊ばせておいて自分の昼飯を作って食べる。が!まぁ大体5分に一回は、おもちゃの取り合いでケンカするので、ゆっくり食べるなんてできない。食事が終わってからの食器洗いも大体そんな感じ。

僕の最近の口癖は「お前ら、このやろう~!」だ。ケンカする子供たちを怒ってばっかり。まぁそれが子育てなんだろうなぁ~。

ランチが終わってからは、裏庭で遊ばせる。今日はとっても暑かった。おもちゃのカートに水を入れたら、長男も次男もバチャバチャと遊びだし、洋服が全部水浸し。でも、とっても楽しそうに遊んでくれたので、よかった、よかった。

夕方、ご近所友達のKさん宅へ。1ヶ月前に生まれたばかりの赤ちゃんに会いに行った。Kさん一家は、以前住んでいたアパートの超ご近所さんで、長男同士が同学年。今回産まれた赤ちゃんも男の子なので、うちと同じ、男の子兄弟。さらに親近感が沸く。

1時間半ほどお邪魔してしまったが、赤ちゃんも特に問題なくスクスクと育っているようで安心した。もちろん、夜中も数時間に1回は起きて授乳しないといけない、という大変さはあるけど、それは今頑張っていればいつか思い出になるし、Kさん夫妻にはとにかく無理せず、健康に気をつけて頑張って欲しいと思う。

産まれたばかりの赤ちゃんは何回見てもホッとする。というか、心が和む。新しい生命って本当にいいなぁ~。。。。いつになったら、こんなかわいい子が「お前ら~!(怒)」になるんだろう(汗)。

友達訪問

青学校友会の友達が、うちの会社に遊びに来てくれた・・・。っていうか、うちの会社のカフェテリアに遊びに来てくれた。この友達には、校友会運営でとっても助けてもらっていて、お礼にいつか招待したい、と思っていたので、やっとその希望がかなった、という感じ。

毎回そうだが、嬉しいことに、会社に遊びに来てくれる人みんな、うちの会社のカフェテリアのランチを見て、びっくり!そして「いいなぁ~、うらやましいなぁ~」という。毎日何気なくランチを食べているが、やっぱり会社にカフェテリアがあると便利だ。ありがたい、ありがたい。

友達とは最近の仕事のこととか、プライベートのこととか、沢山の話ができてよかった。次回8月頭に校友会のBBQをするので、その時にまた会うのが楽しみになった。

設計自動化展示会(DAC)

Design Automation Conference=デザイン・オートメーション・カンファレンス=設計自動化展示会、というのがサンフランシスコであったので参加した。この展示会は半導体設計の分野ではかなり有名なもので、以前某日系企業で働いていたときは毎年のように行っていた。

サンフランシスコ、サンディエゴ、アナハイム(ディズニーランドの隣)、ラスベガスを毎年順番に回っていて、そのたびに色々なところにいけて、とても楽しかった。

が!この会社に入ってからは、参加しなくなった。今の会社のように規模が大きいと、行く人は限られるし、自分の部署ではそれほど関連はなくなってしまったからだ。

でも、今回は日本からも知り合いが来る、とか、知り合いの会社も出展する、というので、マネージャーにお願いして参加させてもらった。月曜の展示会見学はタダなので、月曜日のみ。

サンブルーノまで車で行き、BARTに乗ってサンフランシスコへ。朝方、雨が降っていて「どうかな?」と思ったけどお昼過ぎには止んだので良かった。10時半に到着し、まずはトイレ、と向かったら、友達のHくんに会った。3ヶ月ぶりぐらい。お互いに「忙しいのかな?」と気を使いあっていたら、こんなに時間が空いてしまった。

11時には日本の知り合いの会社の出展ブースへ。師匠も合流して一緒に商品説明を聞いた。日本企業なので、日本らしく法被を着ていて、なんか良かった。いいなぁ~、ああいうお祭りって感じ。

その後は半導体設計ソフトの会社が、ランチ無料の講習会を開催したので、それに参加。少し遅く行ったので、席があまりなく、発表者の目の前の席に行かされる。あまりにも発表者の前だったので、ウェイターが全然ランチを持ってきてくれなくて、結局1時半に終わるまで、サラダとデザートしか食べれなかった。

その後、師匠とHくんと近くのフードコートでランチを食べて、引き続き展示会へ。色々な企業を回って色々な人と話をしてみる。が、この展示会10年前と比べると格段と規模が小さくなっていた。最近の設計ソフト業界は、合併、合併を繰り返しているので、2大企業+2中企業と少々・・・みたいな構図になっている。どの業界も一緒なんだろうなぁ~。

でも、展示会を回りながらも、前の会社の同僚とか色々な人に会えて、とっても楽しかった。

ダイニングライト

この家に引っ越してきた当初から、ダイニングのライトの調子が悪かった。リモデル業者からも「接触が悪いかも」と言われた。このダイニングライトは、リモデル時にはオリジナルを残していた数少ないアイテム。

トラックライトと呼ばれるもので、レールに5つの小型ライトがついている。交流電源を中央の変電器で直流に変えているが、この内部の接触が悪いらしい。時々、消えたりしていて、そのたびにレールを動かして、なんとか使っていた。

http://www.amazon.com/gp/product/B001RUZD0O/ref=oh_details_o00_s00_i00

最近、電気が消えてしまう頻度があまりにも多くなったので、思い切って交換。アマゾン・ドット・コムで同じ商品をオーダー。開けてみたら、中央の変電器がかなり大きめのものになっていたので、びっくり。あれ~?同じ型番をオーダーしたはずだけど・・・。

奥様にも少し手伝ってもらいながら、古いライトを外す。中央の変電器が以前のものよりちょっと重いのでどうかな?と思ったが、取り付けてみて、まぁなんとか大丈夫そうなのでOK。レールを支える棒は依然着いているものをそのまま使用。

40分ほどかかって取り替え終了。電気を入れてみたら、以前よりかなり明るくなった。変電器の扱える電流量が増えたか、レールの抵抗値が新品になって良くなったか、まぁ何はともあれ、ちゃんと電気がついてよかった、よかった。

ここでは電気屋にお願いしたりすると、お金も時間もかかるので、こうやって自分で作業したほうが早くて安く済む。まぁとりあえず、今後はあまり故障がないことを願いたい・・・。