5月9日(土) 日本語補習校で保護者会+ランチ当番

今日も日本語補習校。今日は保護者会+ランチ当番がある、というので、僕一人でうちの長男とKTDさんちのYMくんを送っていくことに。どうかなぁ~、と思ったけど、YMくんはすんなりと車に乗り込み、ご両親に「いってきまーす」

8時50分にYMくん、9時に長男を送った後は9時15分から保護者会総会に参加。約90名の保護者が参加した、とのこと。理事長、校長先生のお話では、「学校が一方的に教育などを与えるのではなく、保護者とも一緒になって運営していく」ということを強調していた。日本の学校みたいに、きっちりとした制度があるわけでもないし、みんなで作っていく、という学校、というのがモットーらしい。なるほど。

また補習校は今年48周年で2年後には50周年とのこと。最初はサンフランシスコだけだったが、サンノゼからの生徒も多くなったので、サンノゼ校も開校したんだとか。

また保護者会の幹部からは、決算報告と予算、年間行事予定などの報告。一番問題になっているのは、現地の学校から校舎を借りることらしく、毎年色々とややこしい契約があるんだとか。

10時半に保護者会が終わってから一度車に戻り、コーヒーと小説を持って隣の図書館へ。40分ほど読書をしてから、今度は11時半からのランチ当番へ。

子供達がランチの時間は先生は休憩になるので、その間は当番が子供達の面倒を見ることに。最初にトイレに行かせ、次にカフェテリアに誘導。ランチ中は、遊んでいる子を注意したり、食べるのが遅い子に「頑張って!」と励ましたり。

幼稚部は11時半からだが、1年生、2年生は11時40分からなので、幼稚部が食べ始めたらすぐにカフェテリアは満員に。12時10分にランチは終わりなのだが、小学生はさすがにそれまでにはすぐに食べ終わっていた。幼稚部の子は数人がまだ食べていた。

ランチが終わった後は自由時間。校庭に行って一緒に遊んだ。。。っていうか、本当は保護者は遊んでいることを見ているだけでいいらしく、うちの子のクラスのもう一人のランチ当番のお母さんと隣のクラスのランチ当番のお母さん二人はお話をしていたが、さすがにお父さん一人交じって話をするのもな~、というのと、やっぱり子供と遊ぶのも楽しいし。それにまだ学校が始まってどうしていいかわからず、一人で遊んでいる子もいるので、一緒に遊ばせるように仕向けてみたり。

12時50分ごろ自由時間が終了し、ここでランチ当番が終了。自分のランチを食べていないので、0.5マイルを全速力で走って、サブウェイでサンドイッチを買い、車でガッツり食べる。本当は12時半ごろ終わると思っていたのだが勘違いしていた。次回のランチ当番の時はお弁当を持ってこよう。

終業の1時20分ごろ、教室に迎えに行く。なんとかセーフ。そして1年生の教室にYMくんを迎えに行き、二人を連れて帰宅。KTDさんには空港近くから電話。「あと10分ぐらいで着きま~す」と。YMくんちの行ったら、ちゃんと前で待っていてくれた。

ちょっとバタバタした補習校だったけど、なんとか無事に一人で子供二人と送って、ランチ当番もこなせてよかった、よかった。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0