10月31日(土) 補習校の授業参観+ハロウィン当日

今日は補習校の授業参観のため、家族総出で朝早起きして8時に出発。YMくんをピックアップして補習校へ。9時に無事に到着してから、30分ほど次男坊と近所の公園で遊び、9時半に授業参観開始。

今日はみんなでサイコロを作ってゲームをする、とのこと。長男は家でも工作は好き勝手にやっているので結構うまくできていたが、それでも最後はちょこっとだけお助けした。

ゲームは、サイコロを振って出た目の数だけひらがなカードをめくり、出たひらがなから始まる言葉が答えになるようなクイズを出す、というもの。クラス20人全員が一人づつやることに。

長男の順番になって、僕が出る事に。「か」のカードが出たので、「川に住んでいて、緑色で、ゲロゲロ鳴くもの」と言ったら、長男、「かえるだぁ~!」とちゃんと答えることができた。

10時半に無事に終了。特に他の用事もないのでそのまま帰宅。11時半ごろ到着。お昼ごはんを食べて、少し公園で遊んで2時半ごろ、長男が帰宅。

ところで今日はハロウィン当日。夕方、長男の友達のチェコ人のPTとIVのうちへ遊びに行く。5時過ぎに来て、と言われたので、インターネットでピザをオーダー。5時に受け取れるように設定したのに、5時10分に着いても「まだできてないからもうちょっと待って」と言われ、そのまま15分も待たされた。

5時40分ごろにPTとIVのうちに到着。他にもう一家族も招待されていてご挨拶。このお父さんがPTのお父さんと同僚で、同じチェコ人。でもアメリカに15年住んでいて、チェコ語をあまり話してないので、結構忘れた!とか言っていた。確かに英語がすごく綺麗で聞き取りやすかった。

PTママが作ってくれたパスタと、うちが持参したピザ、その他を食べながら6時半ごろにトリック・オア・トリートに出発。

このエリア、今まで全くのノーマークだったが、結構いい感じでデコレーションされた家々があり、車もそれほど来ないので歩きやすい。そして沢山の子供達がいるので、賑やかで楽しかった。距離にして800メートルぐらい歩いたかな?子供達はかなりの量のお菓子をゲットする事ができた。とある家庭では「大人のお菓子もあるよ~」と言われ、よく見たらビールを配っている家もあり。すげー!

昔は子供達も恥ずかしがり屋でなかなか自分たちでは行かなかったけど、さすがに6歳と4歳にもなると、どんどんと次から次へお菓子をもらいにいき、親は基本的には道端で見ているだけ。なんか成長したよなぁ~。

ちなみに、IVはスパイダーマン、PTはダンボールで手作りの汽車を作っていた。それに感化された長男は「僕も汽車を作りたーい」と言い出した。来年は自分たちで何か作ってみようかな?

8時ぐらいにPTの家に戻ってきて、少しだけ子供達はおもちゃで遊び、大人は食事の続きをしながら談笑。9時にお開き。子供たち、かなり疲れていたので、帰宅したらそのまま歯を磨いて風呂も入らずに就寝。お疲れ様でした。

10月30日(金) ハロウィン・イベント

今日は長男の小学校、次男のプレスクールでハロウィン・イベントが開催された。ハロウィンは10月31日だが、明日は土曜日なので、今年は30日の金曜日に開催。

まず次男のプレスクールで9時からイベント。僕は長男を送って行った後にそのまま小学校の隣のプレスクールへ。ちょうど奥様と次男が到着。3人で教室に入る。

今年の次男のコスチュームはロボット。長男が4歳のときに着ていたものを次男が着ることに。普通ならお下がりなんて嫌なんだろうけど、うちの次男の場合は長男が着ていたものは憧れ。やっと自分が着れる!という喜びで大満足。とっても有り難い。

今まで同じコスチュームの子を見たことが無いが、なんと他の同級生で同じロボットの子がいてびっくり。そのお父さんとは話はしなかったが、二人並んで写真を撮ったり。自分のコスチュームが自分だけ、というのもいいが、誰か同じ人がいるとそれはそれで面白い。

プレスクールでは少しフリープレイで遊んだ後にみんなで列になって各教室を回ってパレード。最後に中庭のセンターに作られたハロウィンオブジェ(ダンボールで作った手作り)の前でクラス写真。

その後、おやつタイム。親たちにもドーナッツとかパンとか軽食が用意されていた。朝ごはんを食べたにも関わらず、ドーナッツがめちゃくちゃ食べたかったが、みんな半分づつしか取ってなかったので、自分も半分であきらめた。でも久しぶりのドーナッツはおいしい。

一度家に帰り家から仕事。12時半ごろ奥様が長男の学校のボランティアのため外出。僕は自分の昼飯を食べて、1時半過ぎに小学校へ出発。歩いて10分ほど。

裏の校庭では1年生~5年生までが輪になって並んでいる。ある程度準備ができたら外で待っている親が入る事ができた。親は自分の子供のクラスのいるところで待機。そして軽快な音楽と共にハロウィン・パレードが開始。

去年のキンダーガーテンは午前中で、なんか可愛らしいコスチュームが多かったけど、さすがに小学生にもなると、特に高学年は怖い系が多い。あと、minecraftというアニメ?ゲームのキャラクターが多かった。去年大人気だったアナと雪の女王のエルサは・・・あまりいなかったかな。

うちの長男は、夏の日本の旅行でマリオカートというゲームを沢山やったので、希望通りマリオになった。マリオなんて結構人気だし2~3人はいるのかな、と思ったら、全校生徒でたった一人だった。びっくり。

2時20分ごろパレードが終了し、そのまま親も子供も各教室へ戻る。そしてハロウィンのスナックタイム。クッキーやらフルーツやらみんなで食べながら談笑。さすがにアメリカだな~、と思うのは金曜日の午後、結構な数のお父さんたちが参加している、というところ。日本だったらまず考えられないだろうなぁ~。

2時40分に下校。奥様は引き続きボランティアで教室の掃除。僕と長男は校舎内のプレイエリアで、長男の友達と一緒に遊ぶ。3時20分ごろ奥様のボランティアが終了してそのまま3人で次男をプレスクールに迎えに行く。

家に戻ってきてから僕はそのままずっと仕事をしていた。それほど忙しくないので助かった。そんな感じで、学校のハロウィンイベントは無事に終了。来年はどんな感じになるのかな。

10月28日(水) ジーンズ

今日はランチ休憩のときに、ちょっと抜け出してグレートモールに買い物に行った。3本あるジーンズのうち2本にまた穴が開いてきたから。今回も左ひざ。前回2011年5月14日の投稿でも同じことを書いていた。そして2011年11月5日にジーンズを買った、と書いてある。なんかでも、今回破けたジーンズは2年ぐらい前に買ったような気がするんだけどな~。

当初GAPに買いに行こうとした。メールで「セールやってるよ」という情報を入手したから。でも、行ってみると・・・確かに全品30%オフだけど、ジーンズは50ドルとか60ドル。30%オフだと35ドル~42ドル。う~ん、前回はもっと安く買ったような・・・。ユニクロを見たら、全品30ドル。悪くないけど、ユニクロのジーンズを買ったことが無いからな~。

ダメもともいつも履いているリーバイスに行ってみる。いつもやっている「2本以上で1本40ドル」。今回も2本買う予定だから80ドルか。

と思っていたらちょっと離れたところに「セール品」のカートが。見てみると、売れ残ったちょっと古い型のジーンズとかが1本25ドル~40ドルぐらいで売られている。さらに、ウエスト別にちゃんと分けられているので探しやすい。

5分ほど見て良さそうな4本を持って試着室へ。そしてサイズも色も良さそうな2本を購入。ちょっと時間がかかったので、すぐに会社に戻って仕事の続き。

今回も良い買い物ができたと思う。さて、このジーンズ、何年ぐらい使えるんだろう。

10月25日(日) 野球教室で長男がメダルをゲット!

今日も野球教室。8回あるうちの6回目。今日は奥様が都合で参加できないので僕が一人で二人を連れて行くことに。長男は第3グランド。次男は第1グランドなので、水ボトルを持ってその間にいながら、時々どっちかに行って様子を見たり、教えたり。で、水飲み休憩になったときには、水を飲ませに行く、という感じ。行く前は「大丈夫かな」と思ったが意外とできるもんだ。

長男のクラスは初めと終わりにミーティングがある。その時に、「今日のテーマは○○だよ」というように、その日の目標がある。「一生懸命ボールを追いかける」とか「順番を守る」とか。今日は「チームメイトを助ける」。その日の目標を一番頑張った子にはメダルがもらえる。

次男は3回目ぐらいですでにメダルをゲット!先週の日記にも書いたが、長男は先週、もらえそうでもらえなかった。今日はどうかなぁ~、と僕はかなり不安に思っていた。

が!終わってみたら無事にメダルをゲット!

まぁ1チーム6人で8回クラスがあるので、必ず一人はもらえるようになっている。が、僕は長男に今日のテーマを伝え、頑張るように励ました。全体を見ていたわけではないが、普段ならダラダラと集中力が欠けているのに、今日は全体的に一生懸命動いていたように見える。

また、守備の時に長男とチームメイトの間にボールが飛んできて、二人で取り合いになった。コーチが「譲ってあげて~」と二人に言ったら、長男が譲ってあげていた。また、打つ順番が早い子にヘルメットを渡したり(これは僕がやるように言った)。

まぁとにかく無事にメダルをゲットしたので、ご褒美に・・・って訳でもないけど、3人でハンバーガーショップへ。クーポンを使ってちょっと安く。更に順番待ちをしていたら、既に食べ終わったお客さんから「このクーポンいる?」と追加のクーポンを譲ってくれた。快く受け取って、長男にサンキューと言わせたら「お~!このメダルすごいね~!野球?サッカー?」「そう、今日はベストプレーヤーだったの!おめでとう!」と言われていた。

お腹一杯食べて帰宅。来週と再来週で終わりの野球教室。これが終わると、次は3月まで野球教室はなし。時間とか決めて僕が教えようかな~。

10月24日(土) 補習校ランチ当番

今日も長男は頑張って補習校へ。僕はランチ当番なので11時半に着く様に学校へ。ランチ当番は前回は9月26日だったので、1ヶ月ぶり。本当は11月14日だったのだが、ちょっと都合がつかないので他の方にお願いして変更してもらった。

クラス20名ほど児童がいて毎回2人づつランチ当番をするので10回に1回。大体2ヶ月に1回は担当する事になる。今回は僕は3回目。1回目の時は、なかなかうまくご飯を食べられない子とか、こぼしちゃう子、残しちゃう子とかいたけど、さすがに半年も通っていると、その割合も減ってきた。すごい成長。

12時15分にランチ終了。1回目の時は、その後に校庭で遊ぶ時間があり、僕も子供達と一緒に遊んでいたけど、2回目、と今回は「1時から校庭で遊ぶ時間なのでちょうのランチ当番は終わりです」ということで終了。

持参したお弁当を車の中で食べて、45分ほど近隣をお散歩。ちょっと歩くと太平洋が見える海岸に行く事ができる。サーフィンをしている人たちが多い。

補習校のある地域は碁盤の目のようにきれいに区画されている。サンフランシスコで画像検索するとよく出てくる、家と家の壁がぴったりとついている家々。ガレージは車1台分の幅、そして玄関。多分、ガレージは2台を縦に入れる方式かも。玄関はさすがに治安が悪いのか、2重になっていて、外側は鉄格子になっている。調べてみると大体1940年代に建てられた家々みたい。

のんびりと散歩していると普段は車で走っている風景も違って見えるので楽しい。

1時15分に学校に戻り、長男のクラスが終わるまでは持参した本を読む。1時半に長男を無事に引き取り、そのまま1年生の教室に行ってカープールをしているYMくんをピックアップ。

無事に帰宅できました。これから色々とイベントが盛り沢山になってくるので、忙しくなるな~。

10月22日(木) ジョギング

先週と今週が、小学校の秋休み。去年まではなかったが、今年から学校区のカレンダーの変更で秋休みが2週間発生。

うちは次男坊の英語のプレスクール(月、水、金)が休みではない。(日本語の保育園、火、木は休み)なので、どこかに旅行に行く事もなく。また午後の習い事は通常通り。

長男は月、水、金と秋休み用のキャンプへ。午前中のみだが、お弁当も持参するし、以前から行きたいと言っていた所で、なかなか楽しんでいるみたい。

火、木は子供も朝早く起きる必要はないので、奥様が「ゆっくり寝てれば?」と言ってくれたが、今までずっと朝早起きの習慣がついているし、平日にのんびりしてしまうと、秋休みが終わったときに「あ~ぁ」と気分が落ちるので、だったら!と、火曜日、木曜日も通常通り早起きして、ジョギングする事に。

ひさしぶりのジョギング?あ、たまに日曜日の野球教室前にやるか。まぁでも、約2マイル=3キロを20分以内を目標にゆっくり走る。気持ちがいい。走った後は軽くシャワー。1分ぐらい。ちなみに、20日(火)は風邪気味からの病み上がりだったので、ジョギングはしてない。

今でこそ、早起きが僕の基本になっているが、大学生だった18歳から留学するまでの26歳ぐらいまでの8年間はとにかく寝れるだけ寝ていた。大学に行っててもつまらなかったし、勉強もわからなかったし。また社会人になってからも仕事が嫌だったので、ギリギリまで寝ていたし、もう20年前の話だから白状すると遅刻も何回かしたことがある。一応、上司も僕の状況をわかっていたし、「通勤ラッシュで電車が遅れて・・・」と言うと気を利かせて遅刻扱いにはしないでくれたので助かった・・・。が、本当に会社に行くのが嫌だった。

留学してから、朝7時開始の授業、8時15分開始、とかとにかく朝が早いクラスがあったので、それに合わせて起きるうちに、「この際、毎日早く起きよう!」とそこから僕の早起きライフが開始した。

最初はカフェテリアのランチを食べていたが、それなりにお金がかかるので、お弁当を持参する事に。そうするともっと早起き。最初はなかなかキツかったが、数年もやっているとそれが当たり前になった。お弁当を作るのも楽しく感じるようになったし。とにかく「続けている」ということが、いい意味で「ここで止めてしまうのはもったいない」と思うようになった。

これが僕の早起きライフの始まり。多分、このまま続いていくと思う。あ~早起き気持ちいい~!

10月18日(日) 野球教室、そしてKNTくんちへ

いつもの野球教室。各チーム6人いるのだが、長男のチームは3人だけ。多分、学校が2週間の秋休みだからどこかに旅行にでも行っている人が多いのかも。

毎回教室が終わると、その日頑張った子にはメダルがもらえる。次男は既にもらっている。次男はいつでも全力投球。一生懸命走るし、投げるし、打つし。でも長男はいつも集中力無し。なのでまだメダルはもらったことがない。

でも今日は3人。長男に「今日頑張ればメダルがもらえるよ」と言ったらすごく張り切っていた。バッターの時はやる前に後ろの方で練習したり、守備の時は誰よりも早く走っていってボールを取ったり。一生懸命走ったし、見ていても今までで一番頑張った!

でも、最後の挨拶でメダルをもらったのは他の子だった。挨拶が終わって走って僕のところに来る長男。少し涙目。思わず抱きしめてあげた。

「頑張ったんだけどな~。惜しかったね~。でも、パパはお前が頑張ったのは知っているよ。よくやった!よくやった!」

長男、目にかなりの涙を浮かべていたが、我慢して泣く事はなかった。でも涙声で

「パパ、おうちに帰ったらメダル作って!」

というので、帰宅後、奥様がお昼ご飯を作っている間に紙でメダルを作ってあげた。すごく喜んでくれて、なんかとても救われた気がした。あと3回あるから、その間になんとか!メダルがもらえればいいな、と思う。

午後はお友達のKNTくんちへ。KNTくんは長男とはひらがな教室が一緒で、次男とは去年までプレスクールが一緒だった。KNTくんが地元のキンダーに行くようになってからは、ひらがな教室で会うのみ。

KNTくんも場所は違うけど同じ系列の野球教室に通っている。じゃぁ一緒に練習しよう!ということでKNTくんちへ訪問。KNTくんのお父さんが仕事で出張ということで残念ながら一緒には遊べなかったけど、子供達3人と僕で野球の練習。まぁそれなりにできたのではないかな、と。後は「サッカーやりたーい」とか「かくれんぼー」とか「だるまさんがころんだー」とか色々なリクエストに答える。

ちょっと風が強くなってきた夕方5時頃にKNTくんちへ。子供達はおやつ+おもちゃで遊んでいる間に、ママたちの話を聞きながら、僕は冷たいお茶とお菓子で休憩。普段、KNTくんママとはあまり話をしたことがなかったので、楽しかった。

夕食においしい肉じゃがやサラダ、チーズ、おにぎりを頂き、奥様が持参したワインでまったり。子供達もおもちゃで興奮気味になったのでテレビで大人しくさせる。次の日からまた学校なので、7時半ごろお開き。

のんびりした週末もなかなかいいな。

10月17日(土) 補習校、ちょっと風邪気味

今日も長男は日本語補習校。朝は僕が送っていく事に。ちょっと曇りの朝、サンフランシスコに行くまでの間に小雨になり、学校に着くとちょっと肌寒かった。

それが原因って訳でもないけど、昨日からちょっと扁桃腺が痛いので、11時からの次男のサッカー教室は奥様にお願いする。僕はアイマスク+耳栓+風邪薬で1時間半ほど寝る。気がついたら12時半だった。

結局、この日はゆっくり。長男が2時半に帰ってきてもゆっくりと家で過ごす。

季節の変わり目。暑くなったり、寒くなったり。帰宅後の手洗いやうがいをしていたつもりだけど、やっぱり風邪は引いちゃうんだよな。

10月11日(日) プレスクールのピクニックに参加

午前中は11時から野球教室。今日は僕が次男を、奥様が長男を見ることに。

次男はとにかく何でも一生懸命やる。最初のチーム別練習で、5人でかけっこ、というときは一生懸命走ってとにかく一番になろうとする。バッターが打ったボールを誰よりも早く取りに行こうとする。なのでコーチからもすぐに名前を覚えてもらえるし、その日もらえる「頑張ったで賞」みたいなメダルも過去4回で1回もらっている。

長男はちょっと色々なものに対して集中力がかける。先生の話を時々聞いてなかったりするので、みんなが走り出した後に走ったりする。バッターがボールを打つときは他のところを見ているので、打った後のスタートダッシュが遅い。まだメダルは1つももらってない。

この兄弟を見ていると、僕と弟の状況を見ているようで、さらに長男がものすごく自分と似ているので、なんていうか・・・ただでさえイライラするのに更にイライラしてまう。。。きっと父も母も僕に対してイライラしてたんだろうなぁ~、と思う(笑)。

さて野球教室が終わってからは、次男が通うプレスクールで盛大なピクニックがあったので参加。本当は11時からだったのだが、野球教室のため12時半ごろ到着。前日に遊んだKJMさん一家が場所を取っておいてくれたので、ゆったりとしたスペースで、運よく食べ物もたくさん残っていたので、ハンバーガーやサラダなどお腹が充分満足できるまで食べる事ができた。KJMさん、本当にありがとうございます。

このプレスクールには、KJMさん以外にも沢山の知り合いが参加していて、沢山の話ができたので楽しかった。長男が生後3ヶ月~2歳半まで通っていたデイケアのおばちゃんがいてびっくり。「孫が通っているから」とのこと。久しぶりだね~、とちょっと話をしたが、相変わらず元気なおばちゃん。今は6人の赤ちゃんを見ていて一番小さいのは生後5週間!と言っていた。すげー!

KJMさんちは長男のKZくんもこのプレスクールに行っていたので、すでに2回参加。今回が3回目(だと思う)。次男のNYくんは来年もプレスクールなので後もう一回、このピクニックに参加できる。

が、うちは次男が来年はキンダーガーテンなので今年最後。なので、来年からももう行けない。う~ん、ちょっと寂しいけど、ま、そういうもんかな。子供が成長しているってことなんだろうな。

10月10日(土) KZくんNKくんが遊びに来た

今日は夕方、長男の幼馴染のKZくんと弟のNKくんが遊びに来てくれた。KZくんママとうちの奥様他がママ会、ということで、KZくんパパ、KZくん、NKくんをうちにご招待。前回は2月後半にやったので2回目。

KZくんがやってきたとき、長男はちょうど絵を描いたりしていたので、KZくんとNKくんも参加。今まで子供用テーブルを1つで子供4人が色々とできたが、どうやらもう小さいらしい。同じテーブルをもう一つ買ってあったので急遽組み立て。子供4人でお絵かき・工作教室の開始。

今日も晩御飯は我が家の定番のピザハットのお気に入りピザ。すでに購入済みでダイニングのテーブルにあったので、みんなそれを見ながらピザの絵を描いたり、それを切ったり、ピザの入っているダンボール箱を紙で作ったり。

あまりにも4人とも集中しているので、無理やり中断させてみんなで夕食。今回はいつものピザの他に前回大人気だったチキンフライは倍増。今回もピザ+チキンフライとも大人気で「パパたちの分がなくなるか?」と心配したが、一人が食べ終わったら、他もつられて終了。また遊びに行ってしまった。

でも、KZくんママがフルーツとアイスクリームを持ってきてくれたのを知っている4人はちょっとしたら「アイスクリーム食べたい!」というので、「その前にフルーツ食べよう!」とフルーツをたらふく食べさせた・・・つもりがやっぱり「アイスクリーム!」と。

なので、「それじゃぁみんなで人生ゲームをしよう!」と気持ちを他へ。KJMさんは一番小さい3歳のNYくんをサポート。僕は銀行に徹して子供4人で人生ゲーム。KZくんとNYくんは初めてだったので、第一ステージの「誕生から就職」まで。

お金の単位が1000ドルで何万ドル単位でもらったり払ったりするのが、KZくんも最初は戸惑っていたらしいが、まぁそこはパパたちが適当に渡したり取ったりして、その度に「わー!取られた~」とか「やった~!もらった~」と一喜一憂。1位KZくん、2位長男との差はたった8千ドル。そして3位NYくん、4位次男の差は7千ドル。みんなとても楽しかったようだ。KZくんは第二ステージ「就職~億万長者」もやりたかったようだが、時間も時間だったので、次回へ持ち越し。

その後はアイスクリームをみんなで食べて8時半におもちゃを片付けてお開き。とても楽しい男の子たちの会になった。また次回、機会があれば、人生ゲームの続きを。そして最近我が家でやり始めたカードゲーム「UNO」もKZくんたちとやれればいいなぁ~、と思う。

KJMさん、KZくん、NYくん、遊びに来てくれてありがとう!