3月29日(日) 長男の友達KTくんの誕生日会に参加

子供達は朝からおもちゃで遊び続ける。昨日の誕生日会で沢山のおもちゃをもらったので。「公園に行く?」と聞いても「いかなぁ~い」と。あらら。

1時半ごろ、長男と僕がKTくんの誕生日会に参加するため出発。場所はサンカルロスのヒラー飛行機博物館。ここは何度か来たことがあるけど、誕生日会で参加するのは初めて。

中央の広いスペースでは今日だけ特別に鉄道模型の展示をしていて長男が釘付け。大きな機関車から小さなものまで多種多様。見ていたら、長男がプレスクールで一緒だったCLくんと出会う。日系3世のお母さんに会ったら、今日は家族(両親、お兄ちゃん、CLくん、弟君)と父方のおばあちゃんと6人で来たんだとか。

誕生日会は一度外を出てからすぐ左の建物のパーティルームにて。2時15分から飛行機博物館内をツアーする、ということで参加。太っちょのおじいさんが古いグライダー、ヘリコプター、水陸両用飛行機、そして最後に本物のセスナの説明をしてくれた。が、5歳児には少し難しい感じで、聞いている子は半分ぐらい。特に女の子はあまり興味がなさそうで、「ままぁ~」みたいな感じに。

パーティルームに帰ってきてからは、みんなで飛行機作り。軽いパルプ木の飛行機に最初は色を塗ったりして、最後に組み立てて外で飛ばして遊ぶ、というもの。長男は何を書いていいかわからなかったようなので、「パイロットとか書いたら?あとお客さんが座る席とか」と言っていたらうまく書けたが、ずっと見ている僕に気を使って、「ぱぱもかく?」というので、反対側の胴体に「○○(長男の名前)エアラインズ」と書いて窓を書いてあげた。

外に出て飛ばしてみたら、これが結構いい感じで飛んで、見ていても楽しかった。風が適度に吹いていて、うまく風に乗るとかなりいい感じで耐空時間が長くなった。長男は先生に「よく飛ぶね~」とほめられていた。

部屋に入ってからは、バースデーソングを歌ってケーキタイム。飛行機の形をしたケーキ。かなり大きかったので僕も大きなものをもらった。またサンドイッチやフルーツもあり、長男が結構ガツガツ・・・最後まで食べていた(笑)。

参考までに・・・ヒラー航空博物館の誕生日会、飾りつけなどは全部自分たちでするみたいで、風船やデコレーションなどは自分たちで用意しているようだった。また、誕生日ケーキも他のインドア・プレイ施設だとスタッフが切って参加者に配ってくれるのだが、ここは全て自分たちでやらないといけないみたい。スタッフがいるのは最初の受付、ガイドツアー、工作教室のみだった。

最後にお土産袋をもらって帰宅・・・と思いきや、「汽車を見て行きたい」というので、20分ほどゆっくりと鉄道模型を見る。「ぼく、このきしゃにのってるんだ~」と汽車と一緒に早歩きしていた。そうこうしているうちに鉄道模型展示が終わりらしく片付け始めたので、最後に飛行機博物館の中のフライトシュミレーターを2つ(ヘリコプターとセスナ機)をやってから帰宅。

夕方は日系焼肉レストラン「牛角」へ。次男が「やきにくたべたーい」というので誕生日ということもあり。後はまぁ、パパ・ママ(特にママ)の誕生日会の準備などお疲れ様でしたディナーって感じで。

今回は早めの5時半に予約をして行ったのだが、結構空きがあり、その割にはスタッフが多かったので、注文もすぐに取りに来てくれたし、オーダーしたものも意外と早く持って来てくれた。

また6時半までハッピーアワーということで、いくつかの商品がかなりお得になっていた、と言う点。ビールはサッポロの生ジョッキが2ドル、アサヒでも3ドル。焼肉もかなりの種類で1~2ドル引きが多かった。次回から牛角に行くときは絶対に5時半に予約していこう!と思う。

子供達はから揚げ、トロビーフ、牛タン、ブロッコリ、さつまいも、きのこ、ポークソーセージ、シャケがお気に入りのようだった。大人は好き勝手に+2種類の肉が割引になっていたので迷わず注文した。ビールは2杯も飲めてよかった(笑)。

最後に「日本行き航空券チケット抽選券」をもらって応募したので、まぁ無理だとは思うけど、当たるといいなぁ~(笑)

3月28日(土) 次男の誕生日会

今日は次男の誕生会を開催。場所はサファリラン。

もう去年の12月ぐらいから、他の友達の誕生日会に参加して、「サファリランで誕生会をしたい!」をいう次男の希望を叶えるべく。

今回で3回目?(次男「マイジム」、長男「プレイハウス」)になる、インドア施設での誕生日会。このサファリランは、
1) 食べ物はピザかパスタをサファリランでオーダーしないといけない。
2) 飲み物も持ち込み禁止。サファリランでおーだーしないといけない。
3) 持ってきていいものは未開封の食べ物2品と誕生日ケーキ。
という、条件がいっぱいなので、まぁ親としては少し楽。でも、奥様は参加者へのおみやげの用意でかなり頑張ってくれました。

12時開始でほとんどの参加者が到着。PETRとIVOの兄弟はチェコ語のクラスがあったとのことでちょっとだけ遅刻。AKくん、NMちゃんのところのLくんも日本語の学校があったとのことでちょっと遅刻。でも間に合ってよかった、よかった。

1時間のフリープレイ。大きな滑り台や迷路の中をみんなで縦横無尽に走り回る。最初はビデオを撮っていたけど、同じような画像しかないので途中で止めて、PETRとIVOのお父さん、お母さんとお話。彼らが実は唯一、日本人以外の参加者だったため。

PETRはうちの長男と去年までプレスクールが一緒でめちゃくちゃ仲が良かった。ここ最近、会ってないからどうかなぁ~、と思ったけど、PETRがいい感じで長男と一緒に遊んでくれて、彼らが一番一緒に遊んでいたんじゃないかな?

1時からはパーティタイム。2階のパーティルームに移動して用意してもらったピザなどを食べる。以前、他の友達の誕生日会に出たときは、スタッフは2名だけでセコセコとやっていたと思うのだが、今日は何故か4名もいてびっくり。

次男は大好きなピザを黙々と食べながらも、近くに座っていたKZくんとお話をしていたり。長男はPETRと隣り合わせになり、ずっと二人でふざけあっていた。あの二人、本当に仲がいいなぁ~。

用意したピザは5枚中1枚余り、少ないかな~と思っていたクラッカーとチーズはかなり残った。更にアイスクリーム・バースデーケーキは48人分をオーダーしたが3分の1は残ったので、これは今後の課題+これを読んだ方々の参考になれば。

最後は出口前にあるアーケードコーナー(ゲームコーナー)にてゲーム大会。うちの子供達が一番楽しみにしていたもの。奥様は先に帰る方々の世話をしたりしてくれて、僕は次男に付きっ切り。長男はさすがに5歳だし、同じキンダーのKZくん、AMちゃん、PETRも一緒だったかな?と一緒にエアホッケーとかしていた。ゲームで取った数のチケットと商品を交換。

最後に参加してくれたお友達にお土産を渡して終了。参加してくれたお友達が今後もうちの子供達と仲良くしてくれることを期待+お友達の親御さんと僕ら夫婦も今後お付き合いをしてくだされば嬉しいなぁ~と思う。

長男は誕生日会ダブルヘッダーで一足先に、キンダーの同級生KLSの誕生日会へAMちゃんと一緒に行った。

次男は沢山の誕生日プレゼントと余ったケーキやジュースを持って僕と一緒に帰宅。全てを冷蔵庫に詰めた後は「遊びにいきたーい」というので、自転車で近所をお散歩。そのままぐるっと回ってもまだ遊び足りないようだったので、そのまま小学校へ。滑り台とか校庭の一部が開放されているのでそこで遊ぶ。

適当な時間を見て帰宅したら長男と奥様もちょうど帰宅していた。今日の夕飯は残りのピザ、2食連続だけど余っちゃったししょうがない。僕と奥様はビールを飲みながら残ったチーズとクラッカーも一緒に。子供達は代わりにフルーツなど。

色々とあった一日だったけど、まぁとりあえず、次男の誕生日会が無事に終わってよかった、良かった。

3月27日(金) 次男の誕生日、床屋、その他いろいろ。

今日は次男の誕生日。4歳になった。
4歳になったけど、まだまだ愚図るし、泣き声は大きくなるし、口だけは達者になるし(笑)。まだまだ面倒がかかるけど、楽しいこともいっぱいしてくれるので大目に見よう(笑)。

今日は長男を送っていってから床屋。前回から15週と3日。かなり頑張ったと思う。予約なしでいったら、2人のスタイリストは既にお客さんを散髪。15分ぐらい待って僕の順番。

「前回と同じで」と言ったら、「受付で電話番号を言った?言ってない?あ~、じゃないと前回の記録が見れないわ」

というので、「サイズ2だったと思う。」と電動バリカンのカートリッジのサイズを言う。すると、

「え、今の長さからサイズ2にしたらすごく短くなるわよ。」

(ん?あ、この人は前回も切ってくれた人だ。かなり短くなりすぎちゃった人!?)

「じゃぁ3でお願いします」

とちょっと長めにしてもらった。散髪中に「前回来たのは3ヶ月前」と言ったら、「あ~なるほど」といい、サイズ3とは言ったけど、結局終わってみたら結構短かった。でも前回よりは自分の好みになっていたから今度からはサイズ3でお願いしよう。

その後帰宅して家から仕事。

お昼ごろに長男をキンダーガーテンに迎えに行く。理由はこうだ。

2週間ほど前に、クラスでアヒルとニワトリの卵を教室で孵化させた。6匹のアヒルとヒヨコがいて、クラス全員でそれぞれ好きな名前をつけた。長男もそれぞれに名前をつけてメモに書いていた。で、本当は火曜日のオープンハウスでその紙を見ながら「パパにも教えてあげる」と言っていたのに、オープンハウス当日にそのメモを忘れてしまった。泣きながら「パパにアヒルとヒヨコの名前を教えてあげたい」というので、僕が出した妥協策が

「金曜日は家から仕事をする。学校に迎えに行った時に、先生にお願いして教室内に入るからその時に名前を教えて」と。

で、迎えに行って、子供たちが教室から出てきたときに入れてもらい、長男に「どれがなんて名前?」と聞いて、ちゃんと答えられていた。

「あのグレーのがMaily、イエローとブラウンが・・・・」やっぱり教室だと英語になるんだな。

次の僕の仕事は3時に子供達二人をスイミングに連れて行くこと。このスイミングプールはシャワーと更衣室が小さい。いつもは奥様が行っているのだが、大体連れて行くのがどこの家庭もお母さんたちで、女性用更衣室が満員でかなり待たされるので大変!ということで。まぁ家にいるときぐらいは僕が連れて行ってもいいかな、と。

久しぶりのスイミングは、長男はなかなかうまくなったけど、次男が逆にちょっとオロオロしていたかな、という感じ。どうやらいつもとは違う先生だったらしい。

最後に家族で近所のサッカー教室の見学。いつも行っている土曜日のサッカー教室に行けなくなるので、他にいいところはないか、と探していたら、KJMさんのところのKZくんが行っているサッカー教室がある、とのことで。

行ってみたらKJMさんがNYKくんと二人で見学していた。奥様のCKさんはお買い物中なんだとか。色々と話が聞けてよかった。後はスイミングとの兼ね合いをどうするか、とか、時間調整の問題だな~。

色々なことがあった一日。結局仕事がはかどらなかったので、夜9時頃、子供達が寝た後に少しやった。お疲れ様でした。

3月24日(火) キンダーガーテンのオープンハウス

今日は夕方6時半から長男の通うキンダーガーテンでオープンハウスが開催された。キンダーガーテンと言ってもアメリカは小学校の中にあるので、実は全校全クラス(5年生まで)のオープンハウス。

講堂には全クラスの工作や絵が飾ってあり、長男のももちろんあり。また他のクラスの子の作品もなかなかの出来だったりして楽しむ。1年生のを見て結構クオリティが高いのにびっくり。5年生ともなると大人顔負けでさらにびっくり。うちの子たち、こんなにできるようになるんだろうか・・・。

次は各クラスめぐり。キンダーは5クラスあるので全クラスを回る。先生によってやることが全部違うので、飾ってある作品や展示もさまざま。また教室のレイアウトやテーブルや椅子の配置とかも全部違うのでなかなか興味深かった。「この先生はマメに整理する人なんだな~」とか。

次は1年生のクラス。長男が来年どういうことをするのかなぁ~、と偵察。1年生はある程度共通したことをするみたいで、どのクラスにも世界地図が飾ってあったり、自分が行った国について説明が書いてあったり、写真が張ってあったり。日本人の子の名前もあったけど、英語の文章の出来、スペルの完璧さを見ていたら、「うちの長男は大丈夫か?」とちょっと不安になる。

今なんて「Walk(歩く)」は「Wok」とか書くし。まぁでも先生によれば、キンダーのレベルならまずは文章を書くことを楽しめれば問題ないんだとか。ここでやれ文法が違うだの、スペルが違うだの言うと英語が嫌いになって書かなくなるからそれは駄目なんだとか。まぁ長い目で見よう。

オープンハウスは7時半で終了。仕事の忙しいお父さんたち、共働きでなかなか子供のことを見れないご両親にとっては良い機会だったろうし、こういう機会を与えてくれるのはなんか嬉しい。

3月21日(土) セントラルパークでプレイデート

今日は奥様の出身大学の同窓会でプレイデートをしよう!ということで、午前中のサッカー教室が終わった後に参加した。プレイデート自体は11時から、ということで、行ってみたら既にいい感じで盛り上がっていた。

参加者はざっと見た感じ大人も子供も含めて20人ぐらい。でも子供はほとんどが0歳~2歳ぐらいで、うちみたいなもうすぐ4歳と5歳半ぐらいの子は他にTNさんちのHRKくん(5歳半)ぐらい。その上はMNさんちのYTくん(6年)、KTくん(2年)。

僕はいつものごとく、子供達につかまり、長男、次男、そしてHRKくんと一緒に、空気ロケットとかサッカーとか。サッカーはかなり盛り上がった。落ちていた紙切れでゴールを作り、2人と2人でチーム。そのチームも毎回入れ替えたりしながら。そのうち、6年と2年のお兄ちゃんたちも入ってきて本格的に。でもお兄ちゃんたちも5歳児とかに気を使ってくれてパスしてくれたり。。。かなり面白かった。

が、さすがに6年生と2年生。体力もあるしスピードもある。うちの子たちがあのぐらいの年齢になったら僕はもう50歳を過ぎている。同じように遊べるのかな・・・不安だ。もう少し子供達が落ち着いて・・・3年生と1年生ぐらいになったら、体力作りをしないとな~。

お兄ちゃんたちが帰った後は、バラ園の方でかくれんぼ。ちゃんと隠れると不安だし、見つけてもらえないと寂しいので彼らもわざと見えるように隠れるのがちょっと笑ってしまう。まぁ5歳のかくれんぼなんてそんなもんか。

あとは日本庭園があるので、そっちに言ってみる。鯉や橋があってなかなか楽しんでいたみたい。特にHRKくんはサンフランシスコ在住だからこの公園は初めてだったかも。その後は小さい子たちがお昼寝タイム、ということで自然にお開きとなった。なかなかゆっくりした休日になった。

3月20日(金) ピザ+プレイデート

金曜日の夕方、次男の友達のNKくんのおうち(KGWさん宅)で、KNMRさんちのLくん一家と3家族でピザ・ディナー+プレイデート。KNMRさんが会社を出社して7時ぐらいに到着予定、と聞いていたので、僕も5時過ぎに出社して6時半に到着したらすでにみんなピザを食べて、ワインも飲んでいた(笑)。

子供達は既にピザやその他を食べ終えていたので、おもちゃルームでワイワイと遊んでいた。おかげで大人はゆっくりとお話。でも時々、「これ作ったよ~」とか「これ書いたよ~」とか見せにきたりしていたけど。

KGWさんやKNMRさんとゆっくり話をするのは久しぶりだったので、なかなかおもしろかった。KNMRさん一家は大の野球好きでサンフランシスコ・ジャイアンツのファンなので、シーズンが始まると毎月球場に行くんだとか。なので、「今年はみんなで行きましょう!」と盛り上がる。またKGWさん一家は今年はキャンプデビューをしたいらしいので、去年デビューした我が家やKNMRさんたちから体験談を。僕はしきりに「道具は何でもターゲットっていうお店で。安かった!」と連発していた。

話し込んでいたら10時ぐらいになり、急遽お開き。我が家まで車で10分ぐらいだったが、次男はすでにお休みモード。結局お風呂には入らず、歯磨きだけしてお休み。その後僕もかなり眠たかったので、僕もお風呂に入らずそのまま寝てしまった。

今度はお昼ごろからゆっくりと+ダラダラと飲みたいな~(笑)。

3月14日(土) 次男の自転車を買いに行く

前回1月に長男の自転車を買ったときに、次男が「ぼくもほしい~」と言っていて、その時に試乗したら結構いけそうな感じだった。が!200ドル以上もする自転車を一気に2台も買う勇気も余裕もなく・・・そうしたら、ブログを見ていたうちの両親が、「次男ちゃんの誕生日プレゼントに」ということで資金供給。早速今日、買いに行った。

前回試乗した黒の自転車をずっと覚えていたので、お店に行ったらすぐに「これ!」と早速店内で乗り回す。すぐに店員さんが来て即決。すぐに支払い。でも、お店にあるのは展示用らしく「倉庫から持ってくるから待ってて」と言われてそのまま20分以上待った。多分、ダンボールに入っていた新品を組み立ててくれたんだと思う。

その間、子供たちは店内をあちこち回りオモチャで遊ぶ。「まだぁ~?」といいつつニコニコしながらオモチャで遊ぶ。でも自転車を無事に受け取ったら、すぐに「公園に行きた~い!」ということで、そのまま公園に行って遊んだ。

次男は次男ということもあって、長男を見ているので何でもできるようになるのは早いが、それでも今回の自転車は、さすがに自転車がいいのか、結構すんなり走れていた。もちろん、補助輪はまだあるし、足も地面には届かないから不安定なところはあるけど。。。。でも、それを見ていると、改めて長男が4歳に時にトイザラスで買った、安い自転車には悔やまれる・・・。あの時、ケチらないでいれば・・・。まぁ、いいか。

おじいちゃん、おばあちゃん、自転車ありがとうございました。

3月13日(金) キンダーのパパ会(飲み会)

長男が通うキンダーガーテンの日本人のパパが集まって飲み会を開催。夕方7時からサンマテオのダウンタウンの居酒屋銀次にて。

5クラスあるうちの2組のKBTさん、KTDさん、3組はうちとMRTさん、4組のKJMさん、5組のSTさん、そしてKBTさんとMRTさんの同僚のLさんの合計7名。

僕はKTDさんとKJMさんは以前から知っていて、MRTさんは同じクラスだからキンダーが始まった9月から時々話すようになったが、STさんとはキンダーのクラス発表のときに初めて会ってちょこっと話をしただけ、KBTさんとは一度も話したことがなかった。

Lさんは6月に赤ちゃんが産まれる、ということで「是非子育ての話を聞きたい」と参加。それぞれのパパが出産時の体験談を色々と話をして、結構懐かしくなったりした。

キンダーのトピックでは「誰が宿題を見るか?」とか、今までのイベントではどうだったか、などの体験談、失敗談、笑い話等々。各家庭で色々と違っていて興味深かった。

また仕事の話とかにもなり、それに応じてどこまで子育てに参加できるか、とか、駐在さんもいるので、日本に帰国したときにどうするか、など色々な話題で盛り上がった。

また機会があれば参加したいな~、と思う。

3月10日 Knuffle Bunny

長男がキンダーガーテンに入ってから、毎週学校の図書館で本を借りてくるようになった。水曜日に借りてきて、月曜日に返却する。また宿題として「毎日20分は読書をしましょう」みたいなのがある。

英語の絵本を見る機会がかなり増えたが、なかにはとても有名な本があり、誰でも知っている、っていうのもある。日本で言うと「ちびくろさんぼ」だとか「せなけいこ」さんの作品とか?

Dr.SeussのCat In the Hat
An Elephant and Piggie
Pete the Cat
とか。下の2つは少し新しい部類かも。他にも沢山読んだけど、今すぐに出せるのはこれだけ。

で、今回長男が借りてきたのは、Knuffle Bunny。これ、An Elephant and Piggieと同じ作者だがキャラクターの感じがまるで似てないので、別人が書いたような錯覚になる。

で、どうやら教室でも先生が読んでくれたらしく、「Knuffle Bunny」のことを長男が「クナッフル」と発音した。僕はすかさず、

「これさ~、Knife(ナイフ)と一緒でKは発音しないんじゃないの?」というと
「でもせんせいがクナッフルって言ってた。」

というのでこの単語を調べようとしたら・・・辞書にない!?
Google翻訳にも全然出てこない。

で調べていたら下記ブログに出てきた。

http://d.hatena.ne.jp/izumino_english/20071214/1197589614

ここによると
~「Knuffle」の発音は「クナッフル」で正解。
~英語の辞書には載っていない
~どうやら妖精の名前らしい
~頭のKを読むのはドイツ語式らしい

ということで疑問が無事に解決+長男がちゃんと先生の話を聞いていて安心した。

これからもどんどんこういうわからない単語が出てくるんだろうなあ。長男と一緒に英語の勉強をしないと!

3月7日(土) 凧揚げ

昨日、ターゲットに行く用事があったので行った時に、子供たちに「凧が欲しい!」と言われた。どうやらお友達が持っていたらしい。また定期購読しているベネッセのしまじろうもDVDの中で凧揚げをしたんだとか。

奥様が事前に調査したところによると、トイザラスに2ドル99セントの凧があったらしいが、ターゲットとトイザラスは同じモールにあってもかなりの距離があるので、ターゲットにあった5ドルの凧を購入。それなりにしっかりした作りだし、トイザラスの3ドル凧がどれほどかもわからないのでまぁいいか。

早速公園に行って飛ばしてみる・・・が、全然飛ばない。風がないから。
「飛ばないな~」
と言っている横で長男が走って飛ばしている。凧を飛ばしているのが楽しいのか、走っているのが楽しいのかわからないけど、本人は走っているほうが楽しいようなので、まぁ好きにさせておく。次男も結局ずっと走って「とんだ~」と喜んでいた。

最近になって色々なことができるようになった長男、次男。これから段々、パパと遊ぶことが増えてくるのかな。