テニス、そして中華

今日は午後から、奥様の友達とテニスをすることに。奥様の友達、と言っても、全員日本人だし、僕も知っている人たちなので、家族で参加。当初は、奥様が友達とテニスをして、僕は子供と一緒に遊ぼうかな~、と思っていたが、最初に、「どうですかぁ~?」と僕が誘われ、そのままづるづると・・・。で、奥様が子供の面倒を見ることになったので、逆転してしまった。

テニスはあまり得意ではないけど、まぁ体力とそれなりにコツを知っているので、頼りにされてしまい、なかなか交代させてもらえず。後半は疲れてきたので、なんとか脱出(笑)。

テニスが終わるころに、KDさん一家も合流。そのころには僕も子供たちと遊べるようになったので、KDさんのとこのHRちゃんも一緒に遊ぶ。

夕方6時ころになって、近所の中華レストランへ。いつも行っているセーフウェイというスーパーの隣にあるのだが、僕は行ったことがない。奥様はランチで飲茶(やむちゃ)には行ったことがあるようだが、ディナーは初めて、とのこと。

4家族合同で、3家族は男二人兄弟の家庭。KDさんのところだけ一人娘。なので、めちゃくちゃ騒がしい。。。が、そこは中華レストラン。周りもうるさいのでまったく問題なかった。

まぁ味は至って普通の中華で、こんなもんでしょ?って感じ。KDさんともいろいろな話ができたので楽しかった。うち以外は同じ会社で働いていて、ここの中華レストランで割引がある、とのことで少し安くなった。ラッキー~!

たまには運動するものいいもんだ。

ミツワ・マーケットで北海道展


午前中はショッピングセンターの写真屋に行く。次男のポートレイト写真を撮るため。

長男がプレスクールで写真を2回も撮っていて、なかなか良いポートレイト写真があるのだが、次男はまだないので、「どこかで撮りたいね~」と奥様と話をしていた。で、たまたまグルーポンで「$16でスタジオ写真が撮れる!」というのがあったので、購入。

写真屋はなかなか大き目の綺麗なところで、バックは白。カメラマンが「ちょっと座ってみて~」「立って手をポケットに入れてみて~」と言われてちゃんとポーズをとって、ちゃんと笑顔もできて・・・すごい!なかなか良い写真が撮れたので、「家族写真も撮る?」と言われたが、長男が「いやだぁ~」と何故か拒否したので、中止。

$16だと1枚だけ選べて、いろいろなサイズの写真を印刷してくれる。他の写真も良かったが、まぁそこまでちゃんと撮ろうとも思ってないので、今回は追加を一切せずに終了。

そのまま、40分ほど運転して、ミツワ・マーケットプレイスの北海道展に行く。このイベントはいつも人気なので、駐車場を探すのにも一苦労。なんとか中に入るも大混雑。カニの巻きすし、3色弁当、コロッケなどを購入し、店内で食べることは諦めて、そのままマウンテンビューの公園へ。

この公園は、うちの子たちが産まれた病院の目の前の公園で、なかなか広い。シートを敷いて、ちょっとしたピクニック気分。自転車を持ってきていたので、ランチの後は自転車に乗ったり、公園の滑り台で遊んだり・・・。

なかなか楽しい一日だった。

野球の投手と子育ての関係

楽天がパ・リーグで優勝した。どの選手もすごく頑張ったんだろうけど、一番話題になっているのは、田中投手。開幕から負けなしの22連勝。昨季からの通算では26連勝(だったかな?)。もうすごい!としか言いようがない。

投手がどんなに頑張って1点に抑えても、味方打線が点を取れなければ勝利投手になれない。また投手がどんなに打たれても、味方打線がそれ以上に点数を取れば勝利投手になれる。実力+運とか、チームの一体感とかも重要だと思う。

僕の弟が高校時代に野球部に所属していて、ピッチャーだった。昔、当時のことを聞いたら、おもしろい話をしてくれた。

「投手って、すごくポーカーフェイスで、どんなに打たれても、『俺は平気だよ』って顔をしてないといけない。打たれて、落ち込んだ顔をしていると、相手チームは『あんなピッチャーだったらもっと打てる』って思って、流れがもっと相手の方に行ってしまう」

なるほどなぁ~、と。僕は中学までしか野球をやってなかったし、高校でのバレーボール部ではそこまでの心理戦というか、そういうのはなくて、結構がむしゃらにやっていたような感じだったので、とても新鮮だった。

ちょっと前のことだが、奥様が「いきものがかり」というバンドのCDを入手した。去年のロンドン五輪のNHKのダイジェスト放送のテーマ曲を歌っていたバンド。彼らの出身地が厚木とか海老名で、僕の地元・相模原からとっても近い。

厚木は大学1年の時に一般教養を受けに通っていたので、とっても親しみがある。当時は、教職課程も取っていたので、月曜日から土曜日まで毎日通っていた。物理学科を選んだ理由のひとつは、「小学校とか中学校の理科の先生になれるかも」という小さいころからの夢をもうちょっとだけ見たかったから。教職課程の2科目「教育心理」と「教育原理」を取るために3万円ぐらい余計に学費を払わないといけなかった。

結局、成績も悪かったし、教職を取っても教員になれる確率も低かったので、1年でやめてしまったけど、その二つの授業を取ってとても良かった、と思っている。

「教育心理」は丸山千秋教授という、見た目はちょっと厳しそうな先生だったが、障害児教育とかの専門で、ボランティアで障害児の訓練のお手伝いなどをしている。どんなことを勉強したか、というのは細かくは覚えていないが、基本的な考え方は身についたような気がする。金曜日の夕方にクラスがあり、終わるのが夕方の5時半とかだったような。それから本厚木駅に行って・・・とかしていると、飲み会とかにはまず参加が難しかった。が、それでも毎回出席したい、と思う授業だった。

「教育原理」は木下政久教授。教育の歴史をベースに教育とは何ぞや、という基本原理を教えてくれたが、この先生の授業はなんと土曜日の1時間目。それでも毎回出席したい、と思う授業。授業のことよりも、先生の体験談とかがとてもおもしろかった。安保闘争、学園紛争のころから教授をやっていて、「あのときは教員も敵とみなされていたが、よく襲撃された」とか。

でも一番印象に残っているのは、「子供と話をするときは、必ずしゃがんで子供の目線に立つこと。そうすることで子供が安心する。怒るとき、泣いているときなどは特に必要。」「子供には、子供言葉で話してはいけない。そうすると、子供ながらに・・・子供だけど、『対等に扱われていない』と感じて、心が離れていく」とか。

つまり、子供は子供のくせに、対等に扱ってほしいし、それでいて、同じ位置にいてほしい、と思うらしい。なるほどな~、と思った。

さて、これと野球の投手がどうつながるか、というと、子供は意外と大人のことを、大人の心を読んでいる、ということ。

大人が子ども扱いをすれば、それに反発する態度を取るし、大人が疲れていたり、ストレスで機嫌が悪いときに、子供の相手をちゃんとしてあげられないと、そういうのをちゃんと感じ取って、そこに付け込むかのような態度を取る。

そういうのを考えると、子供に対してはポーカーフェイスでこちらの気持ちを見破られてはいけない、というような気がする。ちょっとでも気を抜けば絶対に攻められ、もっとやられる。子育ては真剣勝負。こっちの気持ちが負けないように真剣に立ち向かっていかないといけないな~。。。

というのを、楽天の優勝と、いきものがかりからダラダラと考え込んでしまった・・・。

ペイトンとプレイデート

プレイデート2連荘。今日は、ペイトンとプレイデート。

ペイトンは長男とは2年ぐらいの付き合い。1つ目の保育園で2歳の時に知り合い、2つ目の保育園でも一緒だったが、うちの長男が8月からまた別の保育園にいくことになったので、いったんお別れ。でも、一番長い付き合いだし、ペイトンのパパ・ママとも本当に仲良くさせてもらっていたので、なんとかこういう機会を作った。

11時にペイトンの家に行く予定だったが、僕らが用意する予定だった、オーブンに入れる前のピザを売っているお店(パパ・マーフィー)が11時から開店!ということで、ちょっと待つことに。

11時半にペイトンの家に行き、最初はうちの子供たちもペイトンも、照れくさがっていたが、だんだんと打ち溶け合って、一緒に遊ぶようになった。

でも、やっぱり、ペイトンは恐竜がとっても好きなので、恐竜でばかり遊び、うちの子供たちは電車が好きなので、電車でばかり遊び・・・だんだん別々に遊ぶようになってしまった。

まぁでも、ペイトンは一人っ子だし、やっぱりうちの子供たちが気になるので、時々仲間に入ってきたりして・・・。まぁ久しぶりだからいいのかな。

前日のジェームスの家では僕が時間をもらったので、今回は僕がメインで子供たちの面倒を見て、奥様とペイトンママはゆっくり談笑。外出していたペイトン・パパも戻ってきて、一緒に子供たちと遊びながら、僕もペイトン・パパと色々と話ができたのでよかった。

またぜひ、こういう機会を作りたい、と思う。

ジェームスとランの家へ

1年9ヶ月ぶりにジェームスとランの家に行った。

前回行ったのは、うちの両親が遊びに来てくれた時、2011年12月。それ以来、何度か、ジミーとかエミリーとかの誕生日パーティーに来ないか?とかお誘いは受けていたが、いつも直近の週末とかで、すでに予定が入っている時のみ。2~3週間後とかも何度かあったが、そういう時に限って、何か予定が入っている、とか。

今回も9月の初めに「ジェームスと僕の誕生日会」という名目だったが、予定が入っていたので、「○日と○日は空いているよ」と言ったら、その1週間後ぐらいに「じゃぁ今週末の日曜日は?」と言われ、「土曜日ならOK」ということで今日。なかなかお互いの予定を合わせるのは難しい。

11時に、という約束だったが、うちの子たちの出かけ前のバタバタなどで11時半到着。うちから45分もかかる。あ~、やっぱり遠いな~。高速道路降りてからも3マイルぐらいあるんだよなぁ~。

着いたら、ジェームスの両親もいてびっくり。さらに、僕らがついた直後にデルも到着。デルも1年9ヶ月ぶりだと思う。本当に久しぶり。

ジェームスの子供たち、ジミー(9)、ジャスミン(7)、エミリー(もうすぐ5)は外で自転車で遊んでいて、それを見たうちの子供たちも「じてんしゃのりたーい」ということで、たまたま車に積んでいたペダルなし自転車+三輪車を出して遊ぶ。

だんだん天気が悪くなってきて、小雨が振り出したので、みんなで中へ入りランチ。家の中では、ランとジェームスのお母さんがランチの準備をしていてくれた。ランがソテーしてくれたBBQのビーフ、フルーツ、野菜炒め、サラダ、などなど。大人7人、子供5人。子供たちは専用のテーブルでみんなで仲良く。

ゆっくり話ができるかな、と思ったが、うちの子供たち、何度も「ママ~」と呼び出すので、奥様はあまり話しに参加することができず、ちょっと申し訳なかった。ご飯の後も、うちの、特に次男は場所見知りなのか、「ママ、あそぼ」とママを呼び出すので、そこでもまた・・・ちょっと奥様には申し訳なかった。

ご飯の後は、ランが僕とジェームスのためにバースデーケーキを用意してくれた。さすがに子供たちも大集合。せっかく、歌を歌っているのに、ジャスミンはろうそくの火をすぐに消しちゃうし(笑)。とても早く食べたかったらしい。

十分におなかが満たされた後は、おもちゃで遊ぶ。ランが物置からジミーが昔使っていた電車のおもちゃを持ってきてくれて、うちの子供たちは大興奮。どうやら、アメリカ版のぷらレールらしく、車両はプラレールと全く一緒。でも線路が全く違う。日本のプラレールの線路は、一端がオス、もう一端がメスとなっているが、アメリカのは、両端とも小さいオス、メスがついているので、どちらでもつけることができる。

ランが、「もうジミーは使わないから持ってていいよ」と言われ、子供たちはもっと大興奮。なぜなら、うちにあったプラレールは、うちの子供たちがいつも取り合って喧嘩になるので、

「そんなに喧嘩ばっかりするなら捨てる!!!」

と言って・・・捨てたことになっている。本当は物置に入っているんだけど。

一通り、プラレールで遊んだ後は、ジェームスが今回新しく建てた、という離れの家に。誰か他の人が住むのかな?ってぐらい大きな「家」で地下にガレージもありそうな感じの建物。行ってみたらなんと卓球専用の建物だった!

建物は大きな一部屋しかなく、その中央に卓球台が。そして音楽が流れるようにスピーカーがたくさん取り付けられ、ソファやハイチェアとかもある。かっこいい!

ジェームスとジミーが卓球をやり始めたら、うちの長男が興奮して「ぼくも!ぼくも!」というので、ジェームスの手ほどきでちょこっとだけ卓球をやってみる。なかなか楽しんでたみたいだ。

3時になり、ジャスミンがダンスの教室があるとかなんとかで、お開き。僕らにとっても、次男のお昼寝とかあるのでちょうどよかった。

今回は1年9ヶ月も空いたが、今度は半年に一回とか来れたらいいな、と思う。

炊飯器と掃除機の買い替え

今年は炊飯器と掃除機の買い替えをした。

炊飯器は結婚してすぐに買ったもの。6年ぐらい使っていた5合炊(だったかな)。かなり早い段階で、時計が使えなくなる。っていうか、電源コンセントを外すと、時計が使えなくなった。なので、タイマー炊飯をするたびに、時間設定、という面倒臭さ。そして、お釜のテフロンが少しづつ剥がれてきているのもとっても気になった。

今回は10合炊。かなり大きいが、4歳と2歳はかなり食べるようになったし、今後もっと食べるようになると、これぐらいは必須かな、と。前回、KDさんのおうちにお邪魔したら、そのお宅でも同型の炊飯器を使っていたので、「この機種で正解!」と思わず、心の中で叫んだ。

次は掃除機。前回の掃除機は奥様が1人暮らしの時に使っていたものをそのままずーっと使っていた。なかなかパワフルで使い勝手が良かったが、1年ぐらい前からは、20分ぐらい使っていると止まるようになった。で、5分ぐらい休ませるとまた動き出す、という。

でも、ここ数ヶ月ぐらいから、5分~10分動かしただけですぐに止まり、5分休ませてまた動く、みたいな、とっても非効率でちょっとイライラする状況だったので、新しいものを購入。

掃除機の購入に関してはちょっと迷った。フィルターバック付にするか、それともフィルターは毎回掃除するものがいいか・・・前回のは後者。使い捨てフィルターは掃除をしなくていいけど、コストはかかる。フィルターを掃除するタイプは、コストはかからないが、毎回掃除をするのは面倒・・・。

結局、今回は使い捨てフィルタータイプを購入。いろいろと調べたら、どちらも性能は変わらないし、毎回掃除するタイプも1~2年に一度は買い換えないといけないので。

さらに、今回は、掃除機のヘッドも電気で回るものにした。吸い込み+回転ヘッドならゴミの吸い込みもとっても効率的。

で、炊飯器もそうだったけど、アマゾン・ドット・コムで購入。実際に送られてきたものをみて、ちょっとびっくり。予想はしていたけど、それなりに大きさがある。まぁヘッドに回転モーターが入っているから、仕方がない、っていえばそうなんだけど。

最初に使った感想。掃除がとっても簡単!ヘッドが大きいから一度に吸い込む面積が大きい。そして回転モーターが勝手に動いてくれるので、止まっていると重いけど動いているときは、結構動かしやすい。

炊飯器も掃除機も、5~6年は壊れることなく動き続けてくれるといいなぁ~。

久々の大渋滞

ここ最近、渋滞がすごいので4時半に退社する。それでも5時40分とかに家に到着する。で、仕事の続きは子供たちが寝付いてからしたり・・・自由なシリコンバレーのエンジニア。

で、普段なら退社する前に渋滞情報をチェックして、大規模な事故や渋滞がないことを確認するんだけど、今日は「キリのいいところまで」と頑張っていたら4時50分に退社。なので、渋滞情報をチェックを怠った。

そういうときに限って大渋滞。ダンバートン橋が事故で全面閉鎖。そのため、橋を回避するために僕が使うUS101北方向はサンマテオ橋に向かう車で大渋滞。見事にその車列に入る。

ぜんぜん動かない渋滞の中、ナビが「エルカミノ通りに行け!」と何度も言う。が。、このナビ、一般道の渋滞や信号待ち時間などは考慮に入れないので、「どうせ一般道の方が時間がかかるんだ」と反抗していた・・・・。

が、今いる高速道もちょろっとしか動かず。短気な血液型B型の僕は、「ええい!一か八かだ」とナビの言うことを信用して一般道へ。

セントラル・バイパス道はかなりスムーズに走ることができた。「これでエルカミノ通りに出れば、大きな遅延はないかも」と思ったのは大きな過ち。

エルカミノ通りに合流する地点で大渋滞。どうもビルの工事のために2車線が1車線に減少。なので、信号が変わっても全く動かず。4回ほど信号を待っても動かないので、ナビを頼りに裏道へ。

がパロアルト近郊の裏道は複雑で、線路などもあるので、なかなか思う通りに進めない。ミドルフィールド通りに行こうとしたら、柵が作られて裏道からは入ることができない。信号のあるところまでなんとか行ったが、ミドルフィールド通り北方向は全然動いている気配がない。

「あれ?俺、今日は家に帰れるの????」ととてつもない恐怖が舞い降りる。

仕方ない。とミドルフィールド通りを南向きに走って、US101北向きの1つ手前の入り口まで行く。なんとかUS101に入れる。

入った後はところどころ快適に走れるところもあったが、まぁほとんどストップ+ゴーって感じで。

家に着いたのは7時30分。ほぼ2時間半かかった。なんじゃそりゃ!

敗因は(1)退社前の渋滞情報の見忘れ。もし見ていたら、280号線を使ったかも。まぁそっちもどうせ混んでいるんだろうけど。でもUS101よりはましだったかも。(2)ナビの誘惑に負けて、US101を一度降りてしまったこと。あのまま行っていたら、30分ぐらいは早く帰れたかも。

奥様、子供たちには心配をかけてしまったし、本当に大変な帰宅物語になってしまった。。。。

まぁでも最近の東京も人身事故だ、なんだ、と電車がすぐに遅れたり、止まったりするみたいだから、どこも一緒かな?

男塾~2013年第5回

今年5回目の男塾。いつも木曜日だけど今回は火曜日。
ちなみに前回は7月25日だったので、1ヵ月半ぐらい開いたのかな?

9時ぴったりに到着。IZさんが一番目だったので二人で先に入って、早速飲みだす。9時15分に塾長のAKくん、そしてすぐにCJさん、TKちゃん。CJさんは、二人目が生まれたので前回は欠席。またCJさんは睡眠中に無呼吸になる病気のため手術したので、その武勇伝も披露。楽しませてもらいました。

10時15分ごろ、なんとか予定をこなしたKDさんがやっと到着。そこでみんなのエンジンがかかり、いつものオヤジトーク。どーでもいいような馬鹿話をして大爆笑。ところどころでオヤジギャグが入りヒートダウン(笑)。まぁ全員40代だとそういうもんかな。

今回もストレスすっきり。楽しませてもらいました。
また次回開催まで仕事に子育てに頑張ろう。

会社の日本人グループで夏のパーティ

会社で毎週木曜日に一緒にランチをしている日本人仲間とその家族でパーティ。最初は、8月にプールパーティをする予定だったが、8月末に会社のファミリーデーがあったので、ちょっと延期。でも9月になったら急に涼しくなってしまい、プールに入るのは不可能になってしまった。なので、MZさん宅にて5家族+去年転職したSGさん一家も合流。4時からスタート!

MZさんは3歳半の女の子AKちゃんがいるので、おもちゃもみんな違うものばかり。子供たちは早速AKちゃんのおもちゃで遊ぶ。KZさんのところのKくんはうちの長男より4ヶ月上でとっても近いので、とても仲良く遊んでいた。うちの次男と誕生日が一日違いのKNさんとこのKAくんはママと一緒に日本に帰省中ということでKNさんのみ。最後に来たEJさんとこのYZくんも次男と1ヶ月違い。最後に来たので、雰囲気に慣れるまでにちょっと時間がかかっていた。

今回は、メキシカン・タコスを手巻き寿司みたいに各自で作って食べる、という方式。好きな具をいろいろ組み合わせて入れられたので、楽しかった。

うちは少し家が遠いので8時ぴったりに出発。片付けなどができなくて申し訳なかったけど、とても楽しませてもらいました。企画してくれたMZさんに感謝。

MZさんは二人目を妊娠中で12月に出産予定なので、次回は新年会で。

KENTくんとプレーデート

今日はいつものサッカー教室の日。

ここのところ、「サッカー行くよ~」というと、長男、「ぼく、さっかーしなーい!」と拒否。無理やり連れて行っても、全くやる気なし。

他の子は、インストラクターの人のいうことをちゃんと聞いて、一人でやっているのに、うちの長男は、「ぱぱと行くぅ」だの「ままといっしょぉ~」だのグズグズ。

今週は久しぶりに仲の良い友達のKENTくんが来たのに、KENTくんも乗る気じゃなかったようで、二人ともグズグズのまま、終了。

今日は、KENTくん一家とピクニック!の予定だったが、天候は曇り。風も少し寒い。さらに、芝生には野生のグース(がちょう)のフンがかなりあった・・・ので、急遽、我が家で開催。

KENTくんはサッカーにはパパのTKさんと来ていて、ママのKMさんは一緒に来なかったので、あとで我が家で合流。どうやら歯医者に行っていた、とのこと。

前のプレスクールでも仲の良かった二人。うちに来てからはすぐにおもちゃで遊んだり、仲良くしているので、その間に、大人はビールにワインにおつまみ、お弁当などで談笑。

KENTくんはまだ同じプレスクールに行っているので、近況を聞いてみた。一番笑ったのが、スーパーバイザーでマネージャーのアリソン。

長男が辞める直前に「家族の都合で数週間休みを取ります」と急にすべての親御さんにメールが来た。みんなして「大丈夫?あなたのご家族が良い方向に行くことを希望します」みたいな返事を出していた。まぁメールの感じとしては、家族の誰かが病気とか何かあったので急に休まないといけない、みたいな感じだった。

が!数週間後、戻っていたアリソンは別人のように・・・・太っていた!(爆)

どうやら、自身の結婚式を挙げたらしく、それが終わったと同時に気が緩んで食べ過ぎちゃったみたい。とのこと。みんなして、「心配して損した」だの「誰がわからなかった」だのいわれたらしい。それを聞いてかなり笑った。

夕方には子供3人+パパ2人で近所を散歩。湖沿いを歩きたかったが、風が強かったので断念。でも、子供たちも1時間ほどの散歩+公園で遊ぶ、のを楽しんだようだ。

また近いうちにプレーデートができればいいな。